
※本ページはPRを含みます。
2021年度大学入試から従来の「センター試験」が廃止され、新しく「大学入学共通テスト」が開始されます。受験を控えている方はご準備はお済みでしょうか?
早稲田大学をはじめとした国内難関大学に合格するためには、早めの対策がカギとなります。
今回の記事では早稲田大学受験に強い英語学習塾・予備校をおすすめ順に掲載し、特徴や授業料を徹底比較。英語が苦手な現役生・浪人生の方にもおすすめの塾を厳選しました。学習塾の選び方もご参考になれば幸いです。
<特典について>
- 後ほどご紹介するLIBERTYという英語塾では、当サイトからお問い合わせいただくと入会金(通常5.5万円)が最大無料になる特典をご用意しています。まずは公式サイトで無料カウンセリングをご予約いただき、割引率等の詳細は当日スクールスタッフからご説明いたします。
公式サイトはこちら:Liberty English Academy
(記事更新日:)
目次
早稲田大学受験の英語学習塾・予備校をおすすめ順に紹介
Liberty English Academy
<総合評価の表の見方>
授業の質:カリキュラムの充実度や授業のわかりやすさ、講師の英語力・指導力を評価。
サポート体制:学習全般の質問や進路相談のしやすさ、授業振替・休会・成果保証制度について評価します。
学習環境:アクセスの利便性やオンライン対応のほか、自習室開放、教材貸出しなど自習への配慮についても評価します。
合格実績:過去数年間を評価。未公表の場合は合格者の声(生徒の声)を参考。
授業料:週1回×12ヶ月通った場合(入会金や教材費別)の安さを評価。
《おすすめポイント》
- 東大、早慶上智、医学部、海外難関大学への進学実績(入試英語満点レベル、TOEFL100点・IELTS7.0以上の英語力が身につく)
- 英語が苦手な方も平均3ヶ月~半年でスコアアップ
- 必要な自習は1.5時間以下!効率的な英語学習で他教科に時間を割ける
- オンラインと対面授業の併用可能!
- 「成果保証、点数保証、授業無料延長」の保証制度あり
LIBERTYは早稲田大学などの難関大学の英語入試対策ほか、アカデミック英語力やTOEFL等のハイスコアが必須の海外大学進学にも強い学習塾です。
「国内・海外大学/大学院受験コース」ではまず文法やListening・Reading対策中心の「Grammar Table*クラス」修了後、「Advancedクラス」で難解な英語検定試験や目標校の過去問演習、また講師や高い志をもつ受講生と実践を繰り返し、アウトプット量を増やしていくことでSpeakingとWritingスキル向上も図ります。
*Grammar Tableとは英語の構造や規則を体系化したメソッドのことで、海外名門校のコロンビア大学大学院で独自性を認められた確かなものです。
*無料相談・体験レッスンは公式サイトより簡単Web予約ができます。
<特典について>
- 当サイトからお問い合わせいただくと入会金(通常5.5万円)が最大無料になる特典をご用意しています。まずは公式サイトで無料カウンセリングをご予約いただき、割引率等の詳細は当日スクールスタッフからご説明いたします。
公式サイトはこちら:Liberty English Academy大学受験コース
(写真:Grammar Tableの説明をする藤川先生)
LIBERTY代表で人気講師の藤川恭宏さんの、生徒に向き合う熱心な指導や自習までを一貫して後押しするサクセスコーチング制度によって、受験勉強期間も学習意欲をキープしたまま最後まで頑張り抜くことができます。
藤川先生への以前の取材で、「高校3年生は約半年、1〜2年生も約1年間で東京大学英語二次試験で90点以上の実力まで伸ばせる」という言葉が印象的でした。
<合わせて読みたい>
- Liberty English Academyで難関大学受験に合格した生徒の体験談
- 2022年度合格体験記【早稲田 国際教養/慶應SFC】|LIBERTY英語塾
- Liberty English Academy通学クラスの模擬レッスン体験した感想
- Liberty English Academyオンライン授業を体験した感想
- Liberty English Academyの評判・口コミ
公式サイトには受験の先輩方の成功体験談が掲載されています。この機会にぜひ夢への第一歩を踏み出してみてください。
公式サイトはこちら:受講生の合格体験記
おすすめ度 | ★★★★★+ |
設備 | 駅チカ【〇】見学・説明会【〇】授業体験【〇】駐輪場【-】自習室【△】振替え【〇】夏期講習【-】 |
授業料 |
国内・海外大学/大学院受験コース
《通学頻度は調節OK!月4回の受講なら月額44,000円程度》 ※教材費無料。分割払い、中途解約が可能です。 |
入塾金 | 税込55,000円 |
教室 |
住所:東京都港区芝5-13-14 THE GATE MITA 2F ※オンライン授業OK!通学と併用も可能です。 |
受験対策英語塾 ENGLISH-X
受験対策英語塾ENGLISH-Xは、早稲田大学はじめ国内難関大学への合格実績、受験の個別対策で評判の英語学習塾です。
講師兼塾長の佐藤さんは大手進学塾での指導経験や全国英語スピーチコンテストでの受賞経歴をもち、生徒からの信頼も厚い先生です。塾長自身が生徒一人一人の英語レベルや弱点を分析し、オリジナルの個別学習プログラムで早稲田大学合格をサポートします。
英語4技能「読む・書く・話す・聞く」に加え、「考える・共有する・発言する・行動する」実践スキルが伸びる学習方針で、受験英語の域を超えた実用的な英語力が身につきます。
講師の人柄もあり、地域密着型の英語塾として長年愛されています。
<無料体験レッスンができます>
*苦手な単元・範囲が1回でクリアになると好評!
*60分間(説明15分)の体験授業ですが、現状・目標にカスタマイズした実際の授業に近い内容を無料でお試しできます。
*中学生以下の方は保護者様同伴でお願いしており、高校生以上の方はご本人様のみでご来塾が可能です!
公式サイトはこちら:大学受験英語塾【ENGLISH-X】
おすすめ度 | ★★★★★+ |
設備 | 駅チカ【〇】見学・説明会【〇】授業体験【〇】駐輪場【-】自習室【-】振替え【〇】夏期講習【〇】 |
授業料 |
|
入塾金 | 税込55,000円 |
教室 |
住所:東京都目黒区下目黒2-20-22 ※オンライン授業も可能です。 |
大学受験ディアロ
大学受験ディアロは、少人数の定員制クラスで生徒一人ひとりに細やかな指導が定評のある大手英語学習塾です。
難関大学合格者が多数利用しているZ会グループの英語塾で、毎回の授業前にカウンセリングをすることで学習進捗や習熟度をチェックします。
授業のやり方が特徴的で、早稲田大学合格レベルに欠かせない英語知識のインプット&アウトプットの継続サポートに向けて映像を使った指導と対話式トレーニングで効率的に英語力を高めます。
授業で学んだ内容を生徒が講師に対して説明する時間が設けてあり、自分の言葉で説明できるようになることで知識が定着しやすい工夫がされています。
<無料体験レッスンができます>
公式サイトはこちら:大学受験専門塾【ディアロ】
おすすめ度 | ★★★★☆ |
設備 | 駅チカ【◯】見学・説明会【◯】授業体験【〇】駐輪場【-】自習室【〇】振替え【〇】夏期講習【〇】 |
授業料 |
「映像 × 1:1対話式トレーニングコース」の場合:月額 税込22,000円 ※コースによって異なります。 |
入塾金 | 税込33,000円 |
教室 |
東京(巣鴨、国分寺、亀戸、桜新町、早稲田、三軒茶屋、茗荷谷、水道橋、新小岩、三鷹)、千葉(船橋、海浜幕張、新浦安)、神奈川(海老名、センター南)、埼玉(武蔵浦和)、静岡 |
クラウドEnglish
早稲田大学では英検の合格級・CSEスコアの活用が可能な「英語外部検定利用入試」制度を取り入れています。
英語科目の試験免除や加点になる場合があり、英検の取得は是非視野に入れたい受験戦略です。
そこでおすすめなのがオンライン英検専門塾「クラウドEnglish」。最大の魅力は”とにかく短期集中で合格を勝ち取る”指導スタイルにあります。
「受講2ヶ月で英検2級に合格、CSEスコア600点以上アップ」という実績を誇る背景には、3つのポイントが挙げられます。
<おすすめポイント>
特徴① 安心して任せられる指導力
ネイティブや帰国子女、英検1級相当の難関大学卒の講師が生徒一人につき最大5名付き、4技能別に専属の先生が担当するため苦手分野を見逃しません。
弱点が明確になったらその特定分野に絞って強化することもできます。
つまずきやすい英作文は無料で添削、二次試験面接対策も対応が可能です。
特徴② 実践型&アウトプット型の授業
“問題を解いた直後が最も知識を吸収しやすい”という科学的根拠に基づく「その場で添削・解説・復習・解決」の実践型&アウトプット型授業も特徴です。授業濃度が高く、宿題はありません。(※単語学習は除く)
特徴③ 手厚いフォローアップも専門塾ならでは
初回カウンセリングで受験・進路戦略を立て、毎月保護者の方を交えた三者面談を実施。生徒様に合った合格までの最短ロードマップを作成し、進捗を徹底管理いたします。気軽に学習面の相談ができて安心です。
<限定 特典> ※2023年6月時点
LINE公式アカウント追加で個別相談が初回無料になります。生徒様に合った受験戦略をご提案します。英検への不安もお気軽にご相談ください。
公式サイトはこちら:【クラウドEnglish】
今なら合格体験談集をプレゼント!
おすすめ度 | ★★★★☆ |
設備 | 駅チカ【-】見学・説明会【-】授業体験【〇】駐輪場【-】自習室【-】振替え【-】夏期講習【-】 |
授業料 |
通常授業のほか家庭学習コーチングも可能です。休会・途中のプラン変更も可能で、定期テスト期間等で授業の勉強に専念したい場合も授業料を損することはありません。 |
入塾金 | 税込30,800円 |
教室 | オンライン授業 |
早稲田アカデミー
駅チカ【〇】見学・説明会【-】授業体験【〇】駐輪場【-】自習室【-】振替え【-】夏期講習【-】
早稲田アカデミーは学力・志望校別の授業で、平均的な偏差値の学力の生徒さんも難関大学合格圏内に導くおすすめの受験予備校です。
早稲田大学の入試対策に特化した「早慶大必勝コース」では、早稲田大学の入試傾向を徹底分析して作られた教材を使用して授業を行います。毎回の授業で確認テストが行われるので知識が定着しやすく、自分が理解できていないポイントが分かることで効率的な復習ができる工夫がされています。
早稲田大学合格という同じ目標・志を抱く生徒が集まる、仲間と切磋琢磨して高め合う学習環境も魅力です。
【授業料】
1講座(1回120分)13,750円+年会費 月額2,900円+教材費・必修テスト代
【教室】
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城
公式サイト:早稲田アカデミー(高校生)
早稲田塾
駅チカ【〇】見学・説明会【〇】授業体験【〇】駐輪場【-】自習室【-】振替え【-】夏期講習【-】
早稲田塾はとくにAO入試や推薦入試での合格実績が評判の大学受験向け学習塾です。東京、神奈川、千葉の関東エリアに教室があります。
過去20年以上、AO入試や推薦入試の研究を重ね、AO・推薦で合格した生徒は累計15,794名にのぼります。
「一生モノの文章力が身につく」小論文対策や早稲田大学専用の入試直前対策も用意されており、AO・推薦入試で早稲田大学合格を狙う受験生の方におすすめです。
また、人工知能AIとネイティブ講師の指導による英語4技能を鍛えるプログラムもあるので、英語が苦手な生徒の方にも最適です。
【授業料】
要問い合わせ(入会金 32,400円)
【教室】
東京、神奈川、千葉
公式サイト:早稲田塾
難関私大文系専門 増田塾
駅チカ【〇】見学・説明会【-】授業体験【-】駐輪場【-】自習室【〇】振替え【-】夏期講習【〇】
増田塾は入塾テストがない大学受験予備校で、幅広い学力の生徒さんを難関私大文系に合格させてきた指導力が魅力です。
大きな特徴は「合格保証制度」。早慶、上智はじめ志望校に合格できなかった場合、年間授業料を全額返金しています。言われなければ自習できない生徒さんのために、塾側で自習時間を管理する「強制自習制度」を取り入れている点もユニークです。
少人数の定員制クラスで生徒一人一人に真摯に向き合う授業方針で、手厚いフォローで志望校合格に導いてくれます。
【授業料】
年間授業料 852,500円+入会金 110,000円
【教室】
東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、栃木、大阪、京都、兵庫、愛知、静岡、広島、宮城、福岡
公式サイト:増田塾
早稲田大学受験の英語学習塾・予備校の実績と料金比較
今回ご紹介した、早稲田大学の受験に強い英語学習塾を「合格実績、授業料、教室エリア」で比較してみましょう。
英語塾名 | 早稲田大学の合格実績 |
ENGLISH-X | 合格実績の記載あり、詳細人数は不明 |
LIBERTY | 合格実績の記載あり、詳細人数は不明 |
ディアロ | 2020年度:13名合格 |
早稲田アカデミー | 2020年度:229名合格 |
早稲田塾 | 2020年度:78名合格 |
増田塾 | 2020年度:281名合格 |
英語塾名 | 授業料(税込) | 入会金(税込) |
ENGLISH-X | 月額55,000円〜 | 55,000円 |
LIBERTY | 24回316,800円〜 | 55,000円 |
ディアロ | 月額22,000円 | 33,000円 |
クラウドEnglish | 1コマ8,800円×必要数分 | 30,800円 |
早稲田アカデミー | 1講座13,750円 | 月額2,900円(年会費) |
早稲田塾 | 要問い合わせ | 32,400円 |
増田塾 | 年間852,500円 | 110,000円 |
英語塾名 | 教室エリア |
ENGLISH-X | 東京、オンライン |
LIBERTY | 東京、オンライン |
ディアロ | 東京、千葉、神奈川、埼玉、静岡 |
クラウドEnglish | オンライン |
早稲田アカデミー | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城 |
早稲田塾 | 東京、神奈川、千葉 |
増田塾 | 東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、栃木、大阪、京都、兵庫、愛知、静岡、広島、宮城、福岡 |
<特典について>
- LIBERTYでは、当サイトからお問い合わせいただくと入会金(通常5.5万円)が最大無料になる特典をご用意しています。まずは公式サイトで無料カウンセリングをご予約いただき、割引率等の詳細は当日スクールスタッフからご説明いたします。
公式サイトはこちら:Liberty English Academy大学受験コース
早稲田大学受験の英語学習塾・予備校でおすすめの選び方
合格実績や生徒の合格体験記、在籍講師を公表している
まずは、英語塾の早稲田大学への合格実績をしっかりと確認しましょう。直近のものと数年間の合格実績、そして合格者の出身校、現役合格者と浪人生の合格者数の内訳がわかると尚検討しやすいかと思います。
英語塾によっては早稲田大学合格者の合格体験記を公式ホームページに掲載しているスクールもあります。
先輩方の体験談を読むことで受験勉強のヒントがわかる他、各英語塾の生徒さんへの指導方針やサポートの充実度なども分かります。
また、実際に指導してくれる講師プロフィールを公表している英語塾もおすすめです。通学のイメージがつきやすくなります。
早稲田大学の入試英語に特化した個別対策が可能
一般的な入試英語を網羅的に学ぶよりも、早稲田大学の入試傾向を分析し尽くされた専用カリキュラムで学ぶ方が得点アップにつながりやすい場合もあります。
さらに、生徒一人ひとりの苦手分野を考慮した個別授業での受験対策ならより短期間で苦手を克服できると思います。
大学受験勉強では限られた時間の中で効率的に点数を上げることが求められるので、自分の現状に適した英語学習ができる選択肢を選ぶことをおすすめします。
自習や学習進捗のサポートが受けられる
英語塾で受ける授業の他、自宅での自習アドバイスや学習進捗管理などのサポートが受けられるスクールなら、受験勉強へのモチベーション維持につながります。
知識の定着や苦手克服、英語力の向上には自習も大切ですよね。
実際に、いつ・何を・どれくらい勉強したら英語の点数が上がるのかわからない受験生さんも少なくありません。
英語塾の中には自習サポートに手厚く、学習アドバイスやスケジュールを立てて二人三脚で取り組んでくれる塾もあります。予習・復習や家での自習が苦手な受験生の方は積極的にこのようなサポートを活用しましょう。
保証制度が充実
例えば、合格保証制度や授業振替制度など、受験生の方が安心して通える制度が充実している英語塾がおすすめです。授業料で損しないことは勿論、保証制度の完備は”指導力の自信”の証拠でもあります。
そういった英語塾で授業を教える講師自身も、より緊張感と責任感をもって早稲田大学に合格をサポートしてくれます。
つねに生徒に寄り添い、親身になって学習や進路相談にも乗ってもらえると思います。
どんな講師が在籍しているのか、教室の雰囲気が自分に合うかは、実際に英語塾に足を運んでご自身の目で確認されることがおすすめです。
大学受験勉強は短期間の間ですが、英語塾との相性は英語学習の継続モチベーションを左右する大切は判断ポイントです。
無料説明会や体験レッスンには積極的にご参加されてみてはいかがでしょうか。
教室アクセスがよく、オンライン授業にも対応
英語塾には、通学の安心安全面から最寄り駅より少し離れた場所に教室を構えているケースもあります。
メリットがある一方で通学時間がかかってしまい、本来勉強に充てられたはずの時間を割かなくてはいけない可能性も。
教室のアクセスの良さ(交通の利便性)は意外と重要なポイントです。駅近のスクールであれば集中力や体力も受験勉強に温存できます。
また、オンライン授業に対応している英語塾も多く、通学の手間・時間を省きつつ全く同じ品質の授業が自宅で受けられるのでおすすめです。
高品質の学びを家で受けられるオンライン授業の取り組みも、この機会に検討されてみてはいかがでしょうか。
早稲田大学受験の英語学習塾・予備校まとめ
今回の記事では、早稲田大学の英語入試に強い塾・予備校を厳選して、英語が苦手な方にもおすすめ順にご紹介しました。
最後に、早稲田大学の英語受験対策で学習塾を選ぶ際のポイントをおさらいしましょう!
以下5つのポイントを照らし合わせて複数校を比較することで、あなたに合う英語塾・予備校と出会うことができます。
- 合格実績や生徒の合格体験記、在籍講師を公表している
- 早稲田大学の英語入試に特化した個別授業での対策が可能
- 自習や学習進捗のサポートが受けられる
- 保証制度が充実
- 教室アクセスがよく、オンライン授業にも対応
【関連記事】
- 慶應大学受験の合格実績で評判の英語塾《慶應SFC対策も》
- 東大受験の合格実績で評判の英語塾《個別・集団授業》
- 大学受験の合格実績でおすすめ東京の英語塾と塾選びのコツ
- 大学受験の合格実績でおすすめ千葉の英語塾と塾選びのコツ
- 大学受験の合格実績でおすすめ横浜の英語塾と塾選びのコツ
- 高校生の受験対策におすすめ東京の英語夏期講習
- 高校生におすすめ東京の英会話教室
- 高校生の大学受験勉強に役立つオンライン英会話
- 高校生におすすめのオンライン英会話
- 中学生の定期テスト・受験対策におすすめ英語夏期講習ランキング
- 中学高校大学受験、帰国生入試・帰国子女向け東京の英語塾
最新記事 by 英語学校しらべ編集長 (全て見る)
- 企業・法人向け英語研修サービス3社を比較【選び方も解説】 - 2023年8月31日
- 日本語教師養成講座おすすめ3選<オンライン可能な講座比較> - 2022年9月27日
- 2021年度合格体験記【ハンガリー医科大学】|LIBERTY(英語塾) - 2022年6月30日
- 2021年度合格体験記【金沢医科大学医学部】|LIBERTY(英語塾) - 2022年6月29日