
英語を「書く」スキルは国内受験や海外留学・進学、仕事で有利になる技能です。
独学でWriting精度を高めることは難しく、ネイティブや専門家からの添削でスキル向上を目指す方法がおすすめです。
今回は、ビジネス文書や英語試験ライティング、留学エッセイ、英語論文に役立つ英作文添削サービスを厳選してご紹介。違いや特徴を解説します。
(記事更新日:)
目次
ビジネスメール文章スキルが上がる英作文添削サービス
フルーツフルイングリッシュ
フルーツフルイングリッシュは中・上級者向け英文添削サービスで、ネイティブか海外在住の日本人が「取引相手に好印象を与える」ビジネス文章を指導します。
豊富なコースがあり、中でも「英語eメール添削」は外国人上司への連絡や営業、取引先への報告などシチュエーションを詳細に決めた上で適切な英作文を学ぶことができます。
丁寧な解説付きの校正の他、語彙・文法の使い分けや複数の言い回しもアドバイスしてもらえるため、TPOに応じた豊かな表現力が身につきます。
1回あたり550円~と格安な料金も魅力です。最大600文字(約100単語程度)の英作文を添削します。
★「英語eメール添削」以外にも多彩なコースがあります。
【料金】
- 毎週1回~:550円~/週
- 90日間・30回~:16,500円~
※上記の金額は2020年2月8日時点の税抜き表記価格です。
\公式サイトで詳しく見る/
HiNative Trek
HiNative Trekはネイティブ講師による英語音声添削・英作文添削サービスで、IT業界のビジネス英語に特化したライティング、英会話表現を実践的に学べる人気のオンライン英会話です。
課題が毎日スマホに届き、英作文と音声を投稿。アメリカ人のネイティブ講師から解答と添削フィードバックが届きます。
講師には日本語で気軽に質問することも可能です。
好きな時に課題を提出するシステムで、週末にまとめて課題に取り組むことができます。
無理なく仕事と両立できるため、社会人でも続けやすいのが特徴です。
【料金】
《月額プランの初月料金が10%割引になるクーポンコードあり》
- 月額プラン:19,600円/月
- 年額プラン:16,333円/月(総額196,000円)
※上記の金額は2020年10月2日時点の税抜き表記価格です。
\公式サイトで詳しく見る/
≫スマホひとつで、毎日の英語習慣を。【 HiNative Trek 】 ≪
One Month Program
One Month Programは、通訳者の訓練法を取り入れた専門的な1か月間プログラムで、英作文添削や文法の弱点、発音のクセをレポート解説してくれます。ネイティブ講師とのマンツーマンレッスン付き。
通訳・翻訳会社「テンナイン・コミュニケーション社」によるオリジナル教材を使用するため、現場で生かせる実践力が身につきます。
ビジネスメールや資料で役立つライティングスキル向上を目指す方におすすめです。
【料金】
1か月298,000円(入会金・教材費無料)
※上記の金額は2020年2月8日時点の税抜き表記価格です。
\ 詳しくは公式サイトを見る /
英語資格ライティング対策向け英作文添削サービス
ブラスト英語学院
ブラスト英語学院は英検やTEAPなどの英語資格対策に強く、英作文添削やライティング技能を集中強化した個別指導がおすすめです。教育機関での指導経験が豊富な日本人講師だから、丁寧で分かりやすい。
生徒一人ひとりに合う学習カリキュラムを作成し、英字論文やビジネス資料、メール文章など講師と1対1で実践的に学んで「書く」スキルを磨いていきます。
▼ご参考にどうぞ
東京・渋谷に教室がありますが、遠方にお住まいの方はSkypeレッスンが可能です。
★プライベートレッスン8回以上お申し込みで英作文添削し放題付き。
【料金】
- プライベートレッスン:1回7,000円〜
- TEAP(CEFR A1〜B1)/英検2級〜3級:7,000円
- TEAP(CEFR B1〜C1)/英検準1級:8,000円
- 英検1級:9,000円
※上記の金額は2020年2月8日時点の税抜き表記価格です。
\無料の個別相談はこちら/
スパトレ
スパトレでは、外国人講師が自習をオンラインコーチング。毎日25分間のレッスンで英作文添削などの実践トレーニングを行います。
使用する教材は90種類から厳選。第二言語習得論に基づく学習体系で、英語4技能のスキルアップに対応しています。
英検やTOEIC、TOEFL、IELTS対策が可能です。
24時間365日レッスンが受けられる自由度も魅力です。自宅で、早朝や深夜の空き時間を英語学習に活用できます。
【料金】
月額2,980円~(1回25分)
※上記の金額は税抜き表記で、2020年4月19日時点のものです。
\公式サイトで無料体験/
フルーツフルイングリッシュ
フルーツフルイングリッシュは英検やTOEIC S&W、TOEFL、IELTSの英作文パート攻略を目指す多様なライティング対策プログラムがおすすめです。
《プログラムの一例》
- 教材で学ぶ「英語ライティングワークブック」
- 詳しくわかりやすい解説「英作文添削サービス」
- 3か月×全5回「ライティング試験対策講座」
例えば、「ライティング試験対策講座」は英語試験対策を専門に指導する先生が担当し、家庭教師のように基本~応用まで一人ひとりの成長をサポート。
エッセーの構成や展開の方法など幅広く学べます。
【料金】
2,700円~(「英語ライティングワークブック」の場合)
※上記の金額は2020年2月8日時点の税抜き表記価格です。
\公式サイトで詳しく見る/
英文添削アイディー
英文添削アイディーは、TOEIC900点以上の高い英語力をもつ世界各国の講師によるライティング添削が、24時間365日受けられる人気のオンラインサービスです。
ご自身で英検やTOEICテストの練習用に書いた英作文の他、用意された日替わりの英作文、和文英訳英作文などを添削してもらえます。
【料金】
- 添削1回:166円〜
- 1日1回 上限50単語〜:月額4,980円〜
※上記の金額は2020年2月8日時点の税抜き表記価格です。
\公式サイトで詳しく見る/
海外留学エッセイが上手に書ける英作文添削サービス
ブラスト英語学院
ブラスト英語学院はIELTSやTOEFL対策でも実績あるスクールで、バイリンガル日本人講師が海外大学留学エッセイを個別指導してくれます。
講師は英検1級とTOEIC990点、米国大学院で経営学修士(MBA)を取得する先生が指導します。
個別指導(プライベートレッスン)ではもちろん、IELTSとTOEFLコースでも問題演習や添削で日本人が苦手とするWritingスキル習得を徹底サポートします。
▼ご参考にどうぞ
東京・渋谷に教室があり、遠方にお住まいの方はSkypeレッスンにて受講可能です。
★プライベートレッスン8回以上、IELTS・TOEFLコースなら英作文添削し放題。
【料金】
- プライベートレッスン:1回7,000円〜
- TOEFL iBTコース:120,000円〜(12回~)
- IELTS Academicコース:120,000円〜(12回~)
※上記の金額は2020年2月8日時点の税抜き表記価格です。
\無料の個別相談はこちら/
ICCアカデミー
ICCアカデミーは年間約1,000名の海外留学サポート実績があり、海外留学エッセイの添削サービスではライティング基礎から学べます。
出願先の大学や専攻に合う文章であるか、フォーマットに則っているか、履歴書の内容と合致しているか。
海外留学の専門家視点から、丁寧で細かい指導が受けられます。
【料金】
添削1回24,000円~
※上記の金額は2020年2月8日時点の税抜き表記価格です。
≫公式サイト:ICCアカデミー『英文履歴書・エッセイ添削サービス』
KNイングリッシュ
KNイングリッシュは、海外留学エッセイやレジュメなど、ネイティブ講師による実践的でハイレベルな英語添削が人気です。
求める人物像にかなった文章か、正しい文章構成になっているか、など多角度からライティングを添削してもらえるので、よりスキルアアップしたい方にもおすすめです。
講師は、アメリカの有名大学院で高い水準の教育を受けたネイティブスピーカー。10年以上、日本人指導歴がある点も特徴です。
【料金】
- 400 words未満:15円/words
- 400 words以上:10円/words
※上記の金額は2020年2月8日時点の税抜き表記価格です。
≫公式サイト:http://www.kn-english.biz/item/
高校・大学受験に役立つ英作文添削サービス
ブラスト英語学院
東京・渋谷にあるブラスト英語学院は、大学入試共通テストに対応した英語資格対策に強いスクールで、受験に役立つ英作文添削を個別指導しています。
いずれ開始される新テストに備えて、英語ライティングスキルを磨くことは必須の準備です。
日本人講師と1対1プライベートレッスンでは高校生・大学生向けの英作文添削の他、英語資格試験の目標スコア達成への取り組みをサポートします。
大学の志望校別に有利になる民間英語試験の選定から個別対策まで、専門的観点から講師が丁寧にアドバイスします。
★プライベートレッスン8回以上で英作文添削し放題つき。
【料金】
プライベートレッスン:1回7,000円〜
※上記の金額は2020年2月8日時点の税抜き表記価格です。
\無料の個別相談はこちら/
英文添削アイディー
英文対策アイディーは365日24時間オンラインで受けられる英作文添削サービスで、「受験対策が得意」「教員資格を有する」など特徴別に講師を自由選択できます。
また、好きな英作文課題を選ぶことも可能で、実際の大学の過去問題にも挑戦できます。
来る大学受験に備えてライティング添削で苦手克服を目指す方におすすめです。
【料金】
- 添削1回:166円〜
- 1日1回上限50単語~:月額4,980円〜
※上記の金額は2020年2月8日時点の税抜き表記価格です。
\公式サイトで詳しく見る/
英語論文の校正におすすめな英作文添削サービス
ゼニス
ゼニスは英語論文やスピーチ、プレゼンテーションの内容添削に特化した英語添削サービスで、医学・自然科学・技術/工学・人文科学・社会科学の専門分野の英語にも対応しています。
各研究分野のPhD取得者や15年以上の経験を持つ学術論文エディターなどのネイティブスピーカーが添削を行っています。
また、バイリンガル日本人が監修するダブルチェック体制で、高い品質に期待できます。
【料金】
要問合せ
≫公式サイト:ゼニス
エダンズ
エダンズは医学・科学分野の英文校正に特化した英語添削サービスで、1995年創業から世界120か国以上の研究者に利用されている実績があります。
日本人コンシェルジュが事前に丁寧にカウンセリングしてくれるため、依頼時の齟齬がありません。
英文添削には2種類あり、誤字脱字や読みやすさの精度を高める「スタンダード校正」と、科学的表現の適切性や研究に関する新規性・有用性の明確化まで対応した「エキスパート校正」から選べます。
【料金】
- スタンダード校正:6円/word
- エキスパート校正:11.5円/word
※上記の金額は2020年2月8日時点の税抜き表記価格です。
≫公式サイト:エダンズ
英作文添削で正確なライティングスキルを磨く《まとめ》
英作文やライティング対策はご自身での独学が難しいジャンルの英語学習です。
今回は、社会人・学生さんの目的別におすすめな英作文添削サービスをまとめてご紹介しました。
ビジネス文書や英語資格のWriting、留学エッセイ、受験、英語論文など、それぞれ強みが異なります。最適な英語添削サービスを選び、有効活用して苦手克服を目指しましょう。
【関連記事】