海外旅行の準備は万端!?外国で役立つ初心者向け英会話スクール4選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
information-to-support-travel-abroad

大学の夏期休暇や社会人の有給を使って、一人で海外旅行される方も多いはず!

ハワイ、アメリカ、フランス、イギリス、オーストラリアなど…。次はどの英語圏に旅行される予定でしょうか♪

英語初心者さんが海外渡航する際は、事前の準備が肝心です。パスポートと同じくらい忘れちゃいけない事項が意外とたくさんあります。

そこで、海外で使える英会話フレーズ集&持ち物リスト、ぜひ覚えたい海外マナー・巻き込まれやすいトラブル、海外旅行におすすめの初心者向け英会話教室をご紹介します♪

(記事更新日:

海外旅行はもう目の前!まず何を準備すべき?

海外旅行前に準備すべき必要事項

持ち物の確認

初めての海外旅行で、必ず必要な持ち物と持っていくと便利な物があります。

次の持ち物チェックリストを参考に、一度確認してみましょう!

 

必ず必要な持ち物チェックリスト

■パスポート

当然ながら、海外旅行にはパスポートが必須。有効期限が切れていないか確認しましたか?

国によっては滞在日数+6ヶ月以上の有効期限が必要な場合もあるので、滞在先のパスポート規定もしっかりと確認することが重要です。

またパスポートの紛失トラブルに備えて、パスポートのコピーも持っていくと安心です♪

■航空券

航空券の手配も早めに行いましょう!

航空券を取る際はパスポートと照らし合わせて、パスポートの名前と同じローマ字になるように航空券を予約しましょう。

もし、名前が異なると搭乗手続きが出来ない可能性があるので注意が必要です。

■お金関係

現金は、現地通貨と米ドルかユーロを最低限持っておけば、困ることは少なくなりますね。

両替は日本と現地で手数料等が異なるため、どちらがお得かチェックしておくことをおすすめします!

現金の他にクレジットカードを持っていく場合は、お店によって使えない場合もあるので2枚ほど持っていくと良いです。

■最低限の薬

もし体調を崩したとき、現地で薬を調達するのは大変ですよね。

急な風邪などに備えて、普段飲んでいる馴染みのお薬をいくつか持って旅行されるのがおすすめです!

■携帯電話

自分で使ってる携帯をそのまま使いたい場合は、現地で使えるポケットWi-Fiをレンタルするか日本から持っていく必要があります。

それか海外でも使えるように手続きをするのもアリですね。

海外旅行用に携帯電話のレンタルも出来るので、用途や目的に合わせて決めましょう。

■洋服

現地の天候や宿泊先の情報を集めて持っていく洋服を選びましょう!

暑い国でも宿泊施設の冷房が強かったり、ホテルでドレスコードが必要だったり、宗教施設で女性はパンツ禁止・ロングスカート必須といったルールもあるので注意しましょう。

 

渡航先のマナーをチェック

海外では、宗教も文化圏も価値観も違うので、共通するマナーも当然異なります。

日本の”当たり前”が海外では通用しない場合も多く、現地のマナーを勉強しておくことは不要なトラブルを避ける意味でも重要です。

 

それって日本だけの常識かも?

例えば、日本では鼻水が垂れそうな時に鼻をすすることが多いですが、イギリスではマナー違反です。

食事中はもちろんですが、街中ですするのもイヤな顔をされてしまいます。

マナーを守るためには、思い切り鼻をかんでしまうのは正解です!

 

起こりやすいトラブルを知っておく

海外旅行は慣れないことの連続なので、トラブルを起こしてしまうことも少なくありません。

あらかじめ起こりやすいトラブルを把握しておけば、そのトラブルに注意できます。

 

【市場の売り物はむやみに触らない】

海外の市場は珍しい商品がたくさん置いてあるので、気になって手に取ってみてしまうこともあると思います。

商品を触っただけで代金を請求されるケースも珍しくなく、買わないのであれば見るだけにしましょう。

【落とし物を善意で拾ってしまう】

目の前で通行人が落とし物をしたら善意で拾ってしまうことはありますよね。

しかし集団的なスリの手口で、落とし物を拾って届ける間に自分の荷物が荒らされてしまう場合があるので注意しましょう!

【本当にフロントからの電話?】

ホテルに宿泊している際、フロントから「クレジットカードが使えないので、もう一度番号を教えてもらえますか?」と電話がくることがあったら、まず詐欺を疑い、悪用リスクに要注意です。

 

最低限の英会話力を付けておく!

海外でスムーズに旅行を楽しむためにも、最低限の英会話力が必要です。

これから抑えておきたい英会話フレーズをシチュエーションごとにお伝えするので、これらだけは覚えておきましょう。

英会話初心者さんは覚えておこう!海外旅行の英会話フレーズ

英語初心者向け海外旅行の英会話フレーズ

入国審査を乗り越えるためのフレーズ

入国審査官「What’s the purpose of your visit?」(今回の旅の目的は?)

あなた  「For sightseeing.」(観光です。)

入国審査官「How long will you be staying here?」(どれくらいの滞在予定ですか?)

あなた  「I”ll be staying here for five days.」(5日間です。)

 

外食をするときに必要なフレーズ

あなた「Excuse me. Can I order?」(すみません。注文しても良いですか?)

店員 「Sure! What can I get you?」(もちろんです。何になさいますか?)

あなた「I’ll take this salad and this soup.」(このサラダとスープをお願いします。)

店員 「Certainly. Anything else?」(かしこまりました。他に何かございますか?)

あなた「What would you recommend?」(おすすめは何ですか?)

 

買い物をするときに必要なフレーズ

店員 「May I help you?」(いらっしゃいませ。何かございますか?)

あなた「Can I try this on?」(これって試着できますか?)

店員 「Of course. This way please.」(もちろんです。こちらへどうぞ。)

あなた「Do you have another color?」(他の色ってありませんか?)

 

ホテルで必要なフレーズ

あなた    「Check in please, I have a reservation under Sato.」(チェックインしたいのですが、佐藤で予約しています。)

ホテルスタッフ「We’ve been waiting for you. Let me check your reservation.」(お待ちしておりました。確認いたします。)

あなた    「Here is the confirmation slip.」(予約確認証がありますよ。)

ホテルスタッフ「Oh, thank you. May I have it?」(ありがとうございます。お預かりしてもよろしいですか?)

 

トラブルが起きた時に必要なフレーズ

  • I’ve lost my passport.(パスポートをなくしました。)
  • My watch has been stolen.(時計が盗まれてしまいました。)
  • I can’t find my luggage.(わたしの荷物が見つかりません。)

海外旅行先でも困らない!英会話力を鍛えられる英会話スクール

海外旅行で使える英会話スキルを身につけるには、英会話教室が最適!

英語は話さなければ上達せず、独学の場合はなかなかアウトプット機会が少なく、成果を実感しづらいものです。

そこで、海外旅行で使えるトラベル英会話スキル習得のおすすめの初心者向け英会話スクールを厳選してまとめました!

 

英会話イーオン

英会話イーオン

英会話AEONは、日本人の英語学習を徹底分析し、日本人がつまづきやすい部分を集中的に対策できるテキストと指導法を採用しています。

講師はネイティブと日本人講師がそれぞれの長所を活かしてサポートしてくれるので心強いです。

ネイティブ講師からは正しい発音やイントネーション、本物の表現力やボディランゲージを学べ、日本人講師からは英語では説明しづらい文法の知識や日本語特有の言い回しを勉強できます。

【コース内容・料金】

  • 日常英会話コース
  • ビジネス英会話コース
  • TOEICテスト対策コース
  • 一般教育訓練給付制度対象コース
  • トラベル英会話コース

グループレッスン:月額12,788円~(週1回×12ヶ月~)
マンツーマンレッスン:月額42,488円~(週1回×12ヶ月~)

※別途システム管理費月額1,650円、教材費がかかります。

料金は教室やコースによって異なります。直接お問い合わせください。

【教室・アクセス】

全国47都道府県に249校展開されています。

例)新宿東口校

地下鉄丸の内線「新宿3丁目駅」より徒歩1分、JR「新宿駅」東口より徒歩3分

 

★高校生・大学生の方対象「学割」で授業料5%OFF!
★他スクールからの「乗り換え割」で入学金無料&授業料5%OFF!

 

公式サイトで無料体験レッスン

≫【英会話イーオン】≪

 

ECC外語学院

ECC外語学院

ECC外語学院は、生徒の主体性や会話を引き出すことに重点を置いたレッスンを行う英会話スクールです!

講師は指導力があることはもちろんですが、生徒が楽しく前のめりになってレッスンを受けてもらえるように研修を繰り返し行っているので、レッスンが楽しいと評判です!

生徒のレベルに合わせてレッスンプランをコーディネートしてくれるので、効率的に英語力を上げることも期待できますね♪

【コース内容・料金】

料金はコースによって異なります。直接お問い合わせください。

【教室・アクセス】

仙台・東京・横浜・名古屋・大阪・福岡など、全国各地に校舎があります。

例)新宿本校

西武新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩3分

 

公式サイトで無料体験レッスン

ECC外語学院

 

GLOBE ENGLISH SCHOOL

GLOBE英会話

GLOBE ENGLISH SCHOOLは、週1回のプライベートレッスンにグループレッスン受け放題(最大2レッスン・90分ずつ毎日受講可能)が付いても月額2万円以下と非常に低価格な英会話です。

現在、対面・オンラインから選べて、どちらの形式でも同品質のレッスンを受講できます。

料金は教材費込みで、月謝制の安心システムだからご自身が納得のいくまで続けられるメリットがあります。

安いからと言って趣味の習い事や初心者さん向けの内容ということでは一切なく、TOEIC800点以上の上級レベルの方にも適したレベル別レッスンとなります。

また、9割以上がネイティブ講師で、留学先として人気国のアメリカやイギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド出身の講師も多数在籍しています。

ネイティブ講師との英会話レッスンに慣れていない方には日本人によるマンツーマンレッスンもおすすめです。

高品質レッスンが安い受講料金で受けられて、大変お得な英会話と言えます。

【コース内容・料金】

  • 月額8,980円~ ※左記は外国人グループレッスン受け放題プランの場合

《入会金11,000円、教材費無料》

【教室・アクセス】

新宿、渋谷、梅田、心斎橋、オンライン校

 

公式サイトで無料体験レッスン

GLOBE ENGLISH SCHOOL

 

bわたしの英会話

bわたしの英会話

bわたしの英会話は、女性限定の初心者向けマンツーマン英会話スクールです!

マンツーマンで指導してもらえるので、自分に必要な知識や弱点・課題を集中的に勉強でき、効率的に英会話スキルを高めることができます!

またグループレッスンだと周りの生徒の目が気になって英語を話すのが恥ずかしく感じてしまうかもしれないですが、マンツーマンレッスンの場合講師と1対1なので周りの目を気にすることなく思い切って英語を使うことが出来ます。

テキスト教材では女性が遭遇しやすいシチュエーション、よく使うフレーズ・英会話表現が中心で実用的。

教室は女性がリラックスできるよう、アロマや無料ドリンクなど快適空間です。落ち着きある上品な空間でレッスンを受けたい方にもおすすめです♪

【コース内容・料金】

  • マイレッスンプラン40:40回(10ヶ月)220,000円

※コースは一例です。

【教室・アクセス】

東京・神奈川に合計8スクール展開しています。

例)新宿スクール

JR新宿駅(西口)・都営大江戸線新宿西口駅 丸の内新宿駅・西武新宿駅 D2出口より徒歩2分

 

公式サイトで無料体験レッスン

≫【bわたしの英会話】≪

まとめ:備えあれば憂い無し!万全の準備をして海外旅行を楽しもう♪

海外旅行の準備に必要なことは理解できましたか?

英語圏への海外旅行を楽しむには、事前の準備が非常に大切です!

今から実用的な英語力を身につけておくことで、トラブルを避けたり、現地の人と楽しく異文化交流したりすることができますね!

より楽しいトラベルにするためにも、英会話をできるように練習しておくことをおすすめします♪

 

【関連記事】

The following two tabs change content below.

英語学校しらべ編集長

編集長・ライター
大手英会話スクールや市販教材では結果が出ず、TOEIC500点、英検3級の取得で挫折。縁あって英語事業者様への取材(数十社)やレッスン体験談をレビューする仕事に就き、英語習得における方法と学習量の重要性を知る。私生活でもフィリピン留学を経て海外移住を計画中の父から語学学校の英語漬け生活や効率的な勉強法、英会話を教わる。TOEIC再受験に向けて独学中。 ≫記事編集方針 ≫運営会社

あなたにおすすめの関連記事

講師インタビュー

Liberty English Academy藤川さんインタビュー

 

NLPE英語コーチングスクールインタビュー

 

ブラスト英語学院インタビュー