
「オンライン英語コーチング」は専属トレーナーが一人ひとりの弱点を専門的に分析し、個別カリキュラムを作成。目標達成までをマンツーマン指導します。
通学せず自宅で英語学習可能な受講形式は仕事と両立しやすく、ビジネスパーソンに人気です。より効果的・効率的に英語力向上を目指せます。
今回は、社会人におすすめのオンライン英語コーチングを徹底比較、特徴や料金をまとめました。
(記事更新日:)
目次
オンライン英語コーチングをメソッドで選ぶ人におすすめ
オンライン型、心理学メソッド『NLPE英語コーチングスクール』
(出典:https://www.nlpe.jp/)
特徴 |
|
コースの種類 | ビジネス英会話 |
料金 |
受講料:月額約36,666円(3か月~) 入会金:0円 |
NLPE英語コーチングスクールはNLP(神経言語プログラミング)理論を英語学習に取り入れた、日本で数少ないオンラインスクールです。
営業や人材育成など、ビジネスにもNLPは幅広く活用されています。
代表兼コーチは4ヶ国語を話すマルチリンガルです。
NLPはじめとする心理学や言語学、TESOL等の豊富な知識と確かなコーチング技術でビジネスパーソンの英語力向上を伴走型でサポートします。
▼代表兼コーチにお話を伺いました。
当校のオンライン英語コーチング特徴として、指導やアドバイスよりも受講生の主体性を重んじ、一人ひとりの潜在的な可能性を引き出すサポート役を担う米国式メソッドであること。
英語力を身につけるうえで正しい英語学習法や学習量、計画と継続は重要ですが、それらに取り組む前に、本来必ずやるべきことがあります。
NLPEでは英語学習を成功させる”前段階の状態”をつくり、確実に英語力を伸ばすオンラインコーチングです。
\公式サイトでオンライン無料体験/
短期間でビジネス英語力向上、TOEICスコアアップ『プログリット』
(出典:https://www.progrit.co.jp/campaign3/)
特徴 |
|
コースの種類 | ビジネス英会話、TOEIC対策、TOEFL対策 |
料金 |
受講料:月額164,000円(2か月~) 入会金:50,000円 |
マッキンゼー出身者が創業の社会人向けオンライン英語コーチングで、卒業生は約2,000名、第二言語習得理論に基づく指導により短期集中2か月でビジネス英語力が身につきます。
分析力・解決力に長けたコンサルタントが専属で付き、今まで気付かなかった本当の弱点を”見える化”、最適な学習計画を立て毎日の進捗管理やLINEサポート、個別面談などで確実に目標達成へ導きます。
受講生には、2か月でVERSANTテスト6点アップ、3か月でTOEICスコア300点アップした実績も。
オンラインチャットで発音やシャドーイングも細かく添削してもらえます。
▼実際に私が受講体験した様子をまとめました。
まるで「在宅留学」。
家にいながら、海外留学レベルの英語力が身につく英語コーチングプログラムです。
◇本気の社会人を応援、30日間の全額返金保証制度つき。
◇オンライン受講は日本全国・海外からもOK!
\WEBで無料カウンセリング/
オンライン相談・受講可能
第二言語習得専門家によるオンラインコーチング『ENGLISH COMPANY』
(出典;https://englishcompany.jp/)
特徴 |
|
コースの種類 | 日常英会話、ビジネス英会話 |
料金 |
受講料:月額165,000円 入会金:50,000円 |
ENGLISH COMPANYは第二言語習得研究に基づく専門性と指導力で、短期集中3か月で効果を実感しやすい「英語ジム」。自宅でオンライン受講できます。
大学受験予備校など教育事業に10年以上携わり、卒業生は8,000人超え。今も、数百人が入校待ちしているほど人気校です。
他のオンライン英会話やスクールにはない《 3つの特徴 》が確かな実績と評判を呼んでいます。
- 専門的視点から課題解決に向けてアプローチ。学習時間の無駄を省く。
- モチベーションに頼らず英語学習を”習慣化”、だから伸びる。
- 第二言語習得の”専門家”であり、共に泣き喜ぶ”先生”でもあるトレーナー。
中学レベルの基礎から学び直したり実践的に英語力を鍛えていったりすることで、結果的にTOEICスコアが300点以上アップした受講生もいます。
週2回のオンライントレーニングで、使える英語力を身につけていきます。
★全額返金保証制度つき、分割払い3回まで手数料無料。
★ご友人紹介割引や他校からの移籍割引も!
\無料体験レッスンはこちら/
オンライン体験・受講可能
≫【イングリッシュカンパニー 】≪
学問×科学×教育のオンライン英語コーチング『STRAIL』
(出典:https://strail-english.jp/)
特徴 |
|
コースの種類 | 英語学習全般(ビジネス英会話やTOEIC対策など) |
料金 |
受講料:2ヶ月170,000円~ 入会金:50,000円 |
STRAILは、受験予備校などの英語教育事業社が提供するオンライン英語コーチングプログラムで、自習に焦点を当て、コンサルタントの専門的知見を活かした学習指導が魅力です。
自習がメインで一見、英語力が本当に上がるのか?疑問に思われるかもしれません。
しかし、毎週、Zoomを使ったビデオ通話(テレビ電話)でコンサルタントと顔を合わせ、学習進捗や習熟度などから課題解決に向けたサポートを行います。
▽実際に受講した際の体験談をまとめています。
指導や教材は第二言語習得研究や応用言語学等に基づくもの。
“専門性の高さ”から、通常のオンライン英語コーチングプログラムよりも短期間で効果が出やすい特徴があります。
また、行動科学の第一人者(石田淳氏)の監修を受け、独自のモチベーション維持メソッドを採用。挫折しづらく、無理なく英語学習の継続が可能です。
\オンラインで無料体験/
オンライン英語コーチングを低価格で選ぶ人におすすめ
1ヶ月受講できるオンラインコーチング『イングリード』
(出典:https://englead.jp/lp/)
特徴 |
|
コースの種類 | ビジネス英会話、TOEIC対策 |
料金 |
受講料:月額100,000円(1か月) 入会金:50,000円(キャンペーン中無料) |
イングリードは第二言語習得論に基づくサブスク型オンライン英語コーチングで、受講費用の安さも人気です。
累計で英語学習希望者4,000名以上の相談実績があり、社会人を中心にすでに多くの方が受講しています。
英語学習法の提案から最適な教材選び、進捗管理、毎日のオンラインコーチング、モチベーションサポートまで一貫して指導します。
指導するコーチはバイリンガルの日本人や通訳者、翻訳者、海外在住経験者など様々な経歴の持ち主です。
月8回、週2回ほどの頻度で外国人講師とのオンライン英会話レッスンを行い、実践的に使えるコミュニケーションスキルを身につけていきます。
国際基準のスピーキングテスト「VERSANT」で習熟度を可視化することで、学習意欲の維持にもつながります。
月謝制、1ヶ月単位での受講ができるので目標や目的に応じて学びやすいメリットがあります。
TOEICスコア300点台の方や英語初心者の方もリスニング力、スピーキング力をしっかり伸ばしていくことができます。
\オンライン無料カウンセリング/
英語初心者脱出プラン『フラミンゴ・オンラインコーチング』
(出典:https://coaching.app-flamingo.com/beginners)
特徴 |
|
コースの種類 | 日常英会話(旅行英会話、海外留学準備にも◎) |
料金 |
受講料:月額75,000円(4か月) 入会金:0円 |
フラミンゴ・オンラインコーチングは初心者の方向けコースがあり、効率的に英語力が上がる学習法の習得と習慣化を日本人コーチが丁寧に支援。低価格で始めやすい点も人気です。
第二言語習得論に基づき、採用率約1%(母数約8千名)の日本人講師からネイティブに近い英語を基礎から学べて、スパルタ的な英語指導が一切ないので楽しく無理なく続きます。
約4ヶ月の受講で外国人の方と趣味や世間話を楽しめたり、海外旅行先でレストランや買い物時の簡単な会話もできるようになります。
英語学習理論を理解して学ぶことで、従来オンライン英会話に費やしていた何年分の学習量やコストを短期間に圧縮することが可能です。
学習費用を抑えたい方、勉強方法や何から学び始めたらいいかわからない初心者の方におすすめのオンラインコーチングです。
★フラミンゴ・オンラインコーチングは累計50社以上の法人導入実績があります。
\公式サイトで無料体験/
1日1時間で習得オンライン英語コーチング『スパルタバディ』
(出典:https://www.spartabuddy.jp/lp/)
特徴 |
|
コースの種類 | ビジネス英会話 |
料金 |
受講料:月額約43,000円(3か月) 入会金:0円 |
専属の日本人コーチと第二言語学習理論に基づき開発された英会話トレーニングアプリ使い放題のオンライン英語コーチングです。
一人ひとりに合う教材選定とオリジナルカリキュラムで3ヶ月学習を継続、定期的な電話コーチングや毎週テストの実施でご自身の成長を実感しやすいメリットがあります。
1日1時間オーバーラッピングやシャドーイング、発音練習、口頭英作文など受講生に最適な個別トレーニングメニューを実践。
毎日チャットで専属コーチに気軽に質問や相談ができ、日々の学習状況をフォローしてもらえます。
TOEIC900点以上または英検1級を有し、社会人への英会話指導経験が豊富な日本人講師がコーチです。
やり取りはすべてオンラインでの画面越しにはなりますが、学習意欲をキープしやすいのが特徴です。実際に90%以上の受講生が3ヶ月間最後まで継続を達成しています。
★万が一のときに適用できる全額返金保証制度つき。
\公式サイトで無料体験/
月謝制で入会金無料、楽しいレッスンで続く『ミライズ英会話』
(出典:https://eikaiwa.merise.asia/lp/coaching/)
特徴 |
|
コースの種類 | ビジネス英会話、日常英会話、旅行英会話など |
料金 |
コーチングプラン:月額50,000円(面談月4回、毎日チャットサポート、オンラインレッスン受け放題) フルサポートプラン:月額70,000円(面談月4回、毎日チャットサポート、オンラインレッスン受け放題、通学レッスン月4回) 入会金:0円 |
※コーチングプランは完全オンラインでのご提供です。
ミライズ英会話は元々フィリピン・セブ島の社会人向け語学学校として開校し、教育現場で培った指導経験と高い英語力が強みのコーチングプログラムを提供しています。
第二言語習得論(SLA)に知見のある日本人トレーナーが専門に英語学習メニューを考案、日々の学習をコーチングします。
さらにネイティブ英語に近い外国人講師との1回50分のマンツーマンオンラインレッスンで実践力を高め、アプリで自学自習の継続をサポートしていきます。
レッスンはオーダーメイドカリキュラム。会議や交渉、面接ロープレ、プレゼン、ディスカッションなど実際のシーンを想定したビジネス英語が学べます。
『ビジネスレザルト(オックスフォード大学出版)』という有名教材を使用することも可能です。
語学力を測定する指標として世界基準の「CEFR」を採用しているので、確かな成長度がわかります。
《講師プロフィール例》
鹿田さん
アメリカ現地の高校への正規留学やインド、フィリピン・セブ島への語学留学経験あり。
英語力を生かしてIT業界やブライダル業界など幅広く活躍。セブ島語学学校の校長を務めた経験も持つ。朴さん
高校・大学時代にカナダとアメリカに留学経験あり。大学卒業後は4年間英語教師として英語指導を行う。
英検準一級、TOEIC920点保持者。日本語・英語・韓国語を話すトライリンガル。
▼参考にどうぞ
ミライズ英会話のオンラインコーチングプログラムは、月謝制かつ入会金無料の低価格さが大きな特長です。
「コーチングは費用が高くなかなか取り組めなかった方」「コーチングの他に、英会話レッスンも受けたい方」にこそおすすめのオンライン英語コーチングです。
\公式サイトで無料体験/
オンライン英語コーチングを目的で選ぶ人におすすめ
オンラインコーチと取り組むTOEIC対策『スタディサプリENGLISH』
(出典:https://eigosapuri.jp/toeic/)
特徴 |
|
コースの種類 | TOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン) |
料金 |
3ヶ月プログラム:68,000円 6ヶ月プログラム:98,000円 |
スタディサプリENGLISHは、リクルート社が運営するオンライン完結型のコーチング英語学習アプリです。
専属コーチが目標達成に向けた学習計画を作成してくれるので、「何から勉強すればいいのかわからない」状態から抜け出せます。
日々、コーチにチャットで報告や相談をしながら英語学習を徹底サポートしてくれます。英語初心者さんにもおすすめです。
学習コンテンツは、基礎の中学英文法からTOEIC対策で高得点を狙う勉強まで幅広く対応。
人気塾講師のレッスン動画が見放題で、実践形式のTOEIC問題集も付いており、インプットとアウトプットをスマホ一つで完結できます。
\7日間の無料体験レッスン/
≫【スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン 】≪
TOEICより会話力、スピーキング力向上に『LAT英会話トレーニング』
(出典:https://lat-international.com/lp-jb/)
特徴 |
|
コースの種類 | 一人一人の目的に合わせたコースやレッスンを提供可能 |
料金 | 月額21,780円 + 入会金22,000円 |
LAT英会話トレーニングは、1回7分の短時間レッスンを毎日反復練習することで、瞬発的に英語が出る状態を目指せるオンライン英会話コーチングです。
レッスンは予約する必要がなく、平日の決まった時間にコーチからSkypeで着信があり、半強制的に開始します。
“英語を話さざるを得ない”状況に追い込む、まるでスポーツなスパルタ式英語トレーニングメソッドです。
講師による分かりやすい指導と、自然と英語学習が習慣化される仕組みによって、途中で挫折しづらいのがメリット。
実際に、約9割の受講生が継続受講しています。
\公式サイトで無料体験/
発音も強化できるオンライン英語コーチング『産経オンライン英会話』
(出典:https://info.learning.sankei.co.jp/lp/aflp3/)
特徴 |
|
コースの種類 | 日常英会話/ビジネス英会話/試験対策/ライティング/留学準備 など |
料金 |
月額5,537円~+コーチング費用75,000円 |
産経オンライン英会話は、通常プランに料金を追加するとコンサルタントのサポートが受けられるオンライン型英語コーチングです。
3ヶ月間のプログラムは全てオンラインで完結できます。スクールに通う必要がなく、遠方に住む方や時間を有効活用したい方におすすめです!
ライフスタイルに合わせて英語を学べるので、学習が習慣化しやすく、身につきやすいメリットがあります。
プログラム期間中はメールサポートが無制限。分からないことや不安なことを気軽に相談できます。
\無料の個別相談会あり/
≫今度こそ本当に身につく英語力を3ヶ月で【産経オンライン英会話】 ≪
話す、書くビジネス英力向上の短期集中コーチング『BizEnglish』
(出典:http://bizen.co/index2.html)
特徴 |
|
コースの種類 | 日常英会話/ビジネス英会話 など |
料金 | 月額83,000円 |
ビズイングリッシュは、土日祝日以外の毎日50分、レッスンを3ヶ月継続していくオンライン型英語コーチングプログラムです。
英語学習を習慣化するために、毎日決まった時間にレッスンを行います。
忙しくて難しいと思う方もいるかもしれませんが、英語力を高めるためには継続・習慣化が重要です。
3ヶ月間のレッスンは、毎回同じ講師が専属で担当してくれる特徴があります。
約1%の厳しい採用基準をクリアした外国人講師による高品質レッスンで、英語力の上達を実感しやすいのではないでしょうか。
\人気の無料カウンセリング/
細かい添削、電話でオンライン英語コーチング『ALUGO』
(出典:https://alugo.net/)
特徴 |
|
コースの種類 | ビジネス英会話 |
料金 |
受講料:月額69,000円~(2か月) 入会金:無料 |
※上記の金額は全て税抜き表記で、2020年7月2日時点のものです。
ALUGO(アルーゴ)はスマホ完結の新しいオンライン英語コーチングプログラムで、教育研修・人材育成企業ノウハウと、コーチの詳細なフィードバック、添削が魅力です。
担当のバイリンガル日本人カウンセラーが進捗管理やモチベーションをサポート、学習内容の質問や相談はいつでもチャットでやり取りできます。
電話の英語レッスンなら「声」に集中でき、実践的なスピーキング・リスニング力向上につながります。
- 朝7時~夜23時まで受講可能
- Skypeを使用しないため通信回線が途切れる心配がない
- 受講生のレベルに合うトークテーマ
- 講師が添削してレッスン内容をフィードバック
- アプリで自習・復習できる
毎週届くスコアレポートや定期テストで習熟度を確認でき、忙しい社会人でも効率的な学習が可能です!
【関連記事】
受講回数無制限のオンライン英語コーチング『レアジョブ本気塾』
(出典:https://honkijuku.rarejob.com/)
特徴 |
|
コースの種類 | 日常英会話/ビジネス英会話/TOEIC対策 |
料金 | 2ヶ月間350,000円 + 初期費用50,000円 |
レアジョブ本気塾は「受講回数 無制限」の英会話レッスンが魅力、短期集中2か月間のオンライン英語コーチングプログラムです。
ノンネイティブスピーカーとして世界トップクラスの英語力を誇るフィリピン人講師がリスニング、スピーキング、ライティングを実践的なトレーニングで鍛えていきます。
主にスマホやタブレットで受講しますが、週1回は東京・原宿スタジオにて対面セッションを実施します。
オンライン英会話で英語力が伸ばすことに成功した経験をもつ日本人トレーナーがコーチング。受講生に合う個別学習カリキュラムを作成し、徹底的にサポートしてくれるので、過去に英語学習で挫折された方にもおすすめです。
英語学習が習慣化されて卒業後も自分で学び続けることができ、一時的な英語力アップにならない点も魅力です。
eラーニング動画のオンライン英語コーチング『English Central』
(出典:https://ja.englishcentral.com/landing/fb/16002)
特徴 |
|
コースの種類 | 日常英会話/ビジネス英会話/旅行英会話 など |
料金 | 月額1,917円〜 |
English Centralは、文科省の公式コンサルタントが監修しているオンライン型英語コーチングスクールです。
e-ラーニング動画とオンライン英会話レッスンを組み合わせたプログラムで、3ヶ月で英語力を高めていきます。
動画はビジネス/旅行/スポーツ/恋愛/ファッション/映画など1万本以上のから興味のあるものを選べます。
対象者はあいさつ程度ができる初心者から、熟語やスラングが使える上級者まで幅広いレベルに対応できます。
また、有名国立・私立大学や法人での多数の導入実績もあります。
成果が出なければ全額返金保証してくれるので、損したくない人にもにもおすすめです。
オンライン英語コーチングの料金相場
一般的なオンライン英会話の料金相場は1ヶ月あたり50,000円前後です。
英語コーチングスクールの料金相場は1ヶ月あたり100,000〜150,000円なので、比較するとオンラインは非常にリーズナブルです。
英語学習の費用を抑えたい人には、オンライン英会話を活用した英語コーチングプログラムがおすすめです。
オンライン英語コーチングスクールの特徴・料金比較
★おすすめのオンライン英語コーチングプログラムの特徴、料金を一覧表で比較してみます。
オンライン英語コーチング名 | 期間 | 受講料金 | 入会金 |
STRAIL | 2ヶ月〜 |
月額63,750円〜 (1日あたり2,125円) |
50,000円 |
スタディサプリENGLISH | 3ヶ月〜 |
月額22,667円 |
無料 |
LAT英会話トレーニング | 1ヶ月〜 |
月額19,800円 |
20,000円 |
フラミンゴ・オンラインコーチング | 4ヶ月 |
月額75,000円 |
無料 |
スパルタバディ | 3ヶ月 |
月額30,000円 |
無料 |
ミライズ英会話 | 1ヶ月〜 |
月額50,000円〜 |
無料 |
NLPE英語コーチングスクール | 3ヶ月~ |
月額約36,666円 |
無料 |
ビズイングリッシュ | 3ヶ月 |
月額83,000円〜 |
無料 |
※スクロールで表全体が見れます。
※1回あたりの料金は月額費用を30日換算で1日1回として計算。
オンライン英語コーチング名 | 教室 | 講師 | 保証制度 |
プログリット | ◯ | 日本人 | 30日間全額返金保証 |
ENGLISH COMPANY | ◯ | 日本人 | 30日間全額返金保証 |
STRAIL | ◯ | 日本人 | なし |
レアジョブ本気塾 | 〇 | 日本人、フィリピン人 | なし |
スタディサプリENGLISH | ✕ | 日本人 | 7日間無料体験 |
NLPE英語コーチングスクール | ◯ | 日本人 | クーリングオフ |
スパルタバディ | ✕ | 日本人 | 30日間全額返金保証 |
ミライズ英会話 | ◯ | 日本人、フィリピン人 | なし |
ビズイングリッシュ | ✕ | 外国人 | 3ヶ月間全額返金保証 |
教室をもつサービスは10万円を超えることが多く、トレーナーとの対面形式でレッスンやコーチングを行う分、料金が高くなります。
また、「全額返金保証制度」があれば、万が一成果が出ないと実感した場合、支払った金額を返してもらって解約できるのでおすすめです。
※適用条件は必ず各スクールの公式サイトでご確認ください。
《日本英語コーチング協会加盟校もご参考にどうぞ》
オンライン英語コーチングスクールの失敗しない選び方
今回は、オンラインでレッスンを受けられる人気の英語コーチングスクールをご紹介しました。
再三「おすすめですよ~」と推奨してきたものの、実は、誰しもに最適な学習方法とは限りません。
ご自身に合うオンライン英語コーチングプログラムを比較して選ぶときに、重要なポイントが3つあります。
- プログラム受講期間は最適か?
- どんな英語を学べるか?
- コスパは良いか?
一般的な英会話教室よりも費用が高額なため、正直、入会ハードルが高いと思います。
ぜひ当記事をご参考にしていただきつつ、ご納得いくまで比較検討されることをおすすめします。
Q. プログラム受講期間は短期集中がベスト?
目的によって選択すべきプログラムの期間が違います。
- 海外出張や転勤が急に決まり、できるだけ早期に英語力を上げたい場合
- 将来的に海外で働きたいので英語の準備をしておきたい場合
いつまでに目標達成したいかによって、最適なプログラムがあります。
【短期集中プログラム】 or 【1年間みっちりプログラム】
★短期集中プログラムでは、すぐに現場で使える実践的な英語スキルを学ぶことができます。
英語の基礎はある程度できている前提でレッスンを進めていくケースが多いです。
また、細かいポイントや難しい表現などは取り扱わないこともあります。
★1年間みっちりプログラムでは、基礎を一から丁寧に指導してくれます。
英語を話せない初心者の方でも、時間をかけてコツコツとレベルアップしていくことができます。
時間はかかりますが、確かな成長を実感しやすいプログラムになっています。
各プログラムによって、内容や対象レベルが異なってきます。
基本的に英語初心者の方は長めのプログラムを、中級以上の方は短期集中プログラムをおすすめします。
当然ですが、英語を身につけなければいけない期間にも左右されます。
とくに仕事で英語を使う場合は、期間が定められていると思います。その場合は、現状の英語レベルに関わらず仕事のスケジュールに最適なプログラムを選びましょう。
Q. オンライン英語コーチングでは何を学べるか?
- ネイティブスピーカーとの対等な議論や商談、プレゼンをしたい
- 一人の海外旅行で不自由なく宿泊・観光したい
- 日常生活で外国人と触れ合いたい
ビジネス英語なのか、トラベル英会話なのか、日常英会話なのか・・・。
目的によって、必要な学習内容が違います。
オンライン英語コーチングプログラムの講師は、ビジネス経験者も多いという特徴があります。
あなたがビジネス英語を身につけたいのであれば、ビジネス経験のある講師に教わるのをおすすめします。
ビジネス経験のある講師であれば、実際のビジネスシーンで使われている生の英会話表現やフレーズを教えてくれます。
また業界が同じであれば、業界に馴染みのある単語や語彙も補強してくれます。
プレゼンや商談、ミーティングなどのロールプレイングも実際にビジネス経験のある講師の方が本番を想定してできますよね!
ですので、講師がどのようなバックグラウンドを持っているかもチェックすることをおすすめします。
Q. オンライン英語コーチングの受講料金やコスパは良いか?
「ただ料金が安ければ良いか」と言えば、そういうわけでもありません。
リーズナブル、かつ、求めるサービスを受けられるプログラムこそ、コスパの良いものですよね。
★英語コーチングスクールの費用として、入学金・受講料・教材費・コンサルティング費などがあります。
受講期間の長さ、プログラム内容、講師・教材の質、自学自習のサポート範囲など、総合的に比較して最終判断されることをおすすめします!
オンライン英語コーチングとスクール(通学型)の違い
■ コーチング系の英会話には2種類あります。
- 通学型の英語コーチングスクール
- 非通学型のオンラインコーチング英会話
■ それぞれの違いは大きく3つです。
- 最寄り校舎への定期的なスクーリング有無
- レッスンの緊張感
- 料金
オンライン英語コーチングとスクールの違い1 定期的な通学有無
通学型のコーチングスクールでレッスンを受講する場合、移動時間とお金(交通費)の労力が発生します。
オンライン英会話であれば、仕事後に自宅でレッスンを受けるだけ。通勤電車での時間も有効活用できます。
余計な時間と交通費をかける必要がありません。
オンライン英語コーチングとスクールの違い2 レッスンの緊張感
目の前に講師がいたり、慣れない校舎の環境でのレッスンは緊張感があります。
これが集中力につながる人もいますが、緊張して思うように力を発揮できない人もいます。
オンラインレッスンなら、自由な場所で受けられるので、比較的リラックスした状態で受講できます。
オンライン英語コーチングとスクールの違い3 受講料金の安さ
オンラインコーチング英会話は、校舎の家賃が料金に加担しない分リーズナブルです。
ただし、「料金が安い」だけで選ばずに、コーチング系の英会話ごとの特徴を比較して決めることをおすすめします。
比較ポイント例)
- 受講期間
- 英会話レッスン回数
- 講師の質
- 使用する学習教材
- 習熟度テストや面談などの定期実施
- 専属コーチのサポート内容
オンライン受講と通学型の教室受講でレッスン品質は同じ
オンライン受講でも通学して教室で受講する場合でも、指導内容や講師、コーチング・レッスンの品質に変わりはありません。
どちらの受講形式でも同一の内容を学ぶことができます。オンラインだから質が落ちるといった心配は不要です。
ご自身の学びやすい方法で英語学習を続けることが大切です。
オンライン英語コーチングとオンライン英会話の違い
【共通点】
どちらも教室に通学する必要がなく、家にいながらPCやスマホ、タブレットを使って講師と英会話レッスンを行える、便利なオンライン型の英会話サービスです。
また、英語スクールに比べて受講料金が安いのも共通点です。費用を抑えて英語を勉強できます。
【違う点】
一般的なオンライン英会話では、レッスン相手は外国人講師かフィリピン人講師が多く、必ずしもネイティブスピーカーではありません。
日常英会話やビジネス英会話など目的に応じてコースを選べますが、自分の弱点や目標により合わせたレッスンを希望するならコーチングオンライン英会話がおすすめです。
オンライン型の英語コーチングでは、専属コンサルタント(コーチ・トレーナー)が受講生に合わせてオーダーメイドカリキュラムを作成し、短期間で目標達成を目指す指導をしてくれます。
ネイティブ講師や日本人バイリンガル講師があなたの「英語が話せない」長年の課題を解決に導きます。
自分一人では難しい、課題の進捗管理やモチベーション維持など、英語学習全体をマネジメントしてもらえます。
★「なかなか英語の勉強が続かない」「TOEIC点数が伸び悩んでいる」社会人にも人気です。
オンライン英語コーチングはこんな人におすすめ
おすすめのオンライン英語コーチングや失敗しない選び方などをお伝えしてきましたが、実際にどんな人に向いているのでしょうか。
オンライン英語コーチングでの英語学習がおすすめな人の特徴を3つご紹介します。
1)ご自宅で最適な英語学習コーチングを受けたい方
オンライン英語コーチングは専属コンサルタントが自分の課題や目標に合わせてオーダーメイドの学習プランを作成してくれるので、短期間で効率的に英語力を伸ばすことができます。
ご自宅にいながら受講できるため、遠方にお住まいの方はもちろん、場所に縛られたくない方や通学時間を省きたい方にもおすすめです。
2)料金が安くコスパ重視で英語を勉強したい方
オンライン英語コーチングは校舎維持にかかる経費等がカットされている場合があり、その分だけ受講費用が安く、また、受講生も通学の交通費が不要なため、低予算で英語を学ぶことができます。
教室で受講するコーチングやレッスン内容、品質に優劣はありません。
コスパ重視で英語学習をはじめたい方にもおすすめです。
3)独学では挫折してしまうと不安な方
「通学は大変だから市販教材で独学したいけど、継続できるか不安」という方もいるかもしれません。
オンライン英語コーチングならご自宅にいながら英語学習の進捗管理やモチベーションサポートなど一貫して担ってくれるので、挫折することなく二人三脚で目標達成を目指せます。
良い意味で、監視されている学習環境と言えます。また、励ましてくれる環境にもなっているので、三日坊主だった方も続けやすいスタイルです。
オンライン英語コーチングスクール《まとめ》
オンライン英語コーチングは、低価格で、気軽に受けられる利便性が高いので、費用を抑えつつ短期間で英会話力を伸ばしたいビジネスパーソンにおすすめです。
中には、面談や定期的な確認テストで教室に行く日程を設けているところもあります。
東京・横浜・大阪など主要エリアの通いやすい場所に校舎があり、自分の成長を実感できる良い機会になります。
レッスン料金や費用面だけで比較せず、通いやすさやカリキュラム内容などの総合的なコスパで選びましょう。
【関連記事】