
オンライン英会話の先生はフィリピン人講師が多く、まだ英語に慣れていない状態で外国人の方と話すのは恥ずかしかったり、不安感があるかもしれません。
日本人講師なら英語発音に大切な口の形や舌の位置、呼吸法など詳しくレクチャーしますし、わかりづらい英文法も納得するまで日本語で学ぶことができます。
高品質レッスンな分受講料は安くありませんが、英語基礎から発音まで丁寧に教えてくれる日本人講師のオンライン英会話を厳選してまとめました。
(記事更新日:)
目次
日本人講師から学ぶオンライン英会話《安さより結果重視》
Liberty English Academy
(出典:https://www.liberty-e.com/)
おすすめ度 | ★★★★★ |
受講料金 | 全24回288,000円~ |
入会金 | 50,000円 |
※上記の金額は2020年5月30日時点の税抜き表記価格です。
米国コロンビア大学大学院で独自性を認められた英語指導法が特徴のスクールで、塾長でもある日本人講師がオンライン授業(動画授業)で指導にあたっています。
国内・海外の難関校合格やTOEICやTOEFL等のスコアアップ実績が評判で、実際に私も授業を受けたことがあります。
最初のオンラインレッスンでは「英語と日本語の言語的な違い」を解説されますが、この事実を知らずして英語力は身につきません。
日本人の英語学習に足りない英語の規則・構造を深く理解することができます。
★授業はグループとマンツーマンに分かれています。
グループレッスンではオンデマンド方式配信の授業動画を好きな時間に視聴し、毎回授業後に質疑応答できます。マンツーマンはビデオ通話ツール「Zoom」「Skype」を使用した1対1の個別授業です。
\公式サイトで体験レッスン/
スパルタ英会話
(出典:http://spartan-english.jp/lpa/)
おすすめ度 | ★★★★★ |
受講料金 | 月額193,000円(2ヶ月~) |
入会金 | 50,000円 |
※上記の金額は2020年5月30日時点の税抜き表記価格です。
オンライン受講で日本人講師によるグループレッスン受け放題と、スピーキング力アップに向けて集中的に実践的に学ぶことができます。
通常のオンライン英会話は1日25分しか受講できませんが、当校では1日最大10時間レッスンを受けることが可能です。
日本にいながら自宅で海外留学体験ができると、実際に留学を目指す生徒さんが多く利用しています。
また、日本人の専属コンサルタントが毎日チャット相談に乗ってくれるので、英語初心者の方でも効率的に英語の勉強に取り組めます。
\ 公式サイトで体験レッスン /
イングリッシュカンパニー
おすすめ度 | ★★★★★ |
受講料金 | 月額82,500円(2ヶ月~) |
入会金 | 50,000円 |
※上記の金額は2020年5月30日時点の税抜き表記価格です。
第二言語習得研究の専門的知識が豊富な日本人講師がオンラインで指導し、つまづきやすい英文法などの基礎英語力がしっかり身につきます。
ネイティブに近い感覚で英文法を理解する「認知文法」という手法(概念)で、学校授業のような構文の暗記に頼らない本質的なスキルの定着を図ります。
単語の覚え方もレクチャーしてもらえるので、語彙力が不安な英語初心者さんにもおすすめです。
もう少し実践的なリスニング力を上げる「ディクテーション」などのトレーニングも取り入れ、使える4技能の習得を目指します。
実際にレッスンを受講した時は日本人講師の専門知識に驚きましたし、「本当に効果的な英語学習を熟知する、唯一無二の英語ジム」という印象を受けました。
また、当校の運営会社は受験予備校や学習アプリ開発なども行っており、英語教育のスペシャリストと言えます。
\公式サイトで体験レッスン/
STRAIL
おすすめ度 | ★★★★☆ |
受講料金 | 月額85,000円(2ヶ月~) |
入会金 | 50,000円 |
※上記の金額は2020年5月30日時点の税抜き表記価格です。
応用言語学や第二言語習得研究に基づく”自習プログラム”を提案、短期間で基礎~応用力が身につく日本人講師のオンライン英会話です。
ビデオ通話(テレビ)ツールを使った週1回のオンライン面談で英語力の現状課題を分析し、解決に向けた個別の学習メニューを作成します。
シャドーイングや音読、多読、パターンプラクティスなどの英語学習法から受講生の状況に合わせてカスタマイズするので、短期間で英語が聞こえ、話せる目標達成も実現できます。
通常のオンライン英会話にはない、行動科学の専門家監修の学習継続サポートも特徴です。
\公式サイトで体験レッスン/
≫STRAIL≪
PROGRIT
おすすめ度 | ★★★★☆ |
受講料金 | 月額164,000円(2ヶ月~) |
入会金 | 50,000円 |
※上記の金額は2020年5月30日時点の税抜き表記価格です。
“短期間で結果を出す”ことを重視したオンライン受講プログラムで、日本人講師が専属でビジネス英語やTOEIC対策の英語学習をコーチングします。
自習メインですが、学習進捗を毎日報告して質疑応答や学習アドバイス、発音チェック、シャドーイング添削などを受けることができます。
PROGRITも実際にオンライン受講したことがありますが、講師というよりもパーソナルトレーナーに近いかもしれません。二人三脚で目標達成を目指します。
また、3ヶ月の受講でTOEICスコア平均約150点アップという実績も特徴です。
日本人の英語学習者が苦手な語彙や文法、長文読解、速読などの他、テストの解き方テクニックの習得にも役立ちます。
\公式サイトで体験レッスン/
アルプロス
おすすめ度 | ★★★★☆ |
受講料金 | マンツーマンレッスン:1回50分8,800円~ |
入会金 | 30,000円 |
※上記の金額は2020年5月30日時点の税抜き表記価格です。
長年、英語学校としての歴史と実績があり、ビデオ通話(テレビ電話)ツール「Skype」や「Zoom」を使用したオンライン授業の受講もできます。
日本人講師は教科・担任制で、同じ講師が責任をもって最後までサポートしてくれます。
大学講義や企業研修などでも指導経験が豊富なため、英語初級~中上級の幅広いレベルの生徒さんが学んでいます。
マンツーマンで弱点克服したい方、中学校・高校の基礎英語からやり直したい方、TOEICやTOEFL、英検など英語資格試験の対策をしたい方におすすめです。
《対応コース》
- ビジネス英語、基礎総合英語、アカデミック英語コース
- 英語資格試験対策プログラム(TOEFL iBT/ITP、IELTS、SAT、英検、TEAP、TOEIC)
- ベーシック英語4技能プログラム
- 中高やり直し英文法講座
- 発音・リスニング講座 など
\公式サイトで体験&資料請求/
日本人講師のオンライン英会話《料金比較》
★日本人講師から学べるおすすめのオンライン英会話を料金、コスパ比較してみます。
価格重視の方はぜひご参考になさっていただければと思います。
オンライン英会話名 | 月額料金 | 1ヶ月のレッスン回数 | 入会金 |
Liberty English Academy | 78,400円〜 | 24回~ | 50,000円 |
スパルタ英会話 | 163,636円〜 |
マンツーマン8回 グループレッスン受け放題 |
50,000円 |
イングリッシュカンパニー | 165,000円 | 16回 | 50,000円 |
STRAIL | 85,000円〜 |
自習メイン 毎週の面談・習熟度テスト |
50,000円 |
PROGRIT | 156,000円〜 |
自習メイン 毎週の面談・習熟度テスト |
50,000円 |
アルプロス | 8,800円〜 | 1回〜 | 30,000円 |
※上記の金額は2020年5月30日時点の税抜き表記価格です。
(今回の場合)オンライン受講時の入会金の料金相場は50,000円という結果でした。
料金とレッスン回数で見てみると、Liberty English Academyは1ヶ月24回以上レッスンを受けられて月額78,400円〜と”コスパの良さ”が目立ちます。
スパルタ英会話とイングリッシュカンパニーはレッスン回数が多い分、若干料金が高いですが、とにかく話して”短期集中で英語力を上げたい”方におすすめです。
日本人講師のオンライン英会話の選び方
言語学や教育学、TESOL等で知識が深い講師が在籍
日本人講師を選ぶ理由として、ネイティブや外国人講師にはない解説の”分かりやすさ”があります。
TOEIC800点~900点以上の高い英語力があることの他に英語指導の国際資格「TESOL」などの有資格者でもある日本人講師や、さらにオンライン英会話の中には大学・大学院等で言語学や教育学といった専門知識を習得された先生も在籍しています。
専門性のある日本人講師は英語を母国語としていない「日本人に効果的な英語学習法」を熟知しています。
私達が挫折しづらいポイント、苦手分野の傾向を理解しているので、受講生の学習意欲を下げないようなサポートも上手です。
オンライン英会話にはどんな日本人の先生が在籍しているのか、特徴を確認されることをおすすめします。
豊富な教材、カリキュラムで学べる
テキスト教材、カリキュラム、コースなどの種類が多ければ、その分英語学習の目的にあった指導を受けることができます。
日常英会話を学びたいにしても、目標レベルによって学ぶ分野が変わってきます。
例えば、とっさに外国人に声をかけられて道案内・交通案内する程度なのか、観光名所を1日案内できるレベルなのか、国内シェアハウスで共同生活、異文化交流のために一人で海外旅行・留学したいのか。
目標とする英語力に応じて、最適な学習内容・教材・カリキュラムを選ぶ必要があります。
受講成果の保証や自習サポートが充実している
オンライン英会話の中には、返金保証制度や期間内に目標未達成だった場合のレッスン無料延長保証など、受講成果への保証が充実しているところもあります。
頑張って努力したのに効果が出なくても、金銭的サポートが受けられたら安心して始められます。
英会話レッスン以外でも、予習復習しやすいシステムや自習アドバイス等などを積極的に行ってくれるサービスもあります。
日本人講師から学ぶオンライン英会話のメリット
文法や発音の仕方など日本語解説の方が理解しやすい
中学校で習った英文法も大人になってから学び直すとなると複雑で、英語のルール、構文を覚えたり、英語初心者の方にはなかなか理解しづらい点も多いです。
ただでさえ難しい文法をカタコトの日本語や英語で解説してもらっても、ほとんど理解できないケースがあります。
また、発音は「ネイティブ講師に学んだ方がいいのでは?」と思うかもしれませんが、正しい発音には口の形や舌の位置、呼吸のやり方などを理解することが重要です。
文法や発音をしっかり身につけるためには、日本語で分かりやすく解説してくれる日本人講師がおすすめです。
日本人の苦手なポイント、最適な英語学習法を熟知
ネイティブは子どもの頃から自然に英語が話せるので、英語を話せない日本人の気持ちを完全に理解してもらうことはできません。
日本人講師は自身も英語学習に苦労し、努力して英語を身につけた経験があるので、日本人が苦手なポイントやどうすれば効率的・効果的に習得できるのか、最適な方法を熟知しています。
経験則に基づいた英語指導は説得力があります。
オンライン英会話はスクールと違って、先生と直接対面して学ぶ機会がありません。先生と生徒の、より一層の信頼関係が必要です。
日本人講師なら、二人三脚で安心して英語の指導を任せることができます。
日本語で的確に質問できてレッスン1回での学びが多い
★分からない点を日本語で質問できる点は大きなメリットです。
日本語に不慣れな外国人講師の方に日本語で質問しても、的確な返答を得られないケースも珍しくありません。翻訳機能が付いていても誤訳の可能性も0ではありませんよね。
不明点や疑問はレッスンのその場で解消することが望ましいです。
分からないことを分からないまま1週間後の次のオンラインレッスンまで持ち越してしまうと、英語力の成長以前に学習モチベーションが下がってしまいかねません。
英語力の上達に欠かせない「継続」ができなくなってしまいます。
質問までを無理に英語でしようとせず、日本語で自身が納得できるまで聞いてもらえたらと思います。
日本人講師のオンライン英会話がおすすめ《まとめ》
日本人講師が学べるおすすめのオンライン英会話を厳選まとめ、料金や特徴を比較しました。日本人講師のメリットも解説しましたので、ぜひご参考になさってください。
日本人講師が在籍するオンライン英会話を選ぶ際のポイントをおさらい!
- 言語学や教育学、TESOL等で知識が深い講師が在籍
- 豊富な教材、カリキュラムで学べる
- 受講成果の保証や自習サポートが充実している
上記の点を意識しながら、自分に合うオンライン英会話を見つけてみてくださいね。
【関連記事】