
英会話教室を選ぶときに重要なのが「レッスン料金」。せっかくなら、価格が安くて質の高い英会話スクールに通いたいですよね。
格安すぎても『講師や授業内容の質が低いのでは…?』と不安になります。ですが、受講料は低価格なのにしっかりと英語力上達ができる、本当にコスパの良い英会話教室はあります!
今回は、東京都内の受講料金が安く講師やレッスン品質が高い英会話スクールを厳選まとめ、おすすめ順にランキング形式でご紹介します。
(記事更新日:)
目次
料金が安い東京の英会話スクールランキング
料金が安いだけじゃない、評判のいい講師から高品質なレッスンが受けられる東京でおすすめの英会話スクールを徹底比較、ランキング形式でご紹介します。
ランキングは優劣の順位を意味する指標ではありません。学校選びにご活用ください。
筆者自身の英会話スクールに通った経験や実際に無料体験レッスンに参加した事実をもとに、独自の評価基準で評価しています。
英会話リンゲージ
(出典:https://www.linguage-school.jp/)
1レッスン当たりの料金 | 3,300円~ |
入学金 | 無料 |
教材費・その他費用 | 直接お問い合わせください。 |
支払い方法 | 口座引き落とし |
料金プラン | 月謝制 |
※グループレッスンの場合の料金です。
おすすめ1校目は、いつでも入学金0円で授業料も安い東京の「リンゲージ」英会話教室です。
グループレッスンの場合は月額13,200円~の月謝制で、もちろん入会金もかかりません。気軽に英会話レッスンを始めることができます。
- グループレッスン(1回40分・月4回):月額13,200円
- マンツーマンレッスン(1回40分・月4回):月額47,520円
レッスン内容は、英語初心者さんでも楽しく学べるのが特徴です。実は、使用されるテキスト教材はテレビドラマのストーリー仕立てとなっています。
脚本家が書き下ろした物語で、映像でも読み物としても面白いテキストで、英語の勉強が楽しく続けられますよ!
もちろん面白いだけではなく、英語学習の世界的権威ルイ・アレクサンダーさんが開発した「Direct English」を採用しています。「英語を母国語としない人」への指導実績が豊富な教材で、安心して英語を学び始めることができますね。
講師はフレンドリーな方が多く、英語初心者さんでも緊張せずリラックスしてレッスンを受けることができます。
【教室】 新宿 / 渋谷 / 池袋 / 丸の内 / 有楽町 / 新橋
駅前留学NOVA
(出典:https://www.nova.co.jp/)
1レッスン当たりの料金 | 2,750円~ |
入学金 | 無料 |
教材費・その他費用 | 無料 |
支払い方法 | 現金、銀行振込 |
料金プラン | 月謝制 |
おすすめ2校目は入学金や教材費が無料、東京の教室数が多く月謝制で通いやすい「駅前留学NOVA」というスクールです。
授業料1.1万円以外(入学金・教材費)は無料のお気軽レッスンプラン、”1万円ポッキリ留学”があることが特徴です!
NOVAもリンゲージ同様月謝制なので、「英会話を習いたい!」と思った時にすぐ始められるのが嬉しいポイントです。
料金が安い以外の特徴は、講師全員がネイティブ講師なこと。
優しくフレンドリーな講師が多い印象なので、英語初心者さんでもリラックスして楽しく英会話レッスンが受けられると思います。
本場の英語に触れることで、実際に街中で外国人に話しかけられても、緊張せず自然と話すことができそうですね♪
【教室】 新宿 / 渋谷 / 池袋 / 丸の内 / 有楽町 / 新橋
◇◇ご自宅でオンライン受講できます。
\まずは無料体験レッスン/
お家でオンライン受講可
>>【駅前留学のNOVA 】<<
イングリッシュビレッジ
(出典:https://www.english-village.net/)
1レッスン当たりの料金 | 2,530円~ |
入学金 | 34,100円 |
教材費・その他費用 | 直接お問い合わせください。 |
支払い方法 | 銀行振込、Paypal(一括払い) |
料金プラン | チケット制 |
おすすめ3校目は、マンツーマンレッスンを安い料金で受講できる英会話スクール「イングリッシュビレッジ」です!
プライベートな空間で、講師が1対1の直接指導してくれるので効率良いレッスンが受けられます。
また、教室も明るく清潔感があり、快適に過ごすことができます。
マンツーマンレッスンは料金が高いのが一般的な相場ですが、イングリッシュビレッジではスクールポリシーに則り、価格を抑えています。
スクールのポリシーとして、「英会話」はお金儲けの手段ではないと考えています。
1990年の設立以来、イングリッシュ・ビレッジの変わることの無い考え方です。
これからも、社会的な責任を自覚し、生徒の皆様の英語力向上に少しでも貢献できればと考えています。
ホテルのラウンジのような豪華な空間は提供できないかもしれませんが、今後も、講師の質を落とさず、
マンツーマンの英会話レッスンの格安な料金体系を維持できるよう努力をしていきたいと思っています。(出典:https://www.english-village.net/feature/)
プランはたくさんあります。今回は気軽に受講できる一例をご紹介します。
- 単校プラン(40分×4回~):月額10,120円~
指導方法や教室の雰囲気などが自分に合っているか、まずは試してみたい方におすすめです。
【教室】 吉祥寺 / 池袋 / 新宿 / 渋谷 / 銀座 / 神田 / 東京八重洲 / 五反田
\まずは無料体験レッスン/
>>【イングリッシュビレッジ 】<<
英会話イーオン
(出典:https://www.aeonet.co.jp/)
1レッスン当たりの料金 | 直接お問い合わせください。 |
入学金 | 33,000円 |
教材費・その他費用 | システム管理費月額1,650円、教材費 |
支払い方法 | 銀行振込、コンビニ振込、クレジット払い |
料金プラン | 月謝制 |
おすすめ4校目は、日本人にわかりやすい英語指導が評判の「英会話イーオン」。大手英会話スクールならではの無料キャンペーンや割引制度が充実していてお得です!
日本人の弱点克服に効果的な指導法「L&Aメソッド」を採用しています。
L=Learning(知ること)とA=Acquisition(使うこと)を組み合わせ、インプットとアウトプットをしっかり鍛えていきます。
日本人講師と外国人講師が、それぞれの強みを生かしてダブルサポート。
テキスト教材も日本人の英語学習用に開発されており、英語初心者さんにおすすめです!
【受講料の一例】
- グループレッスン:月額12,788円~(週1回×12ヶ月~)
- マンツーマンレッスン:月額42,488円~(週1回×12ヶ月~)
★高校生・大学生の方対象「学割」で授業料5%OFF!
★他スクールからの「乗り換え割」で入学金無料&授業料5%OFF!
【教室】 新宿 / 渋谷 / 池袋 / 上野/ 八重洲 / 銀座 / 五反田など
◇◇ご自宅でオンライン受講できます。
\まずは無料体験レッスン/
お家でオンライン受講可
≫【英会話イーオン】≪
MeRISE英会話
(出典:https://su-e.asia/archives/schools/ueno)
1レッスン当たりの料金 | 8,250円~ |
入学金 | 無料 |
教材費・その他費用 | 直接お問い合わせください。 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジット払い、Paypal |
料金プラン | 月謝制、ポイント制 |
おすすめ5校目は、英語力の高い講師からマンツーマンレッスンを格安で学べる「MeRISE英会話(ミライズ英会話)」!アクセスしやすい東京の主要駅に教室があります。
講師と1対1のレッスン料金は1回あたり8,250円とリーズナブル。初心者さんでも英会話教室に通いはじめやすい特徴があります。
- スタンダードプラン:月額33,000円
- オンラインプラン:月額11,000円
※一例です。別途、事務手数料がかかります。
もちろん、講師やレッスンの質にも定評があり、講師全員が英語指導の国際資格「TESOL」を取得しています。
また、教室はウッディーな雰囲気を基調とした清潔感と落ち着きある空間になっているので、女性にも人気。
本格的なパーソナルレッスンを格安で受けられ、英語初心者さんにおすすめの英会話スクールです!
【教室】 新宿 / 渋谷 / 池袋 / 上野/ 東京八重洲 / 銀座 / 六本木 / 横浜
◇◇ご自宅でオンライン受講できます。
\まずは無料体験レッスン/
お家でオンライン受講可
≫【MeRISE英会話 】≪
English for Everyone
(出典:https://www.e4e.co.jp/)
1レッスン当たりの料金 | 直接お問い合わせください。 |
入学金 | 無料 |
教材費・その他費用 | 無料 |
支払い方法 | 直接お問い合わせください。 |
料金プラン | 月謝制 |
おすすめ6校目は、英語を話すに特化した”発声×音×リズム×英語思考”トレーニング法が特徴の「English for Everyone」。東京都内に2校スクールがあります。
短期集中1か月(毎日受講)、ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンとオンライン英会話で英語が身体に馴染んでいきます。
英語初心者さんから上級者まで幅広いレベルに対応しており、トレーニングの積み重ねで効果を実感しやすい英会話プログラムです。
【教室】 四ツ谷 / 浜松町
ワンコインイングリッシュ
(出典:https://onecoinenglish.com/)
1レッスン当たりの料金 | 550円~ |
入学金 | 33,000円 |
教材費・その他費用 | 直接お問い合わせください。 |
支払い方法 | 口座引き落とし |
料金プラン | 月謝制 |
おすすめ7校目は、たっぷり話せる60分レッスンが格安の1回550円~!東京で人気の英会話スクール「ワンコインイングリッシュ」です。
- グループレッスン:月4回 月額4,400円~
- マンツーマンレッスン:月2回 月額9,900円~
料金の圧倒的な安さが魅力ですが、採用率約2.5%の厳しい試験に合格した講師が在籍しており、レッスンの質も評判です。
辞めたいときは、退会希望月5日までの申告で退会費用が無料ですので気軽に始めやすいですね。
英語初心者さんでも通いやすい英会話スクールでおすすめです!
また、国際交流イベントも毎月開催されていて、「生きた英語」を試す機会があるのも嬉しいポイントです♪
【教室】 新宿 / 渋谷 / 五反田 / 池袋 / 吉祥寺 / 飯田橋
ステージライン
(出典:http://stage-line.com/)
1レッスン当たりの料金 | 直接お問い合わせください。 |
入学金 | 直接お問い合わせください。 |
教材費・その他費用 | 直接お問い合わせください。 |
支払い方法 | クレジットカード払い |
料金プラン | 月謝制 |
おすすめ8校目は、万が一レッスンをお休みしても繰り越せて損しない「ステージライン」です!
体調を崩したり、急遽仕事で残業しなければならなかったり、当日レッスンを休まなくてはならない状況になる日もあると思います。そんな時でも、休講した1回分のレッスンを翌月に繰り越しすことが可能です。
急な予定変更にも柔軟に対応してくれるのが嬉しいポイントです♪
また、レッスンの雰囲気は講師が真摯に指導してくれる点が印象的です。
レベル別クラスで英会話初心者さんでも安心して始められます。すでに英語中級者・上級者の方もレベルアップを目指せる、質の高い英会話レッスンを受講できます!
【教室】 新宿 / 銀座
ネス外国語会話
1レッスン当たりの料金 | 5,000円~ |
入学金 | 30,000円 |
教材費・その他費用 | 直接お問い合わせください。 |
支払い方法 | 銀行振込、口座引き落とし |
料金プラン | 月謝制、ポイント制 |
おすすめ9校目は、学習効果に満足できなかった場合は”全額返金”のマンツーマン英会話スクール「ネス外国語会話」です。
- フリートーク12ヶ月プラン:60回184,200円
- スタンダード月謝プラン:1回40分5,000円+管理費4,800円
※プランは一例です。入会金30,000円かかります。
無料体験レッスン時から申込者と相性の良い講師をマッチングしてくれるので、質の高いレッスンとなります。
約400校の語学学校で使っている教材の中から、代表自ら約3年間かけてベストなテキスト教材を選定しています。
万が一効果を実感できなくても、初期費用を全額返金してもらってから解約でき、生徒の金銭的負担が少ないのも魅力です!
【教室】 新宿 / 新橋 / 水道橋 / 浅草 / 品川
\まずは無料体験レッスン/
≫【ネス外国語会話】≪
ALPROS
(出典:https://www.alpros.co.jp/)
1レッスン当たりの料金 | 9,900円~ |
入学金 | 33,000円 |
教材費・その他費用 | 教材費11,000円~16,500円、学習サポート日22,000円 |
支払い方法 | 現金、銀行振込 |
料金プラン | 月謝制ではない |
おすすめ10校目は、短期集中で英語力を上げたい方におすすめの東京の英語学校「ALPROS(アルプロス)」です!
通い方は様々です。一例をご紹介します。
- プライベートレッスン:1回50分 9,900円~
- 週末集中:3ヶ月48回 26,4000円~
他の英会話教室に比べてレッスンのお値段は若干高めになりますが、弱点克服や特定分野を集中的に対策できるコースが多く、基本的に英語4技能「聞く・話す・読む・書く」を包括的に学ぶことができます。
コースは英語4技能を学び直せる「基礎英語」や、急遽仕事で英語が必要な社会人におすすめの「ビジネス英語」、TOEICやTOEFL、英検など国際資格試験系の対策コースもあります。
教室は塾・予備校のようなアットホームな雰囲気があり、通いやすい英語スクールです。
学生(大学生・高校生・中学生)から社会人まで、幅広い年代の英語力アップにおすすめです!
【教室】 新宿
◇◇ご自宅でオンライン受講できます。
\資料請求&無料体験/
お家でオンライン受講可
シェーン英会話
(出典:https://www.shane.co.jp)
1レッスン当たりの料金 | 3,990円~ |
入学金 | 22,000円 |
教材費・その他費用 | クラスによって異なる |
支払い方法 | 口座引き落とし |
料金プラン | 月謝制 |
おすすめ11校目は、40年以上の歴史と実績ある英会話教室「シェーン英会話」。東京はじめ全国200以上に教室があり、通いやすさも人気です!
在籍する講師は「CELTA」「CertTESOL」など英語指導の国際資格を持ち、質の高さと、フレンドリーでアットホームな雰囲気も魅力です。
また、第三者機関からレッスンの品質認定を受けており、わかりやすく丁寧なサポートも印象的です。
毎月のレッスン料金が月謝制だったり、授業の振替レッスンが可能だったり、英語初心者さんも通いやすいおすすめのリーズナブルな英会話スクールです。
・ネイティブ講師によるTOEIC対策:4ヶ月143,000円~(40分×20回~)
・日本人講師によるTOEIC対策:6ヶ月176,000円(50分×24回)
・マンツーマンレッスン:月額29,150円(40分・月4回)
・グループレッスン:月額15,960円(50分・年44回)
※コースは一例です。月額料金は日常英会話の場合。
【教室】 新宿 / 渋谷 / 池袋 / 恵比寿 / 目黒 / 飯田橋 / 麻布十番 / 銀座 / 田町 / 北千住 / 錦糸町 / 町田 / 自由が丘など
\まずは無料体験レッスン/
料金が安い東京の英会話スクール料金比較
東京の英会話スクール料金比較一覧
★英会話スクールの「受講料金」「入学金」「教材費・その他費用」を比較してみましょう。
英会話教室 | 受講料金 | 入学金 | その他費用 |
リンゲージ | 月額13,200円~ | 無料 | 要問合せ |
イングリッシュビレッジ ![]() |
月額10,120円~ | 34,100円 | 要問合せ |
駅前留学のNOVA ![]() |
月額11,000円~ | 無料 | 無料 |
英会話イーオン | 要問合せ | 33,000円 | 要問合せ |
MeRISE英会話 ![]() |
月額11,000円~ | 無料 | 要問合せ |
English for Everyone | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ |
ワンコインイングリッシュ | 月4回4,400円~ | 33,000円 | 要問合せ |
ステージライン | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ |
ネス外国語会話 | 1回5,000円 | 30,000円 | 管理費4,800円 |
ALPROS | 1回9,900円~ | 33,000円 | 教材費11,000円〜16,500円+学習サポート費22,000円 |
シェーン英会話 | 月額15,960円 | 22,000円 | クラスにより異なる |
※右スクロールで表全体が見れます。
東京の格安英会話スクールを料金比較してみた結果、特に「NOVA」「イングリッシュビレッジ」「ミライズ英会話」が安いことが分かりました。
リンゲージとNOVA、ミライズ英会話は入学金が無料で、初めて英会話スクールに通う初心者さんにもおすすめです。
初期費用として、教材費やスクール運営費なども必要なケースがあります。
レッスン料金だけではなく、入会金やテキスト代など含めた総費用を計算して、本当にコスパの良い英会話スクールを選びましょう!
東京のグループレッスン料金相場
英会話教室 | グループレッスン1回の料金 |
リンゲージ | 3,300円 |
イングリッシュビレッジ ![]() |
なし |
駅前留学のNOVA ![]() |
2,750円 |
英会話イーオン | 要問合せ |
MeRISE英会話 ![]() |
なし |
English for Everyone | なし |
ワンコインイングリッシュ | 1,100円 |
ステージライン | 要問合せ |
ネス外国語会話 | なし |
ALPROS | 5,500円 |
シェーン英会話 | 3,990円 |
※月4回受講した場合の、1回あたりの料金です。
\料金比較した結果/
今回ご紹介した東京の英会話スクールをグループレッスン料金で比較すると、料金相場は1,000円台〜3,000円台だと分かります。
中でも「NOVA」と「ワンコインイングリッシュ」が格安という結果となりました!
東京のマンツーマンレッスン料金相場
英会話教室 | マンツーマンレッスン1回の料金 |
リンゲージ | 11,880円 |
イングリッシュビレッジ ![]() |
2,530円 |
駅前留学のNOVA ![]() |
6,111円 |
英会話イーオン | 要問合せ |
MeRISE英会話 ![]() |
2,750円 |
English for Everyone | 要問合せ |
ワンコインイングリッシュ | 2,475円 |
ステージライン | 要問合せ |
ネス外国語会話 | 5,000円 |
ALPROS | 9,900円~ |
シェーン英会話 | 7,287円 |
※月4回受講した場合の、1回あたりの料金です。
\料金比較した結果/
東京の人気英会話スクールをマンツーマンレッスン料金で比較すると、料金相場は2,000円台~9,000円台に分布していることが分かりました。
費用を抑えて受講したい方は、2,000円台の英会話教室がおすすめです。
料金が安い東京の英会話スクールがもっとお得になるコツ
入会特典や割引制度のある英会話スクールを選ぼう
もっとお得に英会話レッスンへ通い始める方法として、各英会話教室が独自に開催している割引制度をフル活用しましょう!
就職・転職、入学、新学期、中間・期末試験、受験シーズンなど、年に数回、入会料無料やレッスン料金割り引きキャンペーンを行うスクールが多いです。
随時、公式ホームページをチェックしておくことをおすすめします。
〈 キャンペーン例 〉
【英会話イーオン】 授業料最大20%割引、来校当日の入学で10,000円割引
【ワンコインイングリッシュ】 トライアル(入会金3万円⇒1万円に割引)、新校舎開校(3万円⇒5千円に割引)
【ステージライン】 入会金半額、初月月謝無料、補助教材1ヶ月無料、グループレッスン8回分プレゼント
【シェーン英会話】 Web申し込み割引(入会金1万円割引)
【駅前留学NOVA】 NOVAうさぎオリジナルバッグプレゼント(入会特典)、NOVAうさぎしおラーメン(来校特典)
社会人の方は一般教育訓練給付制度でキャッシュバック
(出典:https://www.alpros.co.jp/benefit/)
雇用保険の「一般教育訓練給付制度」を活用すれば、入会金や教材・テキスト代含め、支払った費用の20%(上限10万円)が返金されます!
給付を受ける条件は、雇用保険の被保険者期間が3年以上の場合(初回は1年)、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講・修了した経験のある人です。
どの英会話スクールが給付制度の対象となっているかは、ハローワーク、もしくは厚生労働省のホームページで確認できます。
※連続して同会社に3年以上勤めている必要はなく、転職していても、途中の空白期間が1年以内で、かつ加入期間が合計3年以上あれば利用できます。
※離職された方も、加入期間が通算3年以上で、かつ離職日の翌日以降1年以内なら利用できます。
※受給には一定の条件があります。対象者であるかの確認は現住所管轄のハローワークにてご自身でコースお申込み前にご確認下さい。
▽ 資料請求はこちら
学習教材や自習スペースの無料貸出しを積極的に活用
英会話スクールには自習用の英語教材を無料で貸し出し、自習スペースを自由に利用できるサービスがあります。
防音で完全個室の自習スペースを完備している英会話教室もあり、自宅やカフェよりも快適な英語学習環境と言えます。
教材と言っても、リスニングCDや洋書、英字新聞、洋画の映画など、楽しく英語を勉強できるものです。
「家だとなかなか集中できない」といった方はぜひ活用しましょう!
★英会話レッスン直前に英語のCDを聴くと、耳を英語に慣らすことができるのでおススメです。
月謝制、授業振替や休学OKの英会話スクールで損なし!
Q. なぜ月謝制のお支払方法がお得なの?
A. 大きな金額を用意する必要なく、引っ越し等の途中解約もスムーズにできます。
毎月の出費が少額なため負担になりにくく、英語の習得に必要な「継続」がしやすいメリットもあります。
Q. なぜ振替レッスンや休学できる英会話がお得なの?
A. 受講料を無駄にすることなく、しっかり活用できます。
仕事や急な予定で行けない場合でも、授業振替制度があればレッスンのキャンセルで損することもありません。
英会話教室の中には、短期の海外留学や学業、仕事との兼ね合いで一時的に休学できるスクールもあります。
柔軟にスケジューリングできる、通いやすい英会話教室がおすすめです。
法人企業の福利厚生サービスなら通常価格より安く受講可
お勤め先の企業が福利厚生サービスとして契約している英会話スクールがあれば、通常料金から割引された価格で利用できます。
例えば、駅前留学NOVAでは毎月の授業料が20%割引になったり、ミライズ英会話では全コース割引価格で通えたり、大変お得です。
ぜひ、お勤め先の福利厚生サービスを確認してみましょう。
料金の安さ、コスパ以外で英会話スクール選ぶ注意点
英会話教室を選ぶ時には、価格以外にも比較検討した方が良いポイントが5つあります。
- 英語を学ぶ目的を明確にする
- 英会話スクールの強みや特長を理解する
- 価格が安い理由を調べる
- ネイティブ・外国人・日本人など、どの講師から学ぶか
- 教室の雰囲気や設備を確認する
【1】英語を学ぶ目的を明確にする
あなたが英語を学ぶ目的は何ですか?
- 仕事で使うからですか?
- 旅行先で現地の外国人と仲良くなりたいからですか?
- 海外ドラマを字幕無しで見たいからですか?
それぞれ英語を学ぶ目的は違いますよね。
仕事で英語を使うのならばビジネス英語を学ぶべきですし、旅行先で現地の人と仲良くなるためだったら日常会話を勉強するべきです!
【2】英会話スクールの強みや特長を理解する
気軽にはじめられる日常会話コースに力を入れている英会話教室もあれば、ビジネス英語対策に強いスクールもあります。
また、授業の雰囲気も違いますし、ネイティブ講師だけだったりバイリンガルの日本人講師も在籍していたり、特色は様々です。
【3】価格が安い理由を調べる
レッスン料金の安さだけで選んでしまうと、失敗する場合もありますよね。
たとえば、非正規の講師ばかりだったり、グループレッスンの人数が6~8名と若干多かったり・・・。
受講料だけで英会話教室を比較検討するのではなく、プログラム内容やどんな講師がいるのかなども考慮しましょう。
【4】ネイティブ・外国人・日本人など、どの講師から学ぶか
それぞれの講師ごとに特徴が異なります。
ネイティブ講師は本物の英語を生で触れられる反面、料金が高い場合が多いです。
フィリピン人などの非ネイティブの外国人講師は料金が安い反面、訛り(なまり)がある場合もあります。
日本人講師は日本語で指導してくれるため分かりやすいですが、英語の発音やジェスチャーなどの英語特有の表現方法などは学びにくい場合があります。
講師ごとのメリットデメリットを理解した上で、自分に最適な先生を選びましょう。
【5】教室の雰囲気や設備を確認する
教室の雰囲気がアットホームでリラックスできる空間であれば、毎回のレッスンが待ち遠しくなるでしょう。
生徒が自由に使える自習スペースやコーヒーが飲めるラウンジを設置しているスクールもあります。
高品質で安い東京の英会話スクール比較ランキングまとめ
今回は、東京都内で「本当にコスパが良い」英会話教室に厳選してご紹介しました!(実際にレッスン体験・取材したスクールあり)
お得に英会話を学び始めるなら、入会金無料キャンペーンや割引制度を活用しましょう!
一般教育訓練給付制度の適用コースがあるスクールなら、国から受講料20%(最大10万円)が支給されるので、もっと費用を抑えて受講できます。
もちろん、価格だけで英会話スクールを選んでしまうのは失敗のもと。
英会話スクールの特長や強み、評判、講師の特徴、教室の雰囲気、設備などをご自身の目でチェックして、「コスパが良いか」比較されるのがおすすめです。
東京で、あなたにピッタリの英会話スクールに出会えて、英会話が身につく日まで応援しています!
【関連記事】