
社会人になって英語を基礎から勉強し直すことは、そう簡単ではありませんよね。
受講費用を数十万円払ったのに、自分には合わず途中で挫折、辞めてしまったという話をよく聞きます。
「急遽仕事で英語が必要に」「海外赴任、海外出張が決まった」「就活・転職・昇進に向けてTOEIC対策したい」「ビジネス英会話をより流暢にしたい」
社会人におすすめしたい東京のビジネス英会話スクールを厳選して、おすすめ順ランキングでご紹介します!
英会話教室に通った体験談やレッスンを体験した自身の経験をもとに、独自の評価基準でまとめています。
(記事更新日:)
目次
東京でビジネス英語が学べるスクールランキング
本当に使えるビジネス英語が身につく、東京の「英語コーチングスクール」「英語学校(英会話スクール)」をおすすめ順にご紹介します。
英語でのプレゼンやミーティングでの議論スキルの上達、伸び悩むTOEIC点数を100点以上アップさせるなど、一流ビジネスマンにおすすめできるスクールだけを厳選しました。
※ランキングは優劣の順位を意味する指標ではありません。
※自身の英語学習経験やレッスンの体験受講、取材をもとに独自の評価基準でおすすめしています。
PROGRIT
(出典:https://www.progrit.co.jp/cp_top1/)
おすすめ度 | ★★★★★4.9点 |
スクールの特長 | 徹底された英語学習コンサルティング |
レッスン料金 | 164,000円/月(教材費込) |
入学金 | 50,000円 |
※クレジットカード決済のみ最大72回分割払い可能、回数は会社によります。
PROGRIT(プログリット)は、マッキンゼー出身者が創業した社会人向け英語コーチングプログラムで、卒業生は約2,000名。第二言語習得理論に基づき短期集中でビジネス英語力が上がります。
分析力・解決力に長けたコンサルタントが専属で付き、今まで気付かなかった本当の弱点を”見える化”、最適な学習計画を立て毎日の進捗管理やLINEサポート、個別面談などで確実に目標達成へ導きます。
受講生の中には、3か月でTOEICスコア300点アップした実績も。いつでもオンライン相談が可能で、発音やシャドーイングも細かく添削してもらえます。
実際にカウンセリングを受けましたが、とにかくコンサルタントの質が高いことを実感しました。
ご自身も苦労して英語を習得された方々で、「TOEIC点数が上がらない」「英語会議で発言できない」等の悩みを理解しています。
だからこそ、受講生に寄り添う”人間味”ある指導が心地良いと感じました。
短期のTOEIC対策の他、海外勤務(海外赴任・出張)や転職・昇進に向けた準備の一環に、スキルアップ目的で受講するビジネスマンが多いです。
◇本気の社会人を応援、全額返金保証制度あり
【コース】
- ビジネス英会話コース
- TOEIC対策コース
【教室アクセス】
〈有楽町校〉有楽町駅より徒歩1分/銀座駅より徒歩3分/日比谷駅より徒歩5分
〈新橋校〉新橋駅より徒歩4分/内幸町駅より徒歩1分/虎ノ門駅より徒歩6分
〈新宿校〉新宿駅より徒歩5分
〈渋谷校〉渋谷駅より徒歩4分
〈赤坂見附校〉赤坂見附駅より徒歩3分/赤坂駅より徒歩6分/永田町駅・溜池山王駅より徒歩8分
〈神田秋葉原校〉神田・小川町・淡路町駅より徒歩4分/秋葉原駅より徒歩8分/新御茶ノ水駅より徒歩10分
〈池袋校〉池袋駅より徒歩4分
〈六本木校〉六本木駅より徒歩1分
◇日本全国、海外からもオンライン受講できます。
《関連記事》
\公式サイトで無料カウンセリング/
オンライン相談・受講可能
ENGLISH COMPANY
(出典:https://englishcompany.jp/)
おすすめ度 | ★★★★★4.8点 |
スクールの特長 | 90日短期集中英語パーソナルトレーニング |
レッスン料金 | 165,000円/月 |
入学金 | 20,000円 |
ENGLISH COMPANYは、短期集中90日間でTOEIC対策・ビジネス英語力をも伸ばすコーチング系英会話スクールで、専属パーソナルトレーナーが効率的な英語トレーニングを特訓してくれます。
難関大学受験予備校が母体のスクールなので、教育現場の指導ノウハウが生かされています。
第二言語を身につけるプロセスやメカニズムを解明する学問「第二言語習得研究」の知見をもつトレーナー(講師)が、効率的・効果的なトレーニングで実践的に英語を教えます。
英語力向上には継続することが欠かせませんが、「行動科学」を反映させた科学的アプローチで英語学習の習慣化が可能です。
《TOEICスコアアップ実績》
山本さん:505点⇒805点(2ヶ月で300点アップ)
西林さん:600点⇒850点(3ヶ月で300点アップ)
廣野さん:700点⇒920点(3ヶ月で220点アップ)(出典:イングリッシュカンパニー )
受講生一人ひとりに本当に必要な英語学習やトレーニング法を伝授して、自習までを徹底サポート。
第二言語習得研究に基づく科学的な英語指導法で、短期間で確かな英語力が身につきます。
◇30日間全額返金保証制度、友達紹介・他校からの移籍割引
◇一般教育訓練給付制度対象コースあり(社会人の方は受講料がお得に)
【コース】
全レベル対応コース/初級~上級者コースなど
【教室】
〈恵比寿校〉東京都渋谷区恵比寿4-5-27 パティオクアトロ 4F
〈神田校〉東京都千代田区鍛冶町2-1-2 神田南口鋭光ビル 2F
〈品川校〉東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル 9F
〈新宿校〉東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル 8F
〈有楽町校〉東京都千代田区有楽町1-6-10 スクワール日比谷ビル 3F
〈四ッ谷校〉東京都新宿区四谷本塩町4-15 新井ビル4F
〈池袋校〉東京都豊島区南池袋1-19-4 幸伸ビル3F
〈六本木校〉東京都港区六本木7丁目15番17号 ユニ六本木ビル6階B
〈銀座校〉東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル9階
◇日本全国、海外からもオンライン受講できます。
\公式サイトで無料体験レッスン/
オンライン相談・受講可能
≫【イングリッシュカンパニー 】≪
ベルリッツ
(出典:http://www.berlitz.co.jp/)
おすすめ度 | ★★★★★4.6点 |
スクールの特長 | ビジネス経験豊富な講師の実践英語指導 |
レッスン料金 | 約3,000円~/回 |
入学金 | 30,000円 |
ベルリッツは実際に英語を使う場面を想定して講師が相手役となり、ビジネス英語を実践的に学べる社会人向け英会話スクールです。
仕事の資料添削やプレゼン練習、商談・議論の相手役など様々な場面に対応しており、重要な商談やプレゼンも準備万端で自信を持って望めます。
相手役を務める講師はビジネス経験者が多く、金融機関やIT企業などでバリバリ働いていた経歴の持ち主です。
業界・職種別のカスタマイズレッスンも可能で、特定のビジネスシーンで英語を練習できます
受講生の約6割が初級者レベルスタートなので、学生以来英語に触れていない方にも最適。
また、特定の教室ではなくお好きな教室で受講できたり、生活リズムに合わせて通学頻度を調節できたり、仕事の予定も考慮に入れながら柔軟にレッスンを受けられる点もビジネスパーソンにおすすめです。
【コース】
ビジネス英語コース/日常会話コースなど
【教室】
赤坂校、赤羽校、市ヶ谷校、上野校、大手町校、お茶の水校、表参道校、吉祥寺校、三軒茶屋校、品川校、渋谷校、下北沢校、自由が丘校、青山校、新宿校、池袋校、成城校、立川校、多摩センター校、調布校、中目黒校、日本橋校、練馬校、浜松町校、町田校、目黒校、有楽町校、六本木校
\公式サイトで無料体験レッスン/
≫【英語】コース≪
英会話イーオン
(出典:https://www.aeonet.co.jp/course/business/)
おすすめ度 | ★★★★★4.5点 |
スクールの特長 | 講師担任制の11段階レベル別レッスン |
レッスン料金 | 11,626円~/月 |
入学金 | 30,000円 |
※料金は一例、週1回12ヶ月のグループレッスン数の場合です。その他教材費等あり。
英会話イーオンは東京にも多数の教室があり、商談や会議、プレゼン、メール等に必要な語彙力・会話表現が身につきます。雑談や時事問題等のトピックも流暢に話せるようになります。
またビジネスマナーや海外文化、習慣の違いも学ぶことができます。
講師担任制、さらに11段階レベル別レッスンなので英語初心者の方にもおすすめです。
平日は夜21時まで受講OK、レッスン開始10分前(または前営業日)まで振替可能なのでご自身のライフスタイルに合う学び方ができます。
スマホ一つで予習復習、自学自習までできる便利なアプリを使って無理なく英語学習が続きます。
◇ビジネス英会話コースは社会人にお得な「一般教育訓練給付制度」対象です。
◇英会話イーオンのTOEIC対策コースもおすすめ!
無料体験レッスン時にお気軽に詳細をお問い合わせください。
【コース】
ビジネス英会話コース/TOEIC対策コースなど
【教室】
池袋校、新宿校、渋谷校恵比寿校、五反田校、品川校、有楽町校、銀座校、神田校、上野校、高田馬場校、錦糸町校、西葛西校、北千住校、練馬校、下北沢校、蒲田校、立川校、八王子校、多摩センター校、町田校など
\公式サイトで無料体験レッスン/
オンライン相談・受講可能
〉【英会話イーオンのビジネス英会話】〈
トライズ
(出典:http://toraiz.jp/)
おすすめ度 | ★★★★☆4.3点 |
スクールの特長 | 1年間1,000時間の英語学習と徹底サポート |
レッスン料金 | 118,000円/月 |
入会金 | 50,000円 |
※別途コンサルティング費18.5万円が必要。
トライズは元ソフトバンク社長室長が設立した社会人向け英語コーチングプログラムで、”成功体験積み重ね式”で英語力を伸ばす指導が評判です。
仕事と両立して1年で1,000時間の学習を継続できるのは、圧倒的なサポート力の証。継続率・顧客満足度が96%以上という事実にも納得です。
※2018年6月実施のトライオン株式会社調査より。
また、大手企業や公的な政府機関で導入している英語能力測定「VERSANTテスト」、面談を定期的に実施し、自己成長を感じやすいのもポイント。「全額返金」「途中解約」「無料延長」の3つの保証制度もおすすめ。
過去に英語学習に挫折した経験のある方もモチベーションが続きやすい特徴があります。
「本気で英語が話せるようになりたい」社会人を全力バックアップしてくれる頼もしいスクールです。
受講生には、外資系や大手メーカー、金融、製薬会社に勤めるビジネスマンが多く、税理士や会計士、ITコンサルタント、医療従事者、パイロットなどの専門職の方もいます。
◇29歳以下の若年層を応援する「U-29割引」プランが登場!最大22万円割引
◇ネイティブ講師とのグループレッスン無料受け放題
【コース】
1年英語マスタープログラム
【教室】
〈新宿校〉都庁前駅より徒歩2分/新宿駅より徒歩5分
〈田町三田校〉三田駅より徒歩2分/田町駅より徒歩5分
〈赤坂校〉赤坂駅より徒歩1分/赤坂見附駅より徒歩4分
〈銀座校〉新橋駅より徒歩6分/銀座駅より徒歩7分
〈秋葉原校〉秋葉原駅より徒歩2分
※その他、渋谷/池袋/丸の内にも教室があります。オンライン受講も可。
◇日本全国、海外からもオンライン受講できます。
\公式サイトで無料カウンセリング/
オンライン相談・受講可能
〉【TORAIZ(トライズ)】〈
スパルタ英会話
(出典:https://spartan-english.jp/lpa/)
おすすめ度 | ★★★★☆4.3点 |
スクールの特長 | 短期集中のトリプルマンツーマンレッスン |
レッスン料金 | 約163,636円~/月 |
入学金 | 50,000円 |
メディアでも話題のスパルタ英会話は、短期集中で英語力を伸ばすトリプルマンツーマンサポートで評判の、東京のコーチング系英会話スクールです。
マンツーマン指導してくれるネイティブ講師と、カリキュラム作成や学習進捗を管理してくれるコンサルタント、オンライン英会話の講師が生徒1人に対して徹底サポートしてくれます。
社会人で恥じない英会話力を習得するには、アウトプットの機会を増やすことが重要です。
スパルタ英会話では毎日グループレッスン受け放題!
自然と日常的に英語が話せるようになるまで、英会話の特訓トレーニングで、徹底的に英語漬けの環境に身を置くことができます。
スパルタ英会話で効果が出る人の特徴や受講生の体験談をまとめた記事も是非ご参考にどうぞ!
【コース】
ビジネス英会話/日常英会話/旅行英会話など自由カスタマイズ
【教室】
〈新宿校〉新宿御苑前駅より徒歩2分/新宿三丁目駅より徒歩7分
〈銀座校〉銀座駅・東銀座駅・銀座一丁目駅より徒歩2分/有楽町駅より徒歩10分
〈自由が丘校〉自由が丘駅より徒歩5分/奥沢駅より徒歩10分
日本全国、海外からもオンライン受講できます。
\公式サイトで無料体験レッスン/
オンライン相談・受講可能
〉【3ヶ月短期集中スパルタ英会話】〈
ライザップイングリッシュ
(出典:https://www.rizap-english.jp/)
おすすめ度 | ★★★★☆4.1点 |
スクールの特長 | 「結果にコミット」ライザップ運営の英語スクール |
レッスン料金 | 164,000円/月 |
入学金 | 50,000円 |
ライザップイングリッシュは、RIZAP運営のコーチング系英会話スクールで、専属トレーナーによるマンツーマン指導力が評判です。
専属トレーナーが一人ひとりに最適なカリキュラムを構築して、週2回のレッスン他、毎日の課題をこなすタスク管理も徹底サポート。
レッスンでは、日本語⇒英語の切り替え&英語⇒日本語の切り替えを高速で行い、素早くレスポンスが可能になるよう実践的トレーニングを行います。
朝7時~夜23時まで開校しているので、朝活や仕事帰りでも通学できます!
★一般教育訓練給付金制度の対象コースがあります。
一般教育給付金制度とは、企業に勤める社会人や再就職を考える人のスキルアップ・キャリア形成を支援する制度です。
TOEICスコアアップコース(全24回)が一般教育給付金制度の対象で、入会金と3ヶ月の受講料(10万円)が支給されます。お得にTOEIC対策できます。
※初めて利用する場合、企業に1年以上勤務している必要があります。条件詳細は直接お問い合わせください。
【コース】
- 英会話スキルアップコース
- TOEIC L&R TESTスコアアップコース
【教室】
〈銀座校〉銀座駅・銀座一丁目駅より徒歩2分/有楽町駅より徒歩3分
〈新橋校〉新橋駅・汐留駅より徒歩1分/内幸町駅より徒歩7分
〈渋谷校〉渋谷駅より徒歩6~9分
〈新宿校〉新宿三丁目駅より徒歩1分/新宿駅より徒歩10分
〈新宿御苑校〉新宿御苑前駅より徒歩2分/新宿三丁目駅より徒歩5分
〈赤坂見附校〉赤坂見附駅より徒歩1分/赤坂駅より徒歩6分
〈秋葉原校〉神田駅・小川町駅・淡路町駅より徒歩4分/秋葉原駅より徒歩8分/新御茶ノ水駅より徒歩10分
〈池袋校〉池袋駅より徒歩3分
〈日本橋校〉日本橋駅・三越前駅・人形町駅より徒歩5分/新日本橋駅より徒歩7分
◇日本全国、海外からもオンライン受講できます。
\公式サイトで無料カウンセリング/
ランケン経済英語スクール
(出典:https://rankenschool.com/)
おすすめ度 | ★★★★☆4.0点 |
スクールの特長 | 経済と英語を同時に学べる |
レッスン料金 | 6,900円〜/月 |
入学金 | 10,000円 |
ランケン経済英語スクールは、英語で書かれた海外の経済誌などを読み解きながら、世界経済の基本や金融市場の仕組みを学ぶことができる東京のビジネス英語スクールです。
世界の経済情勢や、英文で書かれたニュース等を題材にして、専門的で難しい経済用語もおもしろく解説してくれるので、印象深く楽しく学ぶことができます。
講師はワシントン大学工学部経営工学科修士を取得し、現在は大手外資系IT企業で経営コンサルティング業務に従事しているだけでなく、投資家としても名高い「経済」と「英語」を熟知した日本人講師です。
入校時の英語レベルは不問で、料金もリーズナブルなので、まずは仕事に役立つ経済知識と英語力を身につけたい方にはぴったりです。
また、FX・株、EFTなどの投資に興味があって、日本経済だけでなく世界経済についても深く理解したいという目的で英語も一緒に学びたい方にもオススメです。
【コース】
- 誰でも分かる経済英語コース
- 経済新聞の英語を学ぶコース
- 経済英語を全部学ぶコース など
【教室】
〈新宿校〉新宿駅より徒歩9分/西新宿駅より徒歩1分
\公式サイトから無料説明会へ/
≫【ランケン経済英語スクール】≪
24/7 ENGLISH
おすすめ度 | ★★★★☆4.0点 |
スクールの特長 | 最短2ヶ月の短期集中マンツーマンレッスン |
レッスン料金 | 月額76,800円〜 |
入学金 | 35,000円 |
24/7 ENGLISHは、採用率1.5%の難関条件をクリアした日本人講師が在籍、丁寧なマンツーマン指導が現場で通用するビジネス英語力を伸ばす東京の英会話スクールです。
※採用率は2017年12月~2018年11月の講師応募者数に対する教室配属講師数の比率です。
事前の徹底したカウンセリングで受講生一人ひとりに合う学習指導を行います。初めて英会話を習う初級者の方にもおすすめです。
完全個室の教室で集中できる環境が整っている点も魅力です。
【コース】
ビジネス英会話コース/日常英会話コースなど
【教室】
〈銀座・新橋校〉築地市場駅より徒歩4分/東銀座駅より徒歩6分
〈新宿校〉新宿駅より徒歩5分/西武新宿駅より徒歩6分
〈渋谷校〉渋谷駅より徒歩7分/表参道駅より徒歩10分
〈池袋校〉池袋駅より徒歩7分
\公式サイトで無料カウンセリング/
ワンナップ英会話
おすすめ度 | ★★★★☆4.0点 |
スクールの特長 | 業務内容に合うカスタマイズレッスン |
レッスン料金 | 48回〜:324,000円〜 |
入学金 | 30,000円 |
ワンナップ英会話は、ネイティブ講師と1レッスン50分たっぷり話せる東京のマンツーマン英会話です。都内で働く社会人が多く受講しています。
業務内容・フェーズ・目標にマッチするオリジナル教材を取り揃え、受講生の目標を叶えるオーダーメイドカリキュラムが魅力です。
例えば、基礎文法やり直しやリスニング集中強化、ビジネス資料の持ち込みで添削、ミーティングやプレゼン等の実践的なロープレも可能。
実際に様々な目的をもつ受講生が通われており、海外出張や海外への問い合わせ、電話会議等に対応する英語力向上、ほか昇進の条件や転職に向けたスキルアップなど効率的な英会話学習ができます。
【コース】
ビジネス英語/TOEIC対策など
【教室】
〈新宿校〉新宿駅より徒歩3分/西武新宿駅より徒歩2分
〈品川校〉品川駅より徒歩1分
〈銀座校〉銀座駅より徒歩1分/有楽町駅より徒歩3分
〈恵比寿校〉恵比寿駅より徒歩2分/西武新宿駅より徒歩6分
〈日本橋八重洲校〉東京駅より徒歩3分/京橋駅より徒歩5分
\公式サイトで無料体験レッスン/
アルプロス
おすすめ度 | ★★★☆☆3.9点 |
スクールの特長 | 実績ある講師の超短期集中プログラム |
レッスン料金 | 70,000円~/月 |
入学金 | 30,000円 |
ALPROSは、短期集中型のクラス担任講師制の英語学校で、1か月約100時間(海外留学に相当)の高密度な学習を受けることができます。
大手企業・有名大学などの外部指導実績や海外留学に精通した講師が在籍しているのも特徴です。
平日みっちり学習時間を確保できる方は1か月プログラムを、平日昼間の通学が難しい方は週末にスクーリング可能な3か月プログラムがおすすめです。
ビジネス英語コースでは、ビジネスシーン対応の英会話や商談スキル、メール文章の作成、ビジネス文章の精読、TOEIC対策など、仕事で必要なビジネス英語を包括的に学べます。
転職活動期間や有休を活用して、即戦力となる英語レベルを身につけましょう。
【コース】
- 1か月集中、週末集中プログラム(ビジネス英語など)
- 中高やり直し英文法講座
- 発音・リスニング講座
- 英語試験試験対策プログラム(TOEIC、TOEFLなど)
※少人数グループレッスン、マンツーマン指導のプライベートレッスンも用意。
【教室】
〈新宿校〉新宿駅より徒歩2分
\ 資料請求&無料体験レッスン /
Gabaマンツーマン英会話
おすすめ度 | ★★★☆☆3.7点 |
スクールの特長 | 朝活OK、自由予約制マンツーマンレッスン |
レッスン料金 | 約5,000円〜/回 |
入学金 | 30,000円 |
Gabaマンツーマン英会話は、出身世界50ヵ国以上で多彩な経歴を持つ講師と、マンツーマン指導で英会話力を高めていける英語スクールです。
レッスン毎に講師を選択したり、スマホやPCから自由に授業予約&キャンセルできたり、スケジュール調整しやすいシステムなため英語学習を継続できます。
また、自主学習用オンライン教材による予習復習で、英語が定着しやすくなります。
ビジネス英語のマンツーマンレッスンでは、実際に仕事で使う営業資料の持ち込みでの実践練習や、ビジネスメールの添削など、カスタマイズ可能です。
【コース】
ビジネス英語コース/日常会話コースなど
【教室】
赤坂校、赤羽校、秋葉原校、池袋校、恵比寿校、大手町校、表参道校、北千住校、吉祥寺校、錦糸町校、銀座・有楽町校、品川校、渋谷校、下北沢校、自由が丘校、新宿校、新橋・汐留校、成城校、立川校、東京校、八王子校、二子玉川校、町田校、目黒校、六本木校
\公式サイトで無料体験レッスン/
シェーン英会話
おすすめ度 | ★★★☆☆3.5点 |
スクールの特長 | 第三者機関に認定された高品質レッスン |
レッスン料金 | 約26,450円~/月 |
入学金 | 20,000円 |
シェーン英会話は40年以上の歴史と実績があり、東京都内はじめ、全国200校以上の教室を持つ有名な大手英会話スクールです。
英会話の他、企業や教育機関などへの講師派遣、教材開発、テスト開発などの英語教育事業を手がけています。
総合的に英語教育へ携わってきたシェーン英会話では、積み重ねてきたノウハウを英語のレッスンにも活かしています。
長年英語教育に携わってきたことが評価され、第三者機関に認定され国際的な評価も受けています。
【コース】
ビジネス英語/日常会話/TOEIC対策コースなど
【教室】
新宿校、渋谷校、目黒校、恵比寿校、三軒茶屋校、町田校、立川校、吉祥寺校、自由が丘校、四谷校、飯田橋校、銀座校、北千住校など
\ 公式サイトで無料体験レッスン /
ロゼッタストーン・ラーニングセンター
おすすめ度 | ★★★☆☆3.4点 |
スクールの特長 | 挫折しづらいマンツーマン英会話スクール |
レッスン料金 | 48,950円~/月 |
入学金 | 30,000円 |
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、英語学習の壁「挫折」で失敗しないよう徹底サポートが魅力の、社会人向けマンツーマン英会話スクールです。
目標達成に向けた定期的なカウンセリングや相談などで、二人三脚で英語力アップを目指します。
日本人の課題や弱点を知り尽くした、日本語を話せる外国人講師が指導してくれるので、初心者でも理解しやすい特徴があります。
また、「レッスン品質保証制度」があり、万が一レッスン内容に満足できない場合はレッスン終了後24時間以内に申告することで、1回分を再受講できます。
【コース】
ビジネス英語/日常会話/TOEIC対策コースなど
【教室】
新宿校、銀座校、池袋校、自由が丘校、吉祥寺校、五反田校、大井町校、調布校、立川校、錦糸町校、赤羽校、西新井校、町田校、ひばりが丘校
\公式サイトで無料体験レッスン/
One Month Program
おすすめ度 | ★★★☆☆3.3点 |
スクールの特長 | 通訳エージェント開発の1ヶ月短期集中英語 |
レッスン料金 | 298,000円/月 |
入学金 | 無料 |
One Month Programは、忙しいビジネスパーソンがたった1ヶ月の短期集中でビジネス英語力を伸ばせる、話題の社会人向け英会話スクールです。
毎日出される課題と自習、ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンを通して英語漬けの1ヶ月間を送ります。
課題は日本人トレーナーが添削してくれるので、やりっ放しにならず、復習にもしっかり取り組めます。
ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンは1回60分を8回です。
単なるビジネス英語ではなく、日本と海外のビジネス慣習の違いやグローバルビジネススキルなど実践的な内容を学ぶことができます。
【コース】
1ヶ月のビジネス英語コース
【教室】
東京都(青山 / 六本木 / 東京 / 丸の内 / 品川 / 虎ノ門)
\公式サイトで無料カウンセリング/
vipabc
おすすめ度 | ★★★☆☆3.0点 |
スクールの特長 | オーダーメイド高品質オンライン英会話 |
レッスン料金 | 11,500円〜/月 |
入学金 | 無料 |
vipabcは400社以上の企業実績がある老舗オンライン英会話で、AIが最適な講師・グループレッスンメート・教材を自動マッチングしてくれる高品質レッスンが評判です。
国際英語指導資格「TESOL」を有するプロフェッショナルな講師が3万人以上在籍しており、採用後は品質維持・向上に努めています。
ネット回線のPC・スマホ・タブレットとヘッドフォン(イヤホン可)さえあれば、365日24時間どこでもレッスンを受けられ、大変便利です。
英語力の「レベルアップ保証」がある点も特徴的で、設定した目標が未達成の場合、無料で再受講し続けることができます。
国内ではあまり知られていないvipabcですが、サービス提供元のiTutorGroup社は中国を中心に世界130か国で教育事業を展開する、大手グローバル企業です。
本気で英語を学びたい社会人に、ぜひ推奨したいオンライン英会話です。
【コース】
- 少人数レッスン
- プライベートレッスン
- レッスン受け放題コース
【教室】
オンライン
東京のビジネス英会話スクール【料金比較表】
スクール名 | 月額料金 | 入会金 | 教材費 |
PROGRIT | 164,000円 | 50,000円 | 0円 |
ENGLISH COMPANY | 165,000円 | 20,000円 | 0円 |
トライズ | 118,000円 | 50,000円 | 要問合せ |
ライザップイングリッシュ | 164,000円 | 50,000円 | 0円 |
スパルタ英会話 | 120,000円~ | 50,000円 | 0円 |
ランケン経済英語スクール | 6,900円〜 | 10,000円 | 1,800円/月 |
ALPROS | 70,000円〜 | 30,000円 | 10,000円〜15,000円 |
英会話イーオン | 11,626円~ | 30,000円 | 要問合せ |
ベルリッツ | 12,000円〜 | 30,000円 | 約50,000円 |
Gabaマンツーマン英会話 | 20,000円〜 | 30,000円 | 要問合せ |
シェーン英会話 | 26,450円〜 | 20,000円 | 約10,000円 |
ロゼッタストーン・ラーニングセンター | 48,950円~ | 30,000円 | 9,000円 |
One Month Program | 298,000円 | 無料 | 0円 |
vipabc | 11,500円〜 | 無料 | 0円 |
※スクロールで表全体を見ることができます。
東京都内でおすすめのビジネス英会話スクールを「受講料」「入会金」「テキスト教材費」で比較しました。
仕事現場で使える本格的なビジネス英語を学ぶ方法には、英会話スクールやオンライン英会話の他、”コーチングスクール”という形態があります。
専属コンサルタント(日本人コーチ)が付き、個別カリキュラムを作成して学習アドバイス、日々の学習進捗や習熟度を管理してくれます。
チャットで気軽に相談でき、定期的に面談することでモチベーション維持しやすいメリットがあります。
シャドーイングやディクテーション、英作文等で包括的に英語を指導してくれるため、より短期間で効率的にビジネス英語を習得できます。
ただ、コーチングスクールは費用が月額15万円前後かかり、安くはありません。
リスニング・スピーキングに特化したい方には、英会話教室やオンライン英会話の方がおすすめです。
【コーチング】
PROGRIT、ENGLISH COMPANYなど
【英会話】
イーオン、ランケン経済英語スクール、ベルリッツ、Gabaマンツーマン英会話など
ビジネス英会話教室を選ぶときの6つのポイント
仕事で英語を使うのが目的であれば、しっかり定めた期間内にビジネス英語を身につける必要があります。
- 講師の質
- プログラム、カリキュラム内容
- サポート体制
- 料金コスパ、保証制度
- 受講生の継続率、満足度
- 学習成果、実績
1、講師の質
まずはどのような講師が指導してくれるかをチェックしましょう。
これまでの英語指導歴や保有資格の他にも、ビジネス英語講師には実際にビジネス経験があるのかどうかも見るべきポイントです。
実務経験があることで、実際に使ってきた生のビジネス英語表現を教わることができるからです。
2、プログラム、カリキュラム内容
仕事で英語を使う場合、定められた期間内でどれくらいのビジネス英語が身に付くかという見通しは重要ですよね。
そのためどれだけの期間でどのようなステップで指導していくかというプログラムやカリキュラム内容もチェックしましょう。
講師の説明がしっかりしていて、あなたが納得できるプログラムであれば問題無いですね!
3、サポート体制
仕事をしながら英語学習を続けるため、これまで以上に忙しくなってしまいます。
時間管理も厳しくなり、挫折してしまう人も少なくありません。
このような状況では、モチベーション管理や目標進捗管理などのサポート体制が充実しているかどうかが鍵になります。
ツラい状況でも支えてくれるスクールであれば、安心して英語学習を続けられますね!
4、料金コスパ、保証制度
ビジネス英語コースは基本的に高額な場合が多いです。
しっかりと料金とサービス内容を比較し、コスパが良いスクールを選びたいものです。
また保証制度の有無もチェックしましょう。
レッスン内容や成果に満足できない場合の返金保証制度や、期間内に目標スコアに到達できない場合に無料で延長してくれるスコアアップ保証制度などがあります。
5、受講生の継続率、満足度
スクール選びの際に、実際に受講した生徒の声はとても参考になります。
特に受講生がどれだけプログラムを完了できたのかという継続率は見ておきましょう。
また生徒の満足度もスクールの質を評価している指標になりますね。
6、学習成果、実績
生徒がどれだけ英語を話せるようになったのか、どれだけスコアアップしたのかという実績もスクールの指導力を測れるポイントですよね。
明確な数字で実績を掲げているスクールは、指導メソッドに自信を持っている証拠です。
講師の質やプログラム内容も参考にしながら、実績も加味してスクールの質を評価していきましょう。
今回ご紹介した英会話教室は短期集中型が多く、結果を出すサポート力にも優れています。
ぜひ、自分に合ったスクールを見つけてください。
マンツーマンとグループレッスン、どっちが良い?
1対1のマンツーマンレッスンと少人数のグループレッスンには、それぞれメリットとデメリットがあります。
■ マンツーマンレッスン
実際の仕事業務・現場のシーンを想定したレッスン(ロールプレイング等)や資料の持ち込み可能など、柔軟性が高いメリットがあります。
1対1なので、講師と信頼関係を築きやすく質問も気軽にでき、疑問や不安を解消しやすい環境です。
予習復習をしなければならない環境にあるため、学習意欲・モチベーションが続きやすい特徴も。
デメリットは費用面。料金が高い分、サポート体制や保証制度、講師の質、契約内容をしっかり見定める必要があります。
■ グループレッスン
自分と同等レベルの他生徒の発言から、間違いやすい語彙・英文法、多様な意見の伝え方などを学べます。
また、同じ目標をもつクラスメイトとの交流がモチベーションにつながり、勉強法などの情報交換もできるメリットがあります。
デメリットは、マンツーマンレッスンに比べて生徒一人あたりの発言量が減ってしまう点です。
どちらを選べば良いかという基準は人それぞれです。
「いつまでに、どれくらいの英語レベルを身につけたいか」などで判断することをおすすめします。
企業の国際部門ではTOEIC700点が業務で求められる
TOEICスコアは企業への入社や転職試験、社内での昇進や昇格の評価基準に用いられることが多いです。
企業の国際部門への異動には、700点以上のTOEICスコアが必要とされます。
グローバル環境の中でビジネス展開が期待される国際部門では、円滑な業務遂行に必要なTOEICスコアについて、68.6%(「700点~990点」の合計)の企業が700点以上のスコアを期待している。
また、全企業の期待スコアの平均値は750点となっているので、国際部門に就きたい方は最低でも750点を目指す必要があります。
グローバル競争が深刻化しており、企業内での国際部門の重要性は増していくことが考えられます。
今後はより高い英語レベル・TOEICスコアが求められると思うので、国際部門に配属されたい方は今のうちから対策しておくことをおすすめします。
社会人に必要な英会話レベル・スキル
社会人に必要な英会話レベルとして、例えば、就活や転職時にTOEICスコアをひとつの基準として評価する企業が増えています。
2013年に行われた調査(上場企業における英語活用実態調査)によると、転職者に対する入社時のTOEIC期待スコアは「710点」です。
この点数は、2011年の「600点」から大幅に上昇しています。
外資系に限らず、様々な業界の企業のグローバル化により、年々高いTOEICスコアが求められるようになっています。
また、以下の2つのスキルもビジネスマンにとって大切なものです。
【1】交渉力
取引先が海外の場合には、もちろん現地の人と英語で交渉しなければならず、不慣れな英語で自社に有利な方向へ導く必要があります。
ビジネス英語が流暢に話せる人は、このような重役を任せてもらえるのです。
会社にとって、あなたは欠かすことの出来ない人財になり、比例して報酬も増えることでしょう。
【2】プレゼンテーション能力
コンペの場や取引先の大人数に向けて、一人で英語によるプレゼンを行う機会も当然あるでしょう。
聞き手を納得させて行動させる、情熱的なプレゼンが求められます。
当然これほど優秀な能力を兼ね備えることが出来れば、経営陣からしたら絶対に手放したくない人財になるのではないでしょうか。
まとめ:仕事で通用する確かなビジネス英語力でステップアップ
英語初心者の方が社会人になってから「本気で英語を習得する」なら、講師コーチング型のマンツーマン英会話がおすすめです。
今回は、新宿や有楽町、新橋など東京都内で通いやすい社会人におすすめのビジネス英語スクールを厳選してまとめました。
英語力は、これからのグローバル化社会で一層必要とされるスキルです。
ただ、忙しい日々の中でビジネスマンが仕事と両立して英語の勉強時間を確保するのは、大変難しいことです。
そこで、夜間もレッスンが受けられるスクールがありますので、仕事帰りや朝活など、スキマ時間を有効活用しましょう。
この機会に、社会人としてもう一段、ステップアップしませんか。
【関連記事】