
英会話教室での体験が英語との触れあいを「楽しい」と認識するきっかけとなり、学習意欲の芽生え、自己表現力やコミュニケーションスキル向上に影響します。
今回は、教育方針やテキスト教材、講師、教室設備、口コミを比較して本当におすすめの子供英語教室ランキングをご紹介します。
(関東・関西エリアにある生後6か月~6歳、小学生低学年以上から通える子供英会話教室をまとめています。)
(記事更新日:)
目次
子供英語教室のおすすめ順ランキング|関東・関西編
子供英語教室をおすすめ順にランキングでご紹介します。
※ランキングは優劣の順位を意味する指標ではありません。学校選びにご活用ください。
※筆者自身の英会話スクールに通った経験や実際に無料体験レッスンに参加した事実をもとに、独自の評価基準で評価しています。
子供英会話イーオンキッズ《おすすめ》
(出典:http://www.aeonet.co.jp/kids/)
レッスンが楽しくなる工夫 | 年齢に応じた指導法 |
---|---|
英語が身につく工夫 | 年齢別テキスト教材でお子さんに最適なレッスン |
対象年齢 | 1歳~中学生 |
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 40分~50分 |
グループレッスンの人数 | 8名以下 |
講師 | 外国人講師、日本人バイリンガル講師 |
レッスン中の言語 | 英語 |
入会金 | 10,800円 |
受講費用 | 月額7,452円~22,140円(月謝制)+教材費+管理費864円 ※コースにより異なります。 |
教室エリア | 東京(池袋/新宿/渋谷/品川/上野/五反田/高田馬場/四谷/目白/巣鴨/錦糸町/北千住/赤羽/自由が丘/蒲田/大森/下北沢/光が丘/大泉学園/練馬/西新井/豊洲/西葛西/千歳烏山/中野/町田/吉祥寺/立川/八王子/国分寺/調布/多摩/府中/昭島/聖蹟桜ヶ丘)/横浜/大宮/名古屋 など約200校 |
※上記は2017年11月13日時点の税込価格表記です。
イーオンキッズは『適期教育』をテーマに、年齢別クラスで最適なオリジナル教材を用い、日本人の子供を教えるプロ外国人教師と日本人教師が指導してくれる子供英会話教室です。
お子さんの英語教育は、年齢に応じた指導が大切です。
心と身体が大きく成長する時期に、どのような教育を受けたかで将来の英語力が大きく変わる可能性があります。
年齢別8クラスに分かれており、お子さんに最適なオリジナル教材を使って学びます。
英検など資格検定試験の受験もサポートしてくれるので、勉強を頑張った成果を形として残してあげることもできますね。
また、定期的に授業参観や個人面談を実施しています。我が子の成長がわかるのも嬉しいポイント!
イーオンキッズの口コミ
★イーオンキッズの口コミを調査した結果、「英検ジュニアで合格できた!」といった声が多かったです。
英検にチャレンジして点数が分かることは、レッスンを通じて確かな英語力が身に付いている証拠になりますね。
また、英語のスピーチや音読大会に出ているお子さんも多いです。
他の子供英語教室に比べて、資格や試験、大会などに参加しているお子さんが多いように感じました。
\公式サイトで無料体験♪/
≫【イーオンキッズ】≪
Lesson 4U《おすすめ》
(出典:http://lesson4u.jp/)
レッスンが楽しくなる工夫 | iPadやパソコンを使った動画学習、動きを取り入れた授業でお子さんを飽きさせない |
---|---|
英語が身につく工夫 | 正しい発音や英会話力が身につき、英検対策も可能 |
対象年齢 | 1歳~高校生 |
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 50分~80分 ※コースにより異なります。 |
グループレッスンの人数 | 要問い合わせ |
講師 | 外国人講師、日本人バイリンガル講師 |
レッスン中の言語 | 英語、日本語 |
入会金 | 無料 |
受講費用 | 月額8,640円~14,040円(月謝制) ※コースにより異なります。 |
教室エリア | 東京都2校、石川県3校 |
※上記は2019年5月31日時点の税込価格表記です。
Lesson4U(レッスンフォーユー)は「”英語で考え、自らを表現する”本質的な英語力を身に付ける場でありたい」との願いがこもった、アットホームな英語教室です。
ネイティブの子どもが実践している「フォニックス学習」を通じて、正しい発音までしっかりと学べます。
また、段階的に英検対策を行い、小学生のうちに最低でも英検3級合格、つまり中学3年生レベルの英語力が身につくことを目指します。
日本人と外国人の先生が在籍しており、日本人講師はTOEIC900点以上の英語力や海外留学の経験者です。
外国人講師は欧米諸国出身のネイティブスピーカーで、全員が英語指導資格を持っています。
Lesson4Uの口コミ
\公式サイトで無料体験♪/
ECCキッズ《おすすめ》
(出典:https://www.kids.ecc.jp/)
レッスンが楽しくなる工夫 | 歌やダンス、絵本、映像など動きや視覚を使って学べる |
---|---|
英語が身につく工夫 | 間違うことを恐れず伝えようとする気持ちを尊重 |
対象年齢 | 1歳~中学生 |
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 30分〜80分 |
グループレッスンの人数 | 6名〜10名 |
講師 | 外国人講師、日本人バイリンガル講師 |
レッスン中の言語 | 英語(オールイングリッシュ) |
入会金 | 8,800円 |
受講費用 | 月額8,148円〜14,300円+教材費 ※コースにより異なります。 |
教室エリア | 東京/横浜/大宮/浦和/所沢/千葉/名古屋/大阪/京都/神戸/広島/福岡 など |
※上記は2020年3月31日時点の税込価格表記です。
ECCキッズは日本語を使わない「オールイングリッシュ」にこだわり、異文化への柔軟性を育む教育を重視する子ども英会話教室です。
英語を間違っても大丈夫、他の子供と違っても大丈夫。自分の意思をしっかり伝える大切さを意識したレッスンが特徴です。
講師は四年生大学を卒業し、国籍も世界各国バラエティーに富んだ先生たち。
採用後は約80時間の研修を行って子供たちに楽しく英語を教える指導力を磨いています。
また、日本人スタッフがいるので気軽に英語学習のことを相談できます。
\公式サイトで無料体験♪/
≫【ECC KIDS】≪
ペッピーキッズクラブ
(出典:http://www.peppy-kids.com/)
レッスンが楽しくなる工夫 | “学ぶ楽しさ”が大切だと考える英語教室で、歌やリズム遊び、ゲームなどで楽しく英語が身につくレッスン |
---|---|
英語が身につく工夫 | 幼児心理学や発達心理学などを基にしたテキスト教材 |
対象年齢 | 1歳~高校生 |
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 35分~60分 |
グループレッスンの人数 | 12名以下 |
講師 | 日本人バイリンガル講師、外国人講師の2名によるレッスン |
レッスン中の言語 | 基本は英語を使用し、分からない場合は日本語で補足 |
入会金 | 10,800円 |
受講費用 | 月額3,704円~9,893円(月謝制)+運営費907円+教材費 ※コースにより異なります。 |
教室エリア | 札幌/仙台/東京/横浜/大宮/名古屋/大阪/京都/神戸/広島/福岡 など約1,300校 |
※上記は2017年11月13日時点の税込価格表記です。
ペッピーキッズクラブ(Peppy Kids Club)は、次世代を担うお子さんに”成長機会”を与えることで、「真の国際人」を育てる子供英語教室です。
グローバル人材を育成する教育方針をご紹介します。
- 日本一の成長機会提供を行います。
- 単なる指導教室ではなく、家庭内教育についても支援します。
- 楽しいだけではなく、本物の力(自信)としての資格取得も支援します。
(出典:http://www.peppy-kids.com/policy/)
国内・国外問わず、楽しいイベントが盛りだくさんな点も特徴です。
他の英会話スクール合同で、約3万人の子供達と5日間連続のサマーレッスンを実施したり、鹿児島県・屋久島でネイティブ講師とホリスティック教育を行ったりしています。
また、グアム現地のキッズと交流したり、カナダでホームステイ体験を行ったり。
初対面の人と仲良くなる社交性を養い、海外で現地の人と共同生活する貴重な体験ができます。
「英語をもっと学びたい」「海外で働いてみたい」と視野が広がり、幼児の頃から「国際人」の素養を育むことにつながります!
ペッピーキッズクラブの口コミ
★ペッピーキッズクラブの口コミを調査した結果、「英語力がアップした」という喜びの声がたくさんありました!
2歳のお子さんを通わせている方は、2歳ながらにして英語を聞き取り日本語に訳せるようになっている、とのこと。
街中で見かけたものも英語で話して、お母さんに知っていることをアピールしているみたいですね。
また、9年間通った方は、何よりコミュニケーション能力が高まり、発音もキレイになって、通って正解だったと話しています。
\公式サイトで無料体験♪/
>【ペッピーキッズクラブ 】<
お迎えシスター
(出典:https://omsister.com/)
レッスンが楽しくなる工夫 | 英語でスポーツ、動物園にお出かけ、プレゼン発表会あり |
---|---|
英語が身につく工夫 | 英国ピアソン社教材と36段階レベル別オリジナルカリキュラム |
対象年齢 | 5~15歳 |
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 90~120分 |
グループレッスンの人数 | 1名 |
講師 | バイリンガル日本人講師(大学生、卒業生) |
レッスン中の言語 | 英語 |
入会金 | 0円 |
受講費用 |
|
教室エリア | 東京23区(自宅) |
※上記は2020年3月5日時点の税抜き価格表記です。
海外経験豊富なバイリンガル日本人学生がお迎え、英語が苦手な子からインターナショナルスクール、帰国子女まで、一緒に楽しく英語レッスンができます。
お迎えシスターは、学研との提携や東京都英語村(TOKYO GLOBAL GATEWAY)にもプログラム提供しています。
英国ピアソン社開発の教材を使った36段階レベル別オリジナルカリキュラムが魅力です。
毎回のレッスンレポートでお子さんの学習内容や成長度合がわかります。
座って勉強するだけではなく、英語でスポーツしたり動物園にお出かけしたり、大勢の前での発表会も開催。
先生が自宅まで送迎してくれるので、保護者の方が不在でもお任せ可能です。万が一体調不良になってしまっても振替レッスンできます。
シェーン子ども英語
(出典:https://www.shane.co.jp/kids/)
レッスンが楽しくなる工夫 | 日本人指導が得意な、約56時間の研修をクリアした質の高い講師による楽しいレッスン |
---|---|
英語が身につく工夫 | 年齢に応じた宿題制度で、英語に触れる時間が多い |
対象年齢 | 2歳~高校生 |
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 40分~50分 |
グループレッスンの人数 | 6名以下 |
講師 | 外国人講師 |
レッスン中の言語 | 英語 |
入会金 | 16,200円 |
受講費用 | 月額10,260円~27,486円(月謝制)+教材費+管理費1,350円 ※コースにより異なります。 |
教室エリア | 東京(勝どき/銀座/飯田橋/御茶ノ水/麻布十番/白金高輪/田町/大井町/大崎/五反田/戸越/武蔵小山/目黒/新宿/四谷/恵比寿/渋谷/代々木/中野/荻窪/高円寺/浜田山/経堂/三軒茶屋/下北沢/下高井戸/成城学園/千歳烏山/千歳船橋/尾山台/用賀/自由が丘/都立大/中目黒/祐天寺/大森/雪が谷大塚/池袋/巣鴨/志村坂上/西台・ときわ台/成増/大泉学園/石神井公園/練馬/赤羽/板橋/千駄木/茗荷谷/青戸/綾瀬/西新井/金町/北千住/錦糸町/新小岩/スカイツリータウン/日暮里/葛西/西葛西/船堀/瑞江/亀戸/東大島/東陽町/豊洲/西大島/森下/門前仲町/吉祥寺/国立/久米川/狛江/聖蹟桜ヶ丘/仙川/立川/田無/多摩センター/調布/鶴川/西国分寺/東小金井/八王子/ひばりが丘/府中/町田/三鷹/武蔵境)/神奈川/千葉/埼玉 など |
※上記は2017年11月13日時点の税込価格表記です。
シェーン子ども英語は、ネイティブ講師が教えるレッスンの質が高く、第三者機関にも認定されているおすすめの子供英会話教室です。
幼い頃から本場のネイティブ英語を聞く環境を準備してあげることで、自然と英語耳を育成できます。
レッスンでは、お子さんが「英語が楽しい」と思える工夫がされています。
理屈ではなく体を使った体験型で英語に触れるので、飽きずに楽しく英語が身につきます。
また、子供が急に体調を崩してしまったり家庭の用事でレッスンに行けなかったりする日は、レッスンを別日に振り返られます。
引っ越し時にも転校が可能なので、ライフスタイルに合わせて英語学習を継続しやすいスクールです。
シェーン子ども英語の口コミ
★シェーン子ども英語の口コミを調査すると、「英語が嫌いな子どもでも英語を好きになった」という声が多かったです。
優しく明るい先生とのレッスンを通して、英語を学ぶ楽しさを理解していく様子がわかります。毎週のレッスンを楽しみにしている理由で、通わせている親御さんも多いです。
クリスマスなど季節イベントでは、先生が仮装して盛り上がるクラスになっています!
\公式サイトで無料体験♪/
≫子供用【シェーン英会話】
≪
ECCジュニア 子ども英会話教室
(出典:http://www.eccjr.co.jp/)
レッスンが楽しくなる工夫 | 歌やゲームなど生徒主体の”体験型レッスン” |
---|---|
英語が身につく工夫 | 年齢別カリキュラムで長期一貫型なプログラム 高校卒業する頃には海外大学の講義で学べたり、仕事で使えたりする英語レベルまで成長できる可能性あり |
対象年齢 | 2歳~高校生 |
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 40分~100分 |
グループレッスンの人数 | 12名以下 |
講師 | 日本人バイリンガル講師 |
レッスン中の言語 | 基本は英語を使用し、分からない場合は日本語で補足 |
入会金 | 5,400円 |
受講費用 |
〈 英語・英会話コース 〉 月額6,480円~10,800円(月謝制)+教材費 |
教室エリア | 札幌/仙台/東京/横浜/大宮/名古屋/大阪/京都/神戸/広島/福岡 など |
※上記は2017年11月13日時点の税込価格表記です。
ECCジュニアでは、2020年度から小学校で採用される「新学習指導要領(※)」を踏まえた指導法「CLIL(クリル)」を導入しています。
※新学習指導要領は、21世紀社会を生き抜く力「21世紀型能力」の育成です。21世紀型能力では、英語を単に使える知識に留まらず「英語を使って何ができるか」という応用力が求められる英語教育へと大きく変換する必要があります。英語能力だけではなく、「思考力」や「実践力」「多様性の受容」「共生」などが必要です。
CLILは、”Content and Language Integrated Learning(内容言語統合型学習)” の略称で、ヨーロッパを中心に広まる外国語の学習方法です。
読み方や文法など言語知識だけを教えるのではなく、社会や理科など異文化理解の分野と言語学習の両方を一緒に学びます。
英語で社会や理科を勉強するので、「読む・書く・話す・聞く」4技能と実践的な思考力を養うことができます。
また、様々なレベルの思考力(暗記、理解、適用、分析、評価、創造)を活用することで、英語が記憶に定着しやすい特徴があります。
ECCジュニアの口コミ
★ECCジュニアの口コミを調査すると、「楽しくレッスンを受講できる」といった生徒さんの声が多かったです。
イースターやハロウィン、クリスマスなど季節イベントが開催され、楽しく英語を学べるような工夫があります。
一方で、「教材費が高い」という悪い口コミも見られました。料金や費用とレッスン内容とのコスパを比較して判断したいですね。
公式サイト:ECCジュニア 子供英会話教室
こども英会話専門学校 アミティー
(出典:http://www.amity.co.jp/)
レッスンが楽しくなる工夫 | タッチパネル式電子ボードで、教材イラストが動いたり音声が流れたり、視聴覚を刺激する楽しいレッスン |
---|---|
英語が身につく工夫 | 活字を読むだけではなく、画面を見ることで自然と前向き姿勢となり、英会話に集中できる |
対象年齢 | 6ヶ月~高校生 |
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 30分~50分 |
グループレッスンの人数 | 8名以下 |
講師 | 外国人講師のプラクティカルコース 日本人講師のレギュラーコースを単独、もしくは平行受講 |
レッスン中の言語 | 会話クラスは英語のみ |
入会金 | 10,800円 |
受講費用 | 月額7,344円~22,248円(月謝制)+教材費+設備費 ※コースにより異なります。 |
教室エリア | 東京(一之江/亀有/石神井公園/二子玉川/東久留米/上北沢/町田成瀬)/千葉/横浜/大宮 など |
※上記は2017年11月13日時点の税込価格表記です。
こども英会話専門学校アミティーの特徴は、レッスンに最新のIT機材を導入している点です。
大画面のタッチパネル式電子ボードを使うので、お子さんは視覚や聴覚をフル活用して楽しくレッスンを受けることができます。
音声を聞いてタッチしたりするので、直感的に英語を学べます。
じっと座ってテキストを読んで勉強するのが苦手なお子さんでも、集中して楽しみながら勉強できると思います。また、ITスキルが高い子どもへの成長にも期待できます。
アミティーの口コミ
★アミティーの口コミを調査した結果、「英語を話せるようになった!」という声が多かったです。
6年間通った方によると、ネイティブとも会話できるようになり人見知りもしなくなったとのこと。
年長さんクラスにお子さんを通わせている親御さんの口コミでは、基本的に先生が英語しか話さないのに会話が成り立っていることにビックリしたみたいです。
ちゃんと英語を聞き取って意味を分かるまでに成長しているようです。
お子さんを褒めて伸ばしてくれて、楽しく英語を学べます♪
公式サイト:こども英会話教室アミティー
NOVAバイリンガルKIDS
(出典:https://www.nova.co.jp/junior/)
レッスンが楽しくなる工夫 | 歌・ダンス・絵本などを取り入れ楽しく学べる |
---|---|
英語が身につく工夫 | 年齢ごとのレベル別クラスで、レベルに合わせた指導法だから効果的に学べる |
対象年齢 | 3歳〜高校3年生 |
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 30分~50分 |
グループレッスンの人数 | 8名以下 |
講師 | ネイティブ講師、外国人講師 |
レッスン中の言語 | 英語 |
入会金 | 無料 |
受講費用 | 月額8,000円~16,000円(月謝制)+教材費 ※コースにより異なります。 |
教室エリア |
東京(金町/亀有/北千住/赤羽/成増/王子/駒込/日暮里/大塚/池袋/茗荷谷/高田馬場/中野/新宿/浅草/上野/御茶ノ水/四谷/亀戸/錦糸町;・赤坂溜池/渋谷/葛西/西葛西/田町/下北沢/恵比寿/中目黒/三軒茶屋/大井町/大森/蒲田/木場/天王洲アイル/吉祥寺/調布/武蔵小金井/町田/国分寺/多摩センター/若葉台/立川/八王子/ひばりが丘/田無/南大沢/東大和)/千葉/横浜/大宮 など |
※上記は2019年1月30日時点の税抜き価格表記です。
NOVAバイリンガルKIDSの大きな特徴は、入会金無料で月謝制の通いやすい子ども英会話教室という点です。
子育ての時期は何かと出費がかかるものですが、続けやすいお得な月謝制のスクールならお財布にも優しいものです。
講師は全員外国人で、小さいうちから本場の英語に慣れ親しむことができます。
オリジナルテキストを使いつつも、お子さんの年齢に合わせて座学が難しい場合は歌やダンスを交えながら楽しい指導をしてくれます。
夏休みを利用して水族館や動物園に行ったり、ハロウィンやクリスマスパーティーをやったりと、イベントも盛りだくさん。
交流イベントを通して実践で使える英語力を身につけたり、他の同年代のお子さんと仲良くなったりする機会もあります!
NOVAバイリンガルKIDSの口コミ
★NOVAバイリンガルKIDSの口コミを見てみると、レッスンを楽しそうに受講している声を多く見かけました。
ハロウィンなどの季節のイベントを取り入れることで、子どもたちの興味を引いて飽きさせない工夫もしているみたいですね。
公式サイト:NOVAバイリンガルKIDS
ベネッセの英語教室ビースタジオ
レッスンが楽しくなる工夫 | ベネッセの子どもから人気のあるキャラクターを使いながら楽しく英語を勉強 |
---|---|
英語が身につく工夫 | 子どもの発達段階に合わせた適切なレッスン |
対象年齢 | 9ヶ月〜中学生 |
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 40分〜90分 |
グループレッスンの人数 | 6人〜8人 |
講師 | 日本人講師、外国人講師 |
レッスン中の言語 | 日本語と英語 |
入会金 | 5,000円〜10,000円 |
受講費用 | 月額4,500円~9,500円(月謝制) ※コースにより異なります。 |
教室エリア | 東京(昭島/あきる野市/足立区/荒川区/板橋区/稲城市/江戸川区/青梅市/大田区/葛飾区/北区/清瀬市/国立市/江東区/小金井市/国分寺市/小平市/狛江市/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/世田谷区/台東区/立川市/多摩市/中央区/調布市/豊島区/中野区/西多摩郡/西東京市/練馬区/八王子市/羽村市/東久留米市/東村山市/東大和市/日野市/府中市/福生市/文京区/町田市/三鷹市/港区/武蔵野市/武蔵村山市/目黒区)/千葉/横浜/大宮 など |
※上記は2019年6月30日時点の税抜き価格表記です。
英語教室ビースタジオは、子ども教育を手がける「ベネッセ」が運営する、人気の子供向け英語教室です。
これからの未来を生きるお子さんに必要な「使える英語力・表現力・自ら学ぶ力」が身につきます。
2020年度から新学習指導要領に変わり、学校英語教育が大きく変化しますが、それにもしっかり対応。安心してお子さんを預けることができますね。
レッスンでは年齢別に最適な教材を使うので、効率的に英語力を高めていけます。
テキストにはベネッセ人気キャラクターが登場。お子さんが楽しく勉強することができます!
また、英語4技能を測定する検定試験「GTEC Junior」で英語力の伸びを確認します。お子さんの頑張りが分かり、親御さんが褒めてあげやすいのもポイントです。
公式サイト:ベネッセの英語教室 ビースタジオ
ヤマハ英語教室
レッスンが楽しくなる工夫 | ヤマハならではの音楽を活かしたレッスンで楽しく英語のリズムを覚えられる |
---|---|
英語が身につく工夫 | 適期教育を指導方針として掲げ、年齢にあった指導を行う |
対象年齢 | 0歳〜中学生 |
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 45〜50分 |
グループレッスンの人数 | 8人 |
講師 | 日本人講師 |
レッスン中の言語 | 英語 |
入会金 | 無料 |
受講費用 | 月額2,000円~7,800円(月謝制) ※コースにより異なります。 |
教室エリア | 東京(千代田区/中央区/港区/新宿区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/調布市/町田市/小金井市/小平市/日野市/国分寺市/国立市/福生市/東大和市/東久留米市/多摩市/稲城市/羽村市/あきる野市/西東京市)/千葉/横浜/大宮 など |
※上記は2019年6月30日時点の税抜き価格表記です。
ヤマハ英語教室は、音楽を活かしたレッスンで楽しく英語のリズムを学べる、評判の子供英語教室です。
落ち着きがなく座ってレッスンを受けるのが苦手なお子さんでも、歌ったり踊ったり身体を使うレッスンなので集中して楽しく英語を学べますね。
ただ楽しいだけではなく、音楽を使うことで英語特有のリズムを身につけることにも役立ちます。
英語表現や正しい発音をリズムに乗せたオリジナルソングを作成し、身体を動かしながら覚えていきます。
0歳から中学生まで一貫したプログラムがあるので、子供時期の英語教育を一任することもできます。
また、「適期教育」を掲げており、年齢後とに最適な英語教育を行ってくれるのも特徴です。
公式サイト:ヤマハ英語教室
セイハ英語学院
レッスンが楽しくなる工夫 | 定期的な講師の研修会でティーチングスキル向上に努める |
---|---|
英語が身につく工夫 | 30年以上、子供専門英語教室を運営する指導ノウハウあり |
対象年齢 | 0歳〜15歳 |
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 30〜60分 |
グループレッスンの人数 | 5〜8名 |
講師 | 日本人講師と外国人講師 |
レッスン中の言語 | 日本語と英語 |
入会金 | 10,000円 |
受講費用 | 月額6,800円~16,000円(月謝制) ※コースにより異なります。 |
教室エリア | 東京(錦糸町/板橋/高尾/碑文谷/立川/南大沢/葛西/高砂/武蔵小金井/大森/亀有/国領/拝島/東久留米/目白/多摩/長原/調布/武蔵村山/金町/田無/福生/南砂町)/千葉/横浜/大宮 など |
※上記は2019年6月30日時点の税抜き価格表記です。
セイハ英語学院は、子供向け英語学校として30年以上の実績があり、教室も全国500校と大手の英会話スクールです。
教室の多くが大手ショッピングセンター内にあり、お子さんをレッスンに通わせている間にお買い物を済ませることができます。
駐車場の問題もなく、通いやすい立地にあります。送り迎えも比較的楽なのも嬉しいポイントです。
日本人講師と外国人講師のダブル体制です。
日本人のレッスンは英語に不慣れなお子さんでも安心してレッスンを受けられますね。もちろん外国人講師の本場の英語に触れることで、幼少期から英語に慣れ親しむことも可能です。
ちなみに、災害に備えて全教室に防災頭巾を常設しており、講師は防災訓練にも参加している特徴もあります。
公式サイト:子ども英会話・幼児教室のセイハ英語学院
ヒューマンアカデミーランゲージスクール
(出典:https://hals.athuman.com/CI/)
レッスンが楽しくなる工夫 | 英語力を伸ばすことに集中しており、楽しさを実感しやすい |
---|---|
英語が身につく工夫 | 予習は分かりやすい日本人講師、アウトプットは本場の英語に触れられる外国人講師がレッスンするため効果的 |
対象年齢 | 小学2年生〜中学2年生 |
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 60分 |
グループレッスンの人数 | マンツーマンのみ |
講師 | 日本人講師と外国人講師の同時指導 |
レッスン中の言語 | 日本語と英語 |
入会金 | 無料 |
受講費用 | 月額5,600円~10,000円(月謝制) ※コースにより異なります。 |
教室エリア | 東京(あきる野/三鷹/自由が丘/用賀/明大前/北烏山/中野/十条/武蔵小山/国立/池上/蒲田/糀谷/小金井/分倍河原/府中/小滝橋/高幡不動/上井草/杉並/方南町/高井戸/東久留米/大山/蓮根/武蔵村山/吉祥寺/武蔵境/船堀/狛江/成瀬台/中目黒/江古田/練馬/羽村/南千住/高砂/北池袋/足立/北千住)/千葉/横浜/大宮など |
※上記は2019年1月31日時点の税抜き価格表記です。
ヒューマンアカデミーランゲージスクールは、日本人講師とネイティブ講師のダブルマンツーマンレッスンが魅力の子供英語教室です。
体験型の英語教育ではなく、テキスト形式と会話形式のレッスンを行います。
英語のスキルアップに集中的に取り組める内容になっているので、子どもの頃から本格的な英語教育を行いたいと考えている親御さんに人気です。
レッスン開始25分間は日本人講師が英語4技能の基礎を指導。その後、外国人講師との25分英会話レッスンに切り替わり、インプットした知識をアウトプットする練習をします。
日本人講師が分からなかったところを解説してくれるので、英語に慣れていないお子さんにもおすすめです。
マンツーマン指導で、レベルに合わせた指導をしてもらえるのも魅力です。
公式サイト:小中学生向け英語教室 ヒューマンアカデミーランゲージスクール
子供英語教室の料金比較表とレビュー
スクール名 | 入学金 | 授業料 |
ECCジュニア | 5,000円 | 6,000円〜10,000円 |
ペッピーキッズクラブ | 10,000円 | 3,704円~9,893円 |
イーオンキッズ | 10,000円 | 7,452円~22,140円 |
シェーン子ども英語 | 15,000円 | 10,260円~27,486円 |
Lesson 4U | 0円 | 8,640円~14,040円 |
お迎えシスター | 0円 | 29,800円~34,800円 |
アミティー | 10,000円 | 7,344円~22,248円 |
ビースタジオ | 5,000円~ | 4,500円~9,500円 |
NOVAバイリンガルKIDS | 0円 | 8,000円~16,000円 |
ヒューマンアカデミーランゲージスクール | 0円 | 5,600円~10,000円 |
ヤマハ英語教室 | 0円 | 2,000円~7,800円 |
セイハ英語学院 | 10,000円 | 6,800円~16,000円 |
※上記は2017年11月13日時点の価格表記です。
★料金が安い子供英会話教室は・・・
比較してみると、子供英会話教室の料金相場は入会金が10,000円前後、レッスン料は15,000円前後であると言えます。
入学金は「NOVAバイリンガルKIDS」「ヒューマンアカデミーランゲージスクール」が格安なことが分かりました。
一方で、受講料はペッピーキッズクラブが最もリーズナブルな料金という結果になりました。
子供英語教室の4つのタイプ
1、週末・アフタースクール
学校がお休みの日や、学校の授業が終わった後にレッスンを受けるタイプです。
なかには、幼稚園や小学校の近隣施設までスクールバスでお迎えするサービスを行う英会話スクールもあります。
2、インターナショナルプリスクール
インターナショナルプリスクールとは、英語で保育してくれるスクールです。
国籍や宗教などが異なるクラスメイトと英語でコミュニケーションをとるので、自分の気持ちを英語で伝えるスキルや、異文化を知る国際感覚を身につけることができます!
3、ホビングリッシュ
ホビングリッシュとは、「ホビー+イングリッシュ」のことで、何か習い事をさせながら、その指導を英語で行うレッスンのことです。
子どもの貴重な習い事の時間を英語のレッスンだけで終わらせるのはもったいないと考える方は、サッカーやテニス、ピアノなどを習わせながら英語も身につけさせるのをおすすめします♪
4、オンライン英会話
オンライン英会話とは、インターネット環境が整ったパソコンやスマホなどを用いて、自宅にいながらオンラインで英会話レッスンを受けられるサービスです。
親御さんが共働き等でなかなかスクーリングが難しいご家庭でも、お子さんの送り迎えの必要がなく、目の届く場所でのレッスンとなりますので安全です。
子供英語教室で失敗しない選び方とポイント
お子さんの英語教室を選ぶときは、4つのポイントがあります。
■ 子どもが「英語を学ぶことは楽しい」と思える環境か?
お子さんが英会話教室に通う理由は、大人とは異なりますよね。
大人の場合は仕事で英語を使うからとか、旅行先で現地の人と英語でコミュニケーションを取りたいからなど、英語を使う目的が明確です。
英語の勉強が多少大変でも、英語を勉強する目的が自分の中にあるので、大抵の人は挫けずに英会話教室に通い続けて英語を身につけていくはずです。
しかし、子ども自身には英会話を身につけなければならない明確な目的や理由がありません。
Q. では、子どもが英語を勉強しはじめるモチベーションは何なのでしょうか?
A. 『英語って楽しい』という気持ちの芽生えだと思います。
習った英語が通じた時の嬉しさや、同じクラスのお友達と過ごす時間、スクールの雰囲気など英語を学ぶ環境を含めて英語の勉強が面白いと感じるから、英会話教室に通い続けたいと考えているのだと思います。
楽しく英語を勉強していれば、勉強すること自体好きになるはずですし、習慣的に勉強する子どもに育つでしょう!
■ 楽しみつつちゃんとした英語力が身に付くか?
せっかく英会話教室に通わせるなら、英語が話せるようになってほしい、と思うのが親心なのではないでしょうか?
子ども向けの英会話教室では、子どもにとって理解しやすい教材やレッスンになっているかどうかをしっかりとチェックするべきです。
大人目線ではなく、しっかりと子ども目線で考えられた教材が使われているか、をチェックしましょう♪
■ 海外にも興味を抱いて、視野を広げることができるか?
本格的にグローバル社会に突入して、子ども達が大人になる時には当たり前のように海外の方達が日本で働いていて、日本人も海外就職が当たり前になっているでしょう。
海外も視野に入れた進学や就職を子ども自身で考えられないと、自ら自分の将来を選択肢を狭めてしまいます。
小さいうちから英語や海外の文化・空気感を体験させておくことで、視野が広がり海外への興味も自ずと芽生えてきます。
小さい時に海外経験がなく日本にしか興味のない子どもと比べ、歴然とした視野の広さや思考の幅が身に付き、将来その子どもにとって本当にやりたいことを選択出来る力が身に付いているはずです!
■ 無料体験レッスンの印象は良かったか?
子供英語教室の口コミや評判はネット上にたくさん載っていますが、結局お子さんとスクールの相性は実際に来校してみなければ分かりません。
「ママ達の口コミ評価も高かったし、レッスン風景の写真が楽しそう」と思えるものが見つかった方は、ぜひ無料体験レッスンを受けさせてみましょう!
無料体験レッスンで、お子さんが楽しそうに授業を受けているか、講師やスタッフは信頼できそうな人が多いかなど確認できます。
★きっかけの一つとなるのが、「英会話教室での経験」です。
レッスンでネイティブ講師と話すことで海外に興味を持つ場合もあるでしょうし、英会話教室のイベントでホームステイをして海外の空気を好きになることもあるはずです。
子どもが小さいうちに、海外の文化に触れる経験をたくさんさせてあげましょう!
子供英語教室のFAQ
いつから子供英語教室に通わるのがベスト?
ここまでおすすめの子ども英語教室をお伝えしてきましたが、一体いつから通わせるのがベストなのでしょう?
一生のうちで最も語彙数が増加するのが幼児期です。特に3~4歳にかけては、ことばを一番多く、しかも急激に覚える時期でもあります。
(出典:http://www.eccjr.co.jp/youji/)
★つまり、3〜4歳になってからお子さんの英語教育をはじめるのが良さそうですね。
小学校の英語教育改革で、何が変わるの?
【 1 】 小学3・4年生で「外国語活動」が導入
小学5年生・6年生の「外国語活動」の授業が前倒しでスタートします。
週1コマ程度で導入され、英語の音声やリズムに慣れて、言葉の面白さに気付くことが目的です。
英語を「聞く」「話す」についての勉強が中心となります。
【 2 】 小学5・6年生で英語が正式に「教科化」
週2コマ程度で、「聞く」「話す」の活動に「読む」「書く」を加えた英語4技能に触れ、基本的な文法まで学びます。
小学校高学年からは検定教科書を使い、成績評価されるようになります。
(参考:https://benesse.jp/kyouiku/kyouikukaikaku/img/english.pdf)
一般的な英会話教室の入会の流れは?
子ども英語教室の入会までの一般的な流れをご紹介します。
〈 ご入会の手順 〉
- 興味がある英会話教室を決める
- 無料体験レッスンに申し込む
- 無料体験レッスンに参加する
- 気に入れば、その場で入会の申し込みをする
- 入会完了
おすすめはマンツーマン?グループレッスン?
★お子さんを英会話スクールに通わせる目的や性格を考えて選ぶことをおすすめします。
先生と1対1で学ぶマンツーマンレッスンは、お子さんの英語レベルや学習進捗、好みに合わせたレッスンを受けられます。
また、恥ずかしがり屋さんでも緊張しないように、先生がリラックスさせながら英語を楽しく学べます。
一方のグループレッスンでは、英語力以外にも、クラスメートの子供達と仲良くするコミュニケーションスキルや協調性なども身につきやすいメリットがあります。
日本人よりもネイティブ講師の方が良いの?
日本人講師の場合、お子さんに「英語を理解」してもらえる、より勉強型な英語教育を行えます。
英語圏などのネイティブ講師によるレッスンでは、「英語の楽しさ」に触れ、海外の異文化や価値観の違いなどグローバル視点が芽吹きやすいです。
★お子さんに”何を重視して英会話教室に通わせるか”、が日本人講師とネイティブ講師(外国人講師)どちらがベストかを選ぶ基準になります。
子供英語教室の入会前にどんな準備が必要?
入会を決める前に、できれば、英語教室のレッスンを実際に体験してみることをおすすめします。
どんなカリキュラムで、どんな教材で、どんなスケジュールで通うのか、などももちろん大切な判断基準です。
ですが、“スクールの雰囲気や他のお子さんと相性が良いか”を体感しておくことで、お子さんが通い続けやすくなると思います。ぜひ、一度、ご一緒に子ども英語教室へ足を運んでみましょう!
子供英語教室の他におすすめの勉強法は?
お子さんを「英会話教室まで送り迎えする時間がないのよ…」という親御さんもいらっしゃると思います。
そんな方には、ネットをつないで家で英語が勉強できる”オンライン英会話”がおすすめです!
送り迎えの必要がないだけではなく、目の届く場所で子どもが英語学習をしてくれたら、安心です。
お子さん向けのプログラムが用意されているオンライン英会話で、日常的に英語に触れる環境を与えてあげましょう。
英語は、1日2日では知識が定着しません。「楽しいから続けたい」という自主的な学習意欲をいかに芽生えさせてあげられるか、親御さんの力の見せどころです。
そこで、1歳~6歳、小学生・中学生・高校生に人気のオンライン英会話をまとめてご紹介します。
【 LEARNie 】
(出典:https://www.learnie-inc.com/)
対象年齢 | 7歳〜12歳(小学1年生〜6年生) |
---|---|
コース | お子さんの学年と現在の英語レベルの総合評価でお子さんに合ったコースに決定する |
1回あたりのレッスン時間 | 週1回60分 |
レッスン形式 | 少人数グループレッスン |
講師 | バイリンガル講師 |
受講費用(月額) | 6,000円(税込) |
入会金 | 無料 |
教材費 | 無料 |
※上記は2018年3月29日時点の価格表記です。
LEARNie(ラーニー)はグループレッスンで行う小学生専門のオンライン英会話です。
子どもが楽しく勉強出来るように、アクティブラーニング形式のグループワークやゲーム形式のアクティビティを取り入れたレッスンが特徴です!
ただ英語を学ぶだけではなく、グループレッスンを通じて他の子ども達と関わることで、人を思いやる力やコミュニケーション能力の向上も期待できます♪
また、学んだことを発表する機会も用意され、発言力も鍛えられます。
発表の様子が保護者や生徒に動画で共有されるので、お子さんの成長の1ページを大切な思い出として残しておけますね!
料金がリーズナブルで、入会金や教材費も無料なのも嬉しいポイントです。
【 ハッチリンクジュニア 】
(出典:https://www.hatchlinkjr.com/junior-toppage)
対象年齢 | 3歳〜15歳(幼稚園〜中学3年生) |
---|---|
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 25分 |
レッスン形式 | マンツーマン |
講師 | ネイティブ講師/バイリンガル講師 |
受講費用(月額) | 2,980円〜(税込) |
入会金 | 無料 |
教材費 | 無料 |
※上記は2018年3月29日時点の価格表記です。
ハッチリンクジュニアは先生と1対1のマンツーマンレッスンで行うオンライン英会話です。
お子さん一人ひとりのレベルや要望に合わせたレッスンなので、その分効率の良い上達が期待できます!
講師も採用率5%の厳しい採用試験をクリアした人たちばかり。しっかりと英語の学習ができます。
また、1つのアカウントを兄弟や家族で共有することも可能で、月16回のレッスンがある「上達の道コース」の場合は週2回お兄ちゃん・週1回は妹・週1回はお母さん・・・といったように皆でレッスンの受講ができます♪
家族みんなで英会話レッスンを受ければ、家族のコミュニケーションも増えそうですね!
\公式サイトで無料体験♪/
>【オンライン英会話ならハッチリンクジュニア 】<
【 リップルキッズパーク 】
(出典:https://www.ripple-kidspark.com/)
対象年齢 | 3歳〜18歳(幼稚園〜高校3年生) |
---|---|
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 25分 |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
講師 | ネイティブ講師/バイリンガル講師 |
受講費用(月額) | 2,838円〜(税抜) |
入会金 | 無料 |
教材費 | 約2,000円〜3,000円 |
※上記は2018年3月29日時点の価格表記です。
リップルキッズパークはマンツーマンレッスンのオンライン英会話です!
まだABCも分からない状態からネイティブに近いレベルでの英語能力を有しているレベルまで、9段階のレベルに生徒を分けてレッスンを行ってくれるので、お子さんの実力に合わせたレッスンを受けることが出来ます♪
レッスンは子どもの集中力が切れないように、常に楽しませることを意識しています。
例えば、先生と歌を歌ったり、お人形を使って分かりやすく説明したり、工夫が凝らされています!
レッスン後は講師からレビューシートが届くので、実際にどんなレッスンを受けたのかが一目瞭然です。
\公式サイトで無料体験♪/
>【リップルキッズパーク 】<
【 hanaso kids 】
(出典:https://www.hanaso.jp/kids/)
対象年齢 | 4歳〜15歳(幼稚園〜中学3年生) |
---|---|
コース |
|
1回あたりのレッスン時間 | 25分 |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
講師 | フィリピン人講師 |
受講費用(月額) | 2,800円〜(税抜) |
入会金 | 無料 |
教材費 | 無料 |
※上記は2018年3月29日時点の価格表記です。
hanaso kidsはマンツーマンレッスンをリーズナブルな料金で受けられるオンライン英会話です!
無料のオリジナルテキストと有料の市販の教材があります。
オリジナルテキストでは、イラストがたくさんあり、アルファベットや簡単な挨拶、色や図形、数の数え方などを楽しく学ぶことができる内容です。
市販教材は世界的ベストセラーになっている英語教材。8つのレベル毎の内容になっているので、お子さんのレベルに合わせた効率的なレッスンを受けることが出来ます♪
また、自学自習用に無料で使える英語学習アプリもあるので、もっと勉強したいというお子さんの要望にも応えられそうですね!
\公式サイトで無料体験♪/
>【子供向けオンライン英会話 hanaso kids(ハナソ キッズ) 】<
【 SmallWorld 】
(出典:https://www.sma-world.com/wte/infok/)
対象年齢 | 3歳〜大人まで |
---|---|
コース |
事前にポイントを購入し、1レッスン90ポイント〜(900円相当)好きなレッスンを自由に受けられる レッスン例)
|
1回あたりのレッスン時間 | 25分 or 50分 |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
講師 |
世界25カ国に住む、バイリンガル日本人講師や日本語がわかるネイティブ講師など |
受講費用(月額) | 300ポイント(3,000円相応)~ |
入会金 | 無料 |
教材費 | 無料 |
※上記は2018年12月23日時点の価格表記です。
スモールワールドは「子供たちも、パパママ世代も、オンラインで自宅から世界と繋がる」オンライン英会話です!
1アカウントを複数人で利用できるため、おじいちゃんおばあちゃん世代まで、家族全員で英会話レッスンを学べます。
お子さんと一緒に勉強することで、「英語の勉強は楽しい!」という体験をします。率先して学ぶ積極性が身につくでしょう。
世界25か国に住む日本人講師・ネイティブ講師の強みを生かした豊富なレッスンが用意され、お子さんに合わせたオリジナルカリキュラムでも受講可能です。英検5級〜2級の検定試験対策にも対応しています。
レッスン2時間前まで直前予約でき、急なスケジュールにも対応できて便利です!
日本人女性スタッフが迅速にサポートしてくれるので、使い方や操作方法など分からない時でも安心です。
また、料金は月謝制ではないので、始めやすく退会しやすいのも利便性が高く、おすすめです。
\公式サイトで無料体験♪/
ママさんに人気の英語学習教材は?
英会話教室のように月額の費用がかかってしまうのはイヤだな~と思う方もいるのではないでしょうか?
もっとお手軽に、英語の勉強ができる英語教材をご紹介します!
【 ハッピーイングリッシュ 】
(出典:https://www.ice-english.com/he/)
対象年齢 | 9歳〜12歳(小学4年生〜小学6年生) |
---|---|
内容 | CD12枚+復習用CD1枚+発音・フレーズ解説DVD1枚+テキスト3冊 |
価格 | 29,800円(税抜) |
特典 |
|
※上記は2018年5月18日時点の価格表記です。
※1・2 準備中の特典です。準備ができ次第の案内です。
ハッピーイングリッシュは小学校高学年向けの子ども英会話教材で、お子さんをバイリンガルに育てたい親御さんにおすすめです。
カリスマ講師イムラン先生直伝、発音・フレーズのレッスン動画を「真似る」「試す」「実践する」でネイティブの発音・リズム・強弱が自然と身につくのが特徴です。
学習教材は可愛いイラストと個性的な登場人物が人気で、楽しいからつい使ってみたくなるフレーズもたっぷり収録されています。
英会話教室の1か月分ほどの料金で、1年後、自然と子どもの英語がペラペラになることが期待できます♪
\公式サイトでご購入♪/
【 七田式 7+BILINGUAL 】
(出典:https://7plus-bilingual.com/)
対象年齢 | 3歳〜12歳(幼稚園〜小学6年生) |
---|---|
内容 | CD14枚+ボーナスEnglishCD1枚+テキスト4冊 |
価格 | 29,800円(税込) |
特典 | 90日間の全額返金保証 |
※上記は2018年3月29日時点の価格表記です。
七田式7+BILINGUALは、幼児英才教育の第一人者・七田眞氏が開発した七田式メソッドを取り入れた教材です。
この七田式メソッドは、なんと60年間で50万人以上の子どもをバイリンガルに育て上げてきた実績があります!
楽天のランキングでも教材や英語系の4部門で高評価を獲得しています。
また、他の英会話スクールに無いような「全額返金保証」があるのも魅力です!
教材内容に満足できなければ、90日以内に連絡すれば支払った教材費用が全額返金されるので、安心して試してみることが出来ます。
\公式サイトでご購入♪/
≫【世界の七田式!】35日完結バイリンガル英語脳プログラム<七田式> ≪
総評:楽しく学べて英会話が好きになる英語教室を見つけよう♪
乳幼児や幼児(小学校入学前)、小学校低学年以上のお子さんにおすすめの子供英会話教室を比較、おすすめ順にランキングでまとめ、ママさん達の実際の口コミもご紹介しました。
お子さんにとって、素敵な英語教室に出会えることを祈っています♪
【関連記事】