初めての海外留学に!評判が良いおすすめフィリピン留学エージェント11選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
評判がいいおすすめのフィリピン 留学エージェント比較

※本ページはPRを含みます。収益の一部でサイト運営されています。

フィリピン共和国は格安の費用で現地の語学学校のマンツーマンレッスンを受けられ、気軽に行ける海外留学先として学生にも人気です!

英語が公用語の一つで、多民族・多宗教国家、セブ島含め7,000以上の島があり異文化に触れることができます。

民族性も親切でフレンドリー、性格が穏やかな方が多く、初めて海外留学される方にもおすすめの国です。

フィリピンにはたくさんの語学学校があり、学校選びは意外と大変です。

そこで今回は、初めて海外留学される方にもおすすめな、利用者の評判がいいフィリピン留学エージェントを厳選してご紹介、特徴や料金をまとめました。

より安全に渡航して現地生活を楽しむために知っておくべき基礎知識・注意点もお伝えします!

(最終更新日:

フィリピン留学エージェントを利用するメリット

フィリピン留学の手配・手続きを代行してくれる代理店(業者)である「エージェント」の利用には、メリットが主に3つあります。

\ 3つのメリット /

  1. 最適な語学学校を選んでもらえる
  2. 慣れない現地生活や留学手続きの不安をサポート
  3. 予期せぬトラブルの際もエージェントに相談できる

 

1)目標や要望に合う語学学校を選んでもらえる

日本で、フィリピンの語学学校の情報を自分で集めていくのは相当大変なことです。

語学学校の公式ホームページの中には、外国語で説明されていたり、料金などが明確にわからなかったり、何かと不便が多いです。

留学エージェントを利用することで、目的や費用、期間、要望に合う最適な語学学校を選んでくれます。

 

2)慣れない現地生活や留学手続きの不安をサポート

初めて海外渡航される方や、ましてやフィリピンについてあまり詳しく知らない方も珍しくないかと思います。

現地での生活は日本国内と勝手が違うことばかりで、留学手続きも細々として面倒さを感じてしまいます。

留学エージェントの現地オフィスには日本人スタッフが常駐していたり、日本語で電話・メールサポートしてくれたり、安心な体制が整っています。

また、渡航前の留学手続きもしっかりサポートしてくれるので、「えっ、こんなこと聞いていなかった…」なんて事態も防げます。

 

3)予期せぬトラブルの際もエージェントに相談できる

大切なことなのであえてお伝えしますが、海外留学先では思わぬトラブルに遭遇してしまう危険性もあります。

例えば、置き引きやスリ、盗難、交通事故など。

自分では対処できないトラブルに遭遇してしまった時でも、留学エージェントなら現地スタッフが間に入って問題を解決に導いてくれます。

 

フィリピン留学エージェントの正しい選び方

残念ながら海外留学の代理店の中にも、悪徳業者と呼ばれる会社が存在します・・・。

そこで、フィリピン留学エージェント選びで失敗しないおすすめの選び方とポイントをご紹介します!

 

1)明朗な料金体系であること

  • 公式サイトに諸費用がわかりやすく掲載されてる
  • 追加料金がかかるオプションサービスと無料サポート内容が明確
  • 事前にネットで見積りや費用シミュレーションができる

など、明瞭な料金体系であることが留学エージェント選びには欠かせないポイントです。

悪徳業者の場合、○○円〜××円と料金が不明瞭です。必ず、直接お問い合わせされることをおすすめします。

 

2)無料サポートが充実していること

例えば、留学前・帰国後に、英会話レッスンや留学経験を活かした就職支援を行ってくれる海外留学代理店もあります。

本当にコスパの良い留学エージェントを選びましょう。

 

3)無料カウンセリングを受けられる

海外留学においても、「百聞は一見に如かず」です!

たくさんの時間をかけてインターネット上で情報収集するよりも、一度、実際に留学エージェントの日本オフィスで無料相談してみる方が、何倍も正確で有益な情報を得られます。

 

口コミ・評判が良いおすすめフィリピン留学エージェント

スマ留

おすすめ留学エージェント「スマ留」

スマ留は、どの語学学校も同一価格で留学できることが特徴ですが、フィリピンの語学学校に限り、どの留学エージェントよりも低価格でサポートする「最低価格保証」を掲げています。

料金を従来の半額以下まで安く設定できるのは、語学学校の空き時間・空きスペースを活用して、無駄なく効率的な学校運営ができる仕組みを提携学校と作り上げたから!

JTBグループと提携して現地スタッフが24時間365日サポートしてくれる点も、初めて渡米される留学初心者さんにとって安心できるポイント。

また、留学前の学習サポートとして、6ヶ月間「オンライン英会話”NativeCamp”」と「英語学習アプリ”POLYGLOTS”」を使用できるので、現在の語学力のままで渡航するのが不安で、事前に対策をしたいと考えている方におすすめです。

 

現役カウンセラーさんに直接お話を聞きました!

 

公式サイトでオンライン無料相談

【スマ留】

 

StudyIn

StudyIn

StudyInは、登録者合計170万人の英語教育系SNS「StudyInネイティブ英会話」の同企業が運営する留学エージェントで、仲介手数料無料・最安値保障の留学費用に見合わないほど充実したサポートが魅力です。

留学生一人に対して、留学や海外就労の経験が豊富なコンサルタント・スタッフが付く複数人体制でしっかりサポート。教材選びから事前の勉強内容、学校選定、週末の過ごし方などをアドバイスします。

StudyInで留学可能な国はフィリピンを含め9ヶ国と特段多いわけではありませんが、海外視察を繰り返して選び抜いた5%のトップスクールのみご紹介しているため、学校選びに失敗がありません。

また、留学前に大手オンライン英会話サービス「レアジョブ英会話」のマンツーマンレッスンが無料で週3回利用可能(早朝・深夜OK)な手厚いサポートは、事前の英語学習に役立ちます。

実際に年間4,500名以上をサポートし、利用者の約3割が友人紹介(口コミ)で入っているという信頼感もおすすめできるポイントです。

 

公式サイトでオンライン無料相談

【StudyIn】

 

タビケン留学

タビケン留学

タビケン留学は、フィリピン、オーストラリア、カナダへの留学支援を専門とするおすすめの留学エージェントです。

2015年のサービス提供開始以来、累計相談者数1万人以上、提携校100校以上の実績があり、サポートを行うカウンセラー全員が留学やワーホリ経験者のため信頼できます。

タビケン留学では”2ヶ国留学”も人気で、最初に費用が格安のフィリピンで英語力を十分伸ばした後、次の国でその英語力を活用するケースも増えています。フィリピン、オーストラリア、カナダに特化した2ヶ国留学の相談実績では業界トップクラスです。

2ヶ国留学専任のカウンセラーが在籍している点もタビケン留学の強みです。

留学前のプランニングから語学学校への入学手続き、航空券や海外保険の手配などに加え、留学中の現地の衣食住に関する情報提供やおすすめの観光スポットのシェア、携帯電話契約のアドバイス、万が一のトラブルへの緊急連絡24時間・日本語対応、さらに帰国後のキャリアカウンセリングまで充実したサポートを受けられます。

留学期間が4週間以上の場合はこれらの基本サポート料金が無料になるほか、もし比較されている他社留学エージェントの見積りの方が安かった場合に最安の学費まで割り引いてくれる「最低価格保証制度」があるため、安心して任せることができます。

 

公式サイトでオンライン無料相談

タビケン留学

 

ミライズ留学

MeRISE英会話(ミライズ英会話)

ミライズ留学は格安マンツーマン英会話スクール「ミライズ英会話」の人気留学プログラムで、社会人向けの語学学校を運営しています。

“講師の質が高い”と評判の語学学校は、フィリピン政府機関から認可を受けている正式な英語専門教育機関です。

レッスンは講師と1対1の完全オーダーメイドなのが特徴です。

社会人専門の語学学校なため、将来に役立つ繋がりや人脈ができるかもしれません。

 

公式サイトでオンライン無料相談

【MeRISE留学】

 

セブ島留学バディー

セブ島留学バディー

セブ島留学バディーは、現地で生活しているスタッフによる手厚いサポートが魅力のフィリピン留学エージェントで、学生や社会人はもちろん、親子留学・シニア留学にも柔軟に対応しています。

留学前に一番身近な存在であるカウンセラーはフィリピン国内・セブ島への留学経験者のため、滞在するうえで気になる文化やマナー、食生活、治安、交通手段など、詳しい内情を現地視察・実体験ベースで知ることができます。

留学のプロに何度でも納得のいくまで無料でオンライン相談ができたり、目標や希望を丁寧にヒアリングしたうえで語学学校を提案してもらえるため、イメージとのギャップや現地での失敗を防ぐことにつながります。

もともと留学費用が比較的安く人気のあるフィリピン・セブ島留学ですが、セブ島留学バディーはシンプルな料金体系・見積りとなっており、さらにベストレート保証(最安値保証)を提示しています。

また、煩雑で時間のかかる留学手続きや海外送金(語学学校の費用)も追加費用なく代行してもらえる点もおすすめポイントです。

とくに初めて留学される方は留学中トラブルが起きないか心配かと思います。

万が一トラブルが起きた場合でも、セブ島を知り尽くした日本人スタッフと語学学校英語講師の経験を持つフィリピン人スタッフが現地オフィスに在籍しており、日本語でスピーディーに対応してくれる安心感も魅力です。

帰国後には、語学留学で培った英語力を生かしたキャリア相談、セブ島移住相談も行うことができ、しっかりと将来に生かせる環境が整っている留学エージェントです。

 

公式サイトでオンライン無料相談

【セブ島留学バディー】

 

留学タイムズ

留学タイムズ

 

留学タイムズは1999年の創立以来、約3万人の留学生への支援実績ある留学エージェントで、大手旅行会社H.I.S.とも提携し、低価格で信頼感あるサポート体制が魅力です。

フィリピン・セブ島で人気の語学学校をたくさん取り扱っています。

また、アメリカやカナダ、オーストラリア、ニュージーランド、マルタなど人気都市はじめ、南米やアフリカ含む世界45カ国5,000校以上の語学学校と提携。

他社エージェントの見積りを持参すると「最低価格保証」してくれたり、費用はすべて正規料金で表記してくれたり、明朗会計もおすすめポイント!

(※正規料金とは、手数料等の上乗せなくそのままの通貨で提示すること。)

手頃な留学費用と高い英語力で注目のフィリピンで、ぜひ有意義な経験をなさってくださいね♪

 

公式サイトでオンライン無料相談

【留学タイムズ】

 

ネスグローバル

ネスグローバル

ネスグローバルは、フィリピンはじめ世界107都市452校の語学学校を紹介してくれる、手数料無料、人気の留学手続き代行業者です。

「J-CROSS(留学サービス審査機構)」から認証を受けており、良心的な料金とサポートが魅力で、安心感もあります。

出発前と帰国後に無料で英会話レッスンを受けられるので、事前準備、帰国後の英語力キープができます。また、フィリピン留学経験を活かした就活サポートもあります。

国際交流イベントも開催しています。外国人の友達を作ったり、実践的に英語を使ったりする機会があります。

 

Global Dive

おすすめ留学エージェント「Global Dive(グローバルダイブ)」

Global Diveは、観光地での外国人対応で英会話スキルを磨きながら、バイト代で留学費用を稼げる「リゾートバイト紹介」など、ユニークな特徴が人気の大手留学エージェントです。

帰国後には「旅人採用」という海外経験者向けの就職サポートを受けることもできます。

留学経験を生かして就職活動されたい方におすすめです!

 

School With

おすすめ留学エージェント「School With」

Schhol Withは、年代や性別、目的別に語学学校をネット検索できる便利な大手留学エージェントです。

「短期留学に最適」「TOEIC・TOEFL対策ができる」「施設・設備の評判がいい」など、語学学校の様々な特徴から選べます。

サポート制度も充実しており、中でも特徴的なのは海外就職を支援してくれる点です。

将来、英語を使って仕事をしたい方や海外で働きたい方には特におすすめです!

 

留学JP

フィリピン留学エージェント「留学JP」

留学JPは、フィリピンと欧米諸国の2カ国留学をメインで紹介してくれる大手留学エージェントです。

「2カ国留学」は、フィリピン留学した後にアメリカやイギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどに留学できる制度です。

1カ国目で基本的な英会話スキルを学ぶことで、2カ国目で現地生活を楽しみやすかったりアルバイトに採用されやすかったり、メリットがたくさんあります!

フィリピンは欧米諸国に比べ留学費用が安いため、欧米への留学準備として活用される方もいます。

 

セブイングリッシュ

フィリピン留学エージェント「セブイングリッシュ」

セブイングリッシュはフィリピン留学に特化した海外留学代理店で、セブ島やマニラ、バギオ、クラーク、ダバオなど人気都市の語学学校も選べます。

検索機能も使いやすく、留学の目的別に「初心者向け」「マンツーマンレッスン」「コスパが良い」などで比較が可能です!

 

フィリピン留学が人気の理由

人気のフィリピン留学

留学にかかる費用が圧倒的に安い!

フィリピンの留学費用は、アメリカやカナダ、オーストラリアなど欧米留学と比較して約半分と格安です。

フィリピンの語学学校は学生寮で食事の準備もしてくれるスクールが多く、物価も1/3〜1/6分ほどなので、日本より生活費を抑えることができます。

また、日本から物理的な距離が近く、渡航費が安い点も魅力の一つです。

英語は公用語の一つ!英語を話す人が多い国

フィリピン共和国は英語が母国語なわけではなく、公用語です。第二言語として幼い頃から学び、英語を習得しています。

ですので、フィリピン人講師は正しい文法で英語を教えてくれますし、スラングなどの英会話表現もちゃんと用途に合わせて教えてくれます。

 

また、英語力が高い国としても有名です。

米国GlobalEnglish社のビジネス英語力調査では、アメリカやイギリスなどのネイティブ国よりも英語力が高い、というデータがあります。

ハイレベルな英語漬け環境に身を置けることは、フィリピン留学の良さです。

The Philippines (7.95) earned the top BEI(Business English Index) score for the second consecutive year.

(出典:http://static.globalenglish.com/files/reports/Business_English_Index_2013.pdf)

日本から約5時間で行ける親日国!

日本との距離が近いと、万が一トラブルに巻き込まれた際も帰国しやすいメリットがあります。

さらに、フィリピンは日本人に好意的な態度を示してくれる国でもあるので、現地の地元民の方々と仲良くなりやすい特徴があります。

 

語学学校の先生やクラスメイト、学生寮ルームメイトに限らず、街中で出会った人との交流も貴重な留学経験となります。

 

フィリピン留学は”セブ島”だけじゃない!人気エリア一覧

フィリピン・セブ島留学

海がキレイなリゾート地で日本人移住者も多い「セブ島」が人気ですが、実は、他にも魅力的な都市がたくさんあります。

海外留学前に”知らないともったいない”フィリピンのおすすめ5大都市「セブ島・マニラ・バギオ・クラーク・ダバオ」の都市情報をまとめました!

 

▽   詳しくはこちら   ▽

【  セブ島  】

セブ島は留学で有名なだけあって、フィリピンでも多くの語学学校があります。

自然を生かしたアクティビティが豊富なのも特徴です。

スキューバダイビングやパラセーリング、ウインドサーフィンなどのマリンスポーツを楽しめます!

他にもゴルフ場やカジノ、レストラン、カフェ、バーなどもたくさんあるので、レッスン以外の体験も経験しやすいです。

【  マニラ  】

フィリピンの首都マニラは人口1,000万人を超え、経済・政治・文化の中心都市になっています。

高層ビルが建ち並ぶ近代的な都市で、大規模なショッピングゾーンがある一方で、ビジネスマンも多い都市なので、ビジネス英語を学びたい方にもおすすめです。

日本から飛行機の直行便がありアクセスしやすく、短期留学にも最適です!

【  バギオ  】

海のイメージが強いフィリピン共和国ですが、バギオは山の中にあります。

首都マニラからバスで6時間ほどの、標高1,500mの高原地域です。夏は涼しく、快適に授業を受けられます。

遊ぶ場所が少ないので、英語の勉強に集中したい人にはおすすめの環境です!

【クラーク】

クラークは首都マニラからバスで2時間ほどの都市で、以前は米軍基地があり、他の地域に比べ欧米人が多く住んでいます。

欧米人が語学学校の先生を務めていることもあります。

【  ダバオ  】

ダバオは首都マニラ、セブ島に続く、フィリピン第三の都市と言われています。

一年を通して天候が安定していて、大きな台風や地震などの自然災害の危険性が低いのが特徴です。

自然豊かで海も山もあるので、私生活ではアクティビティを楽しむことができます。

また、戦後に日本人が多く移住した地域でもあり、現在も多くの日系人が住んでいます。そのため日本人の国民性に近い優しさがあり、フィリピンの中でも治安の良い都市です。

 

フィリピン留学の注意点【初めての海外留学の基礎知識】

フィリピン留学の注意点と基礎知識

治安は比較的良いが、現地でのトラブルに要注意

現在も、フィリピンの治安は比較的良いとされています。

しかし海外生活に慣れていない留学生を狙った犯罪やトラブルも少なからず発生しており、注意が必要です。

置き引き・スリ・ぼったくり等のターゲットにされやすく、日本の交通ルールとも異なるので、交通事故にも要注意です!

任意加入だけど、海外旅行保険には入ろう

現地生活では、何が起こるか分かりません。万が一に備えて海外旅行保険に入っておくのが無難です。

トラブルに巻き込まれる以外にも、フィリピンの食べ物を食べてお腹を壊す可能性もあります。

また、水道や衛生面での体調不良、蚊にさされることでの感染症などで病院にかかり、予想以上の医療費がかかる場合もあります。

 

クレジットカードに付いている海外旅行保険が適用される場合、追加加入の必要は特にありませんが、「90日以上の海外滞在」は基本的にクレカの海外旅行保険の適用外です。

渡航前に、必ず保険内容をしっかり確認しておきましょう。

フィリピン入国には往復航空券が必要

あまり知られていないのが、フィリピン入国時には「往復航空券」が必要です。

往復航空券は不法滞在を防止するルールで、フィリピン留学でもこの規則が適用されます。

 

ただ、留学に行く前から帰国するフライトを指定するのは難しいですよね。

フライト日時を変更できる航空券の購入をおすすめします。

帰国タイミングで空いている便に予約し直すことができ、ムダな費用がかかってしまう心配がありません。

 

フィリピン留学中の様子レポート【現地生活の基礎知識】

実際にフィリピン留学を経験された方のリアルな感想、生の体験談をまとめてご紹介します!

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

フィリピン留学のメリット② やっぱり宿泊施設もついてるところ‼️ 前回の食事編と同じように 当時はフィリピン留学を知らなくて アメリカへ行こうと考えてたときに 頭を悩ませた問題でした💦 東京へ上京したとき 慣れない土地での 家探しや契約が大変だったのに 言葉もわからない アメリカでできるのって…🏠🏢 海外で大事なのは 安全に住めること❗️ あと、学校への通学距離👟🚕🚌🚃 欧米の留学に行った友達が ホームステイ先から学校まで かなり遠くて通学が大変だったと聞いて😭 1日のエネルギーが移動にとられるのは つらいな〜って思っていました。 (そのエネルギーがあったら勉強に充てたい💪) それでフィリピン留学を見つけた時に 宿泊施設は語学学校の寮なので 探さなくていいし 契約もいらないし 通学もいらないって聞いて…😳✨ これも即決めたポイントでした❗️ 私が通ってた学校(つぶれました)は 当時では1番綺麗といわれていたけど 7年経った今考えると 中の下だった…🤣🏫🙅‍♀️ そのくらい今は語学学校が 宿泊施設に力を入れていて 同じくらいの値段でも 設備や雰囲気が違ったりします。 ✔️ドミトリー ✔️ホテル滞在 ✔️コンドミニアム滞在 などなど… (ホームステイはありません) 1人部屋から なんと6人部屋まであります👭 人数が多くなるほどお安くなりますが メリット・デメリットは 部屋タイプによって それぞれありますので ご自身の予算と性格などと よ〜くすり合わせることが大事です。 迷っている方は個別相談で どちらが向いているか一緒に考えたり アドバイス差し上げてます😊 語学学校に1日ずつ宿泊して そのメリット・デメリットを 生徒さんの視点で実際に体験して 調査してきました👀🔎✨ (水回りも気になる!) これまで宿泊や見学などしてきた お部屋をご紹介させていただきます💁‍♀️ (水回り編も機会がありましたら まとめてご紹介します) ご協力くださいました 留学生のみなさん ありがとうございます😊💕✨ #語学学校 #セブ留学宿泊施設

小野里 寛子@セブ留学バギオ留学マルタ留学の達人エージェントさん(@hiroko_englishbird)がシェアした投稿 –

 

フィリピン留学エージェントまとめ

今回は、口コミ・評判が良い語学学校を仲介してくれる、学生や社会人に本当におすすめしたいフィリピン留学エージェントを厳選してまとめました!

安全に渡航して帰国するために、頭に入れておきたい国の基礎知識、注意点もご紹介しています。

ご興味のあるエージェントが見つかった方は、ぜひ資料請求や無料カウンセリングを受けてみましょう。

目標・期間・費用・要望などの条件を専門スタッフに伝えれば、あなたにぴったりのフィリピン語学学校を選んでくれます♪

 

留学エージェントまとめ

スマ留

全ての語学学校を均一価格で選べる分かりやすい料金設定の留学エージェントです。

語学学校の空き時間や空きスペースを活用して留学できるので、従来の半額以下の料金を可能にしています。

サポート制度が充実しているのも魅力です。

》》格安留学【スマ留】

 

School With

性別や年代、目的ごとに適切な語学学校をネットで検索できる留学手続き代理店です。

留学経験を活かした就職支援も行っています。

留学で鍛えた英語を使って仕事をしたいと考えている方におすすめですね!

 

Global Dive

留学前の準備サポートに力を入れている留学手続き代行業者です。

留学資金集めのためのバイトも紹介してくれます。

バイトも観光地で外国人を相手にする仕事なので、英語も同時に学べます!

 

留学JP

フィリピンと欧米諸国の2カ国留学をおすすめしている留学エージェントです。

予算をおさえながらも長期間留学したい方におすすめです。

またフィリピンの他にアメリカやイギリス、カナダなどの国への留学を検討している方にもおすすめです!

 

セブイングリッシュ

フィリピン留学に特化した留学エージェントです。

セブ島やマニラなどの人気都市だけではなく、バギオやクラークなど他の都市の語学学校も紹介してくれます。

検索機能が使いやすく、目的別に適した語学学校を見つけられるのもポイント!

 

【関連記事】

The following two tabs change content below.

英語学校しらべ編集長

編集長・ライター
英語学校しらべ編集長でライター歴7年以上。TOEIC・英検準2級の受検経験あり。旧センター試験では8割超と学生時代から英語が好きだった影響で英語圏への旅行や英会話教室に数年通うも身につかず、挫折を経験。縁あって英語事業者への取材(数十社以上)やサービスを体験レビューする仕事に就き、挫折経験者目線から英語学習情報を日々発信。語学学校でのフィリピン留学を経て海外移住に成功した父監修のもと、留学系記事も執筆。 ≫運営会社情報

あなたにおすすめの関連記事

講師インタビュー

Liberty English Academy藤川さんインタビュー

 

NLPE英語コーチングスクールインタビュー

 

ブラスト英語学院インタビュー