
※本ページはPRを含みます。収益の一部でサイト運営されています。
外資系企業や大手企業をはじめ、英語公用語化や社員の社内研修(新卒研修)、福利厚生の一環として英会話講座を取り入れる会社が数多くあります。
一般企業に限らず小売店や接客サービス業、教育・医療現場でも、英会話講師派遣サービスを利用するケースが増えています。
そこで、英語の使用用途に最適な英会話講師の派遣サービスを選ぶ必要があります。
<今回の記事でわかること>
法人企業向け英会話講師派遣サービスの比較ポイントは次の通りです。
- 派遣対応エリア、受講形式(派遣/常駐、マンツーマン/集団、通信講座/オンライン、セミナー 等)、講師の質(外国人/ネイティブ/日本人、ビジネス経験有無)、費用、導入実績、受講後の社員の評価方法など
この記事では、法人向け英会話講師派遣サービス10社を徹底比較し、評判・口コミや導入実績、サービスの特徴、英語講師派遣の料金目安についてまとめました。
【導入事例 業種の一例】
・法人企業(IT、コンサル、人材派遣、自動車、製薬、化粧品、製造業、海運、建設、アパレル、飲食など)
・教育機関(学校、保育園・幼稚園・学童保育など)
(最終更新日:)
英会話講師派遣・英語講師派遣サービス10社を比較
スパルタ英会話「企業法人向け研修サービス」
短期集中とオーダーメイドカリキュラムで人気の「スパルタ英会話」では、企業法人向けの英語研修サービスを提供しています。英会話講師派遣は全国対応可能です。
レッスンはビジネスに精通した外国人講師が主導しますが、学習内容の提案や進捗確認、モチベーション管理といったサポート面を日本人コンサルタントが行います。
スパルタ英会話は一般向け英会話事業も展開しており、「英語を話せるようにする」ことを得意としています。企業が抱える課題・ニーズ、社員一人ひとりに合わせてオリジナルカリキュラムを作成し、短期間で効率的に英会話力を伸ばすトレーニングを行います。
受講形式は講師派遣型以外にも講師常駐型やスクール通学型(新宿など)、オンラインなど要望に合わせて選ぶことができます。
【このような課題のある企業におすすめ】
- 営業部員の英会話力を底上げし、海外顧客への販売数を伸ばしたい
- 海外出張のある社員に現地で困らない英会話力を身につけてもらいたい
- 海外現地スタッフの英会話力を短期間で更に上げたい
TOEICやIELTSなどの単発的なテスト対策には向きませんが、実践的なビジネス英語のコミュニケーションスキルを上げたい企業におすすめです。
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
公式サイト:【スパルタ英会話】法人向けコース
英語講師派遣特徴① 業界/業種/業態/役職別の短期集中カリキュラム
英語研修を”投資”として捉え、英会話研修の費用対効果を最大化するために、企業の課題に直結した短期集中カリキュラムを一から作り上げています。
業界・業種・業態(・役職)に応じた英会話研修はもちろん、海外即戦力人材の育成、将来のグローバル人材の養成、初心者向けの英会話特化など、幅広いニーズに応えます。
英会話スキルに限らず、営業の効果的な伝え方や交渉術、ミーティング時のファシリテーションやディスカッションスキルなども盛り込み総合的に学ぶことができます。
【提供コース】
- 部署異動や海外赴任予定者など特定の社員に向けたレッスンや、新入社員・管理職・幹部社員などのグループ単位での英語指導が可能な「選抜メンバー強化コース」
- 特定の業務に特化したオーダーメイドの実践レッスン「業務特化カスタマイズコース」
- 週1回程度から始めて英語学習習慣をつくり、社内の語学風土を醸成する「スタートアップコミュニティコース」
【導入事例】※一例です
アパレルや飲食業界などの接客英語から海外法人営業・出張でのビジネス英語、社員全体の英会話力の底上げなど、様々な目的で既に数多くの企業が導入しています。
英語講師派遣特徴② 脳科学を用いた学習メソッド
慶應義塾大学大学院の前野教授が監修する脳科学を用いた英語学習メソッドを採用しており、短期間で効率的にスキルアップが可能です。
学校の英語教育で染み付いている”間違った考え方”を矯正し、インプット中心の英語学習から脱却を目指します。
また、アウトプット重視のトレーニングを行うことで、実践的な英語スキルを身につけていきます。
英語スキルだけにとどまらず、実際のビジネスで活用できるロジカルシンキングや論理的説明力なども同時に学ぶことができるカリキュラムです。
英語講師派遣特徴③ ネイティブ講師と日本人コンサルのW体制
一般的な英会話講師派遣サービスでは講師1人の派遣が多く、何か分からないことがあっても相談しづらいケースも珍しくありません。
スパルタ英会話では英会話指導のネイティブ講師とサポートで日本人コンサルタントを同時派遣するため、英語学習に関する悩みや要望を相談しやすい仕組みです。
英語の知識に関する質問ほか、仕事と両立して学習時間を確保するコツやモチベーション維持の方法など、細かなサポートを行ってくれるので途中で挫折する人が少ない実績があります。
【英語講師派遣の料金目安】
- 3ヶ月の個別研修: 税込634,000円〜
- 3ヶ月のグループ研修: 税込750,000円〜
※社内のご事情や担当者のご要望に合わせての提案が可能です
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
公式サイト:【スパルタ英会話】法人向けコース
英会話講師派遣のファイン「英語研修サービス」
「英会話講師派遣のファイン」は、製造業・保険・メーカーなどの法人企業をはじめ、幼稚園・保育園・学童保育、医療現場等でも利用実績のある、全国47都道府県に出張可能な英会話講師派遣サービスです。
県庁所在地に限らず郊外都市・地方にも出張可能で、一般的に講師派遣を断られるケースがある地域でも利用できます。保育園・幼稚園・学童保育への外国人講師派遣の依頼も増えています。
講師は、小学校・中学校のALT勤務者や英会話スクールの講師経験者などの欧米系ネイティブ講師が中心です(アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスなど)。英会話の指導経験が豊富なため、質の高いレッスンに期待できます。
レッスン内容は企業・団体・組織の要望に合わせたオーダーメイドレッスンです。より効果的な英語学習が可能です。
【導入事例】
- 社員全体の英会話力の底上げ:外資系・日系企業で、海外取引や外国人エグゼクティブとのやり取りが増え、日本人スタッフの英語力に課題を感じて導入。
- リーダー層の英会話力向上:役員、マネージャー(管理職:部長/課長)のマネジメント研修、幹部候補社員の育成に。
- 福利厚生の一環として:社内英会話サークルへの英語講師派遣。
- 教育現場での英語導入:幼稚園や保育園、学童保育で外部の英語講師を招き、幼児の興味関心を育むことで小学校から始まる英語教育に備える。
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
公式サイト:英会話講師派遣ファイン
*2025年今月末までのお問合せ、無料体験レッスンのご参加で入会金と講師手配費用が無料になる6万円割引キャンペーンを実施しています。
英語講師派遣特徴① 月額4万円~とリーズナブルな価格設定
大手英会話講師派遣サービスでは60分あたり1万円以上が料金相場となっていますが、英会話講師派遣ファインの料金は60分5,000円〜と相場よりも低価格に抑えています。
料金が安い理由は、雇用形態にあります。
大手英会話派遣サービスの講師はフルタイム雇用が一般的ですが、業務委託契約で人件費削減に取り組み、圧倒的なコスパを実現しています。
英語講師派遣特徴② 受講者は何人でも均一料金
一般的なサービスの料金体系では、生徒数に応じて料金が比例して上がるシステムです。
一方、英会話講師派遣ファインの場合は受講者が何人いても同じ料金で利用可能です。大人数のグループレッスンで契約すればするほど低予算で利用できます。
英語講師派遣特徴③ 入会金・講師手配費用無料キャンペーン
現在、通常11,000円の入会金と55,000円の講師手配費用が無料になるキャンペーンを実施しています。
入会金無料になる条件として、公式サイトの実績ページに会社名とロゴの掲載許可が必要です。また、講師手配費用無料の適用には、3ヶ月以上の継続利用が条件です。
〈 Point ! 〉
お問合せ・無料体験レッスンでは研修内容や講師の雰囲気の確認、受講目的・教材テキストなどについて相談できます。
また、料金のお見積りも可能です。ぜひこの機会に、お気軽にお問い合わせください。
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
公式サイト:英会話講師派遣ファイン
*2025年今月末までのお問合せ、無料体験レッスンのご参加で入会金と講師手配費用が無料になる6万円割引キャンペーンを実施しています。
ENGLISH COMPANY for biz「法人向け英語コーチング」
ベネッセホールディングスのグループ会社で、英語教育事業を複数展開する株式会社スタディーハッカー運営の英語コーチングスクール「ENGLISH COMPANY」を企業向けにリリースした法人英語研修サービス(ENGLISH COMPANY for biz)です。
【導入事例】
- TOEIC800点の壁も突破、希望した案件を受けられるようになった(ITコンサル企業)
- リーディングスピードが格段と上がり英語資料の読解もGoogle翻訳に頼らなくなった(人材派遣企業)
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
公式サイト:ENGLISH COMPANY for biz
英語講師派遣特徴① 法人導入実績 累計約185社
受講者数は2.8万人超え、大手企業をはじめ累計約185社へ導入実績があります。
『JELCA英語コーチング・アワード 2022年秋』4部門中3部門で大賞を受賞するなど、英語教育業界でも品質が認められている法人向け英語研修サービスです。
英語講師派遣特徴② 90日間の短期集中カリキュラム
数多くの会社から支持を得ている理由の一つとして、英語研修期間が90日と、他社に比べて圧倒的に短期集中型である点に注目です。
言語習得の科学「第二言語習得理論」に知見のある、採用率1.6%の厳格な基準をクリアした日本人コーチが社員個々人の課題・弱点に合わせて学習をコンサルティング。
行動科学に基づき習慣化をサポートすることで、独学比最大3.8倍の効率を実現しています。
その学習量は一般的な英会話スクールの1年分に当たります。
英語研修コース・受講形式はデフォルトで数種類ずつ用意されていますが、企業ニーズ・社員の英語課題に合わせて柔軟にカスタマイズすることも可能です。
英語講師派遣特徴③ ビジネス英語の要約力・説得力が身につく
教材は会議や商談などビジネス現場を想定したものを使用。
様々な実務でのアウトプット力が身につき、英会話はもちろん、わかりやすく説明する、要約する、説得するといったビジネススキルまでを養成できる英語研修です。
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
公式サイト:ENGLISH COMPANY for biz
ワンナップ英会話「法人向け研修サービス」
ワンナップ英会話は”英語学習をフルサポート”する、マンツーマン英会話×コーチングスクールです。
ビジネス英語の指導ノウハウとコーチング経験、様々な企業のグローバル人材育成を支援してきた実績をもとに、高品質な法人向け英語研修サービスを提供しています。
アメリカや イギリス、 カナダ、 オーストラリア、 ニュージーランドなどネイティブ講師のみ在籍している点もおすすめです。
【導入事例】
- グローバル人材育成新入社員研修、マネジメント/リーダー層向け研修
- プレゼンテーション研修、TOEIC対策講義
- 学習習慣化コーチング
- リーディング/ライティング研修
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
公式サイト:【ワンナップ英会話】法人サービス
英語講師派遣特徴① 受講形式は全てオンライン可能
1. スクール通学型
┗ 社員の方ご自身でお申込みをし、割引価格にてレッスン受講できるタイプ。福利厚生の一環に導入される企業様が多くいます。採用率約2%のネイティブ講師とTOEIC900点以上の日本人アドバイザーが社員皆様をサポートします。
2. 集合研修/講習型
┗ 業種や職種、役職、業務内容、レベル、目的など企業課題に応じてカスタマイズ。数名~100名程度までの研修、講義、ワークショップ形式で実施します。
3. 講師派遣型
┗ 企業様のオフィスにネイティブ講師を派遣するタイプ。
★対面・オンラインからお選びいただけます。
英語講師派遣特徴② コンサルタントの目標達成サポート
毎回の研修にコンサルタントがオブザーバーかつアドバイザーとして参加し、進捗を確認します。
必要に応じて研修内容を何度でもブラッシュアップして、受講生一人ひとりの目標達成へと確実に近づけていきます。
英語講師派遣特徴③ 完全オーダーメイドで柔軟に対応
ワンナップ英会話はマンツーマンレッスンとコーチングに強みを持つスクールで、法人研修にも生かされています。
英語研修は完全オーダーメイドです。クライアント企業様の業界に特化したオリジナル教材を用いて柔軟に英語学習をご支援します。
ネイティブ講師のレッスンほか、日本人講師による英文法講座やスピーキング講座、英文資料・ビジネスメール対策、グローバルマインドセット研修なども実施しています。
多様なニーズにお応えできる英会話講師派遣・語学研修サービスです。
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
公式サイト:【ワンナップ英会話】法人サービス
スパトレ「法人向けサービス」
スパトレは科学的根拠のあるメソッドを基にしたオンライン英会話レッスンを強みに、今や累計会員数7万名以上、行政機関や金融機関、大手企業、学校教育の現場(350校以上)でも数多く採用されています。
【導入企業様の業種一例】
- 外務省や金融庁等の行政機関、金融機関、外資系企業、医薬品・製薬、総合電機、情報・通信、インテリア業など
【受講形式】
- オンライン受講型
- 企業への講師派遣・常駐型
- 英会話教室などの外部の特定の場所への通学型
- 福利厚生として導入(希望者に法人価格でご提供)
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
公式サイト:スパトレ 法人向けサービス
英語講師派遣特徴① 科学的メソッドを基にしたレッスン
スパトレの法人英語研修サービスは、“第二言語習得論”研究の第一人者で言語教育の専門家でもある白井教授(現:ケース・ウェスタン・リザーブ大学認知科学科教授)が監修しています。
実際に平均200時間の学習量でCEFRレベルが一段階上にアップ(例:B1からB2)している学習効果が得られています。
英語講師派遣特徴② 1万種類の教材から選定。有資格者の外国人講師が指導
はじめに企業ごとに異なる研修ニーズを丁寧にヒアリングし、初回テストなどの総合的な結果を踏まえ、費用対効果にこだわった精度の高いカリキュラムにカスタマイズしていきます。
使用する教材は14,000種類以上の市販・オリジナル教材から最適なものをご提案。ビジネス英語学習で効果の高いピアソン社出版「Business Partner」をはじめ、語彙・文法や発音、4技能をバランスよく鍛えられる品揃えとなっています。TOEICやIELTSなどの外部試験対策、ライティング添削も指導が可能です。
資格を有した指導経験豊富な外国人講師がレッスンを担当し、日本人トレーナーによる個別アドバイスをオプションで付けることができます。
英語講師派遣特徴③ 要望に合わせて選べる受講形態
スパトレは得意のオンライン受講型に加え、企業オフィスへの外国人講師の派遣または常駐型、外部の特定の場所への通学型、福利厚生の一環として導入するなど、企業のニーズに柔軟に対応することができます。
マンツーマンレッスン、グループレッスンともに費用は要お見積りですが、最低参加人数、外国人講師の出張可能エリアにも制限がない点もおすすめです。
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
公式サイト:スパトレ 法人向けサービス
カタカナ英会話ジェッタ「接客英語・外国人おもてなし研修」
カタカナ英会話ジェッタが提供する接客英語・外国人おもてなし研修「コミュセル」は、接客英語に特化した英語研修となっています。
【このような課題のある企業におすすめ】
- 外国人観光客に対応できる従業員が不足している
- 外国人観光客の集客率・売上を上げたい
- 接客英語、スピーキングに特化した英語研修サービスを探している
- 出張型の英語研修サービスを探している
【導入事例】
大手百貨店、卸小売業、ゴルフ場、生活関連サービス業、民泊事業、飲食サービス業など
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
英語講師派遣特徴① 接客英語に特化した英語研修
接客英語・外国人おもてなし研修「コミュセル」では、入店時の声掛けや商品の提案・特徴の説明、レジ、トラブル対処、店内での案内など、接客シーン別にすぐに使える英会話フレーズを作成します。
受講者の課題や目標に基づいたカリキュラムに沿ってトレーニングしていくことで、実践的な会話が短期間でできるようになります。
また、外国人観光客からの頻出質問に対する返答フレーズも用意が可能なので、よりスムーズに不安なく接客することができます。
英語講師派遣特徴② 初級者も受けやすいカタカナ英会話レッスン
レッスンでは、大・中・小3つの異なるサイズで書かれたカタカナを文字の大きさ通りにそのまま発音することで、ネイティブらしい英語を話すことができるという独自のメソッドを用います。
「聞く・話す」→「書く・読む」の順番で学ぶ、言語学習の理にかなった学習法です。
日本人講師の日本語による指導で、発音練習には発音記号を使用しないため英語初級者の受講ハードルを下げることができます。
英語講師派遣特徴③ 研修内容や時間は完全オーダーメイド
90分コースで15万円~が研修費用の目安です。全国出張で承っています。
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
ウィリーズ英語塾「法人向け英語研修」
ウィリーズ英語塾の法人向け英語研修では、固定スケジュール・担任講師制・宿題制度などで研修継続率の課題を解決し、1年間のリスニング/スピーキングトレーニングによってビジネスに通用するレベルまで引き上げていきます。
実際に英語研修の半年完走率が約87%と高く、受講者からも学習が習慣化され成長を実感できている声が多数寄せられています。
1名からの小規模研修から100名以上の大規模研修、全ての英語レベルに対応し、TOEICコースのほか近年採用が広がるVERSANTコースも提供しています。
英会話レッスンはオンライン受講形式のため受講場所を問わない点も魅力です。予算を抑えた英語研修が可能です。
【このような課題のある企業におすすめ】
- 海外メンバーとの打ち合わせ、海外クライアントとの会議も自信をもって臨めるレベルまで英語力を高めたい
- これまでの英語研修に課題を感じている(継続率、成果、費用対効果など)
- 予算が限られている
- 1名からの小規模研修から、100名以上の大規模研修など柔軟に対応してもらいたい
- 受講者の英語レベルがバラバラでどのように研修を行えばいいか分からない
【導入事例】
大手航空会社、製造業、電子部品会社、建設会社、電気メーカー、証券会社、アプリ開発企業、飲料製造・販売会社など
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
公式サイト:ウィリーズ英語塾
英語講師派遣特徴① 固定担任制&ノルマで半年完走率87%
レッスンで毎回宿題が出たり、シャドーイングや英訳トレーニングなどを行うなど、一般的な英会話レッスンよりも高密度な内容にはなりますが、固定スケジュール制や、担任講師が目標達成にコミットして一緒に伴走する工夫がされていることで英語習得において最も大切な「英語学習の習慣化」に大半の受講者が成功しています。
また、英語研修の開始と最後にVersantテストを受験するので、そのスコアアップがモチベーションにつながります。
受講者のレッスン状況については法人管理ツールでタイムリーに確認できます。
英語講師派遣特徴② 9割の英語を聞きとるためのトレーニング
レッスンや自習時間にシャドーイングを繰り返し、ネイティブだけでなくインド系やヨーロッパ系など、様々な英語を聞き取れるリスニング力を身につけていきます。さらに要約力と発話力を鍛えるスピーキングトレーニングも行っていきます。
レッスン受けっぱなしにしないウィリーズ英語塾の「レッスン復習機能」システムで知識の定着を図ります。
英語講師派遣特徴③ 多彩な法人向け英語研修メニュー
英語研修の予算、受講者の英語レベルに応じて柔軟に組み合わせすることが可能です。
- Basic英会話コース
- Intensive Listening & Speakingコース(リスニングとスピーキングを集中的に鍛える)
- TOEICコース
- VERSANTコース
全てのコースで、研修期間・週あたりのレッスン回数・レッスンの長さ・固定スケジュール/担任制・自由予約制などを選択できます。
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
公式サイト:ウィリーズ英語塾 法人向け英語研修
Gabaマンツーマン英会話「法人向け英語研修」
法人利用実績も多い大手英会話教室「Gabaマンツーマン英会話」でも、ビジネス経験豊富な講師を派遣しています。
対応エリアは首都圏、関西、東海、九州地方です。
1レッスン60分で構成され、仕事で使える実践的なビジネス英語をしっかり習得することができます。実際のビジネスシーンを想定した、取引先との交渉やプレゼンの練習、電話応対、現地の人とのコミュニケーションロールプレイングなど、すぐに使える英語スキルを身につけられます。
英語講師派遣特徴① 企業に合ったレッスン方法を提案
企業ニーズに合わせて、マンツーマンレッスン・グループレッスンが選択可能です。
- 「プロジェクトチームで英語プレゼンするために練習したい」
- 「海外との取り引きが増え、全社員が電話応対できるようにしたい」
など、会社それぞれの課題に最適な実践的レッスンを組み立ててくれます。
24回からレッスンが受講可能で、予算に応じて相談できます。
英語講師派遣特徴② 社員の受講状況がいつでも確認できる管理画面
研修の担当者になったら、受講者の学習状況や進捗状況を確認しておきたいですよね。
Gabaマンツーマン英会話では、研修担当者が一目で受講者全員の状況確認できる管理画面を共有してくれており、簡単に英会話学習の進捗確認ができます。
研修終了後には講師から良かった点や改善点などアドバイスがもらえ、次のステップに進む課題・目標が明確になり、社員の英会話研修モチベーションにつながりやすいメリットがあります。
英語講師派遣特徴③ 同一料金での最大受講人数は6名まで!
Gabaマンツーマン英会話では、最大6人までの受講が可能です。少人数制レッスンで集中的に受けたい企業に適しています。
ただ、大人数グループレッスンを想定して予算を組んでいる会社ですと割高になります。
★7名以上の利用をお考えでしたら、料金が安い「英会話講師派遣のファイン」がおすすめです。
公式サイト:Gabaマンツーマン英会話 法人向け英語研修
NOVA「法人企業向けサービス」
月謝制の料金体系でリーズナブルさが人気の大手英会話教室「NOVA」も、法人企業向けに講師派遣サービスを行っています。
料金目安として、講師1名につき60分5,500円〜です。
※レッスン内容・クラス数・受講期間により時間単価は変わります。
週1回の定期レッスン以外にも、新入社員研修やTOEIC対策研修、社長・役員向けマンツーマンレッスンなど要望に合わせて様々なレッスンを受けることができます。
英語講師派遣特徴① 企業ニーズに合わせた20種類のプラン
予算や受講期間、目的、要望に合わせた完全オーダーメイドなレッスン内容です。
過去3,500社以上の企業・官公庁での英会話講師派遣実績から、法人企業に合わせた最適な研修プランを考案してくれます。
- ビジネス英語全般を学べるレッスン
- 接客に集中した英会話
- 交通機関・医療機関・ガイドなど専門分野で使われる英会話
- 早朝レッスン
- 英語に合わせた他言語のレッスン
など、幅広いニーズに対応したオリジナルレッスンを受けられます。
英語講師派遣特徴② 採用基準が厳しくハイレベルな講師
NOVAでは、高品質なレッスンを提供するための厳しい採用基準を設けています。
狭き門の採用基準をくぐり抜けた、指導レベルの高い講師が揃っています。
- 自身の母国語を教授するネイティヴスピーカーであること
- 学士号を有する者
- 要望に合わせプランニングをし、指導することができる者
- 英語教授法の資格を所持しているか、同等の能力を有する者
- 日本の風習・規則を理解し、生活拠点として考えている者
- 明るく、分け隔てなく友好的に人と接することの出来る者
- 教育に対する熱意を持っている者
- 対法人企業へ3年以上の教授経験を有する者
(出典:講師について)
英語講師派遣特徴③ 研修の前後のサポート体制も万全
実研修を受ける前に、モデルレッスンを体験できます。実際に研修を受けるとなれば、事前に実施する実力テストで、現状把握と課題分析を綿密に行ってくれます。
研修中は、個人別に上達した箇所や克服すべき点をレポートして学習アドバイスをしてくれます。
講師・教務スタッフ・営業担当が学習サポートしてくれるので、忙しい中でも効率的に英語学習に取り組めます。
さらに、研修終了後の実力テストで自己成長や課題間を実感しやすく、継続的な英語学習の習慣づくりをバックアップしてくれます。
公式サイト:NOVA 法人企業向けサービス
ベルリッツ「企業向けグローバル人材育成プログラム」
ビジネス英語の強化や高品質レッスンに定評がある大手英会話教室「ベルリッツ」の講師派遣サービスでは、講師派遣の他、常駐も可能です。
英語を社内公用語化した直後など、英語が苦手な社員は不安が残っているはずです。
そこで、いつでも英会話トレーニングができる環境を準備しておくことで、社員の成長を促し不安の軽減につながります。
英語講師派遣特徴① 社員全体の英語レベルが高い企業向け
基本的なビジネス英語の入門コースもありますが、高度な研修が用意されている点もベルリッツの特徴です。例えば、
- グローバル環境の中で異文化コミュニケーションを取れる「異文化理解力」
- 世界で通用するグローバル人材を目指す「リベラルアーツ」
などを身につける研修もあります。
ただ「流暢に英語を話す」のではなく、その一歩先を行く、円滑なコミュニケーションで信頼関係を築けるビジネスパーソンを目指せます。
すでに社員の英語レベルが比較的高い企業にもおすすめです。
英語講師派遣特徴② 英語が話せるようになるだけではない
グローバルなビジネス環境で結果を出せる人材を育成するために、「ビジネス力 × グローバル対応力」を養う研修を提供しています。
ビジネス力とは、リーダーシップやマネジメント力、交渉やプレゼンテーションなどのビジネスシーンで発揮されるスキルを指しています。
グローバル対応力とは、ビジネス英語スキルだけではなくあらゆる人とコミュニケーションを取るための会話能力、グローバル社会におけるマインドセット、異文化理解・対応力などを指しています。
一般的な英会話講師派遣サービスにはない、さらに踏み込んだビジネススキルまで指導してくれるのが魅力です。
英語講師派遣特徴③ 短期集中で急成長を要する社員に最適
「直近で海外出張や海外赴任(滞在)を予定する社員がいるけど、まだ英語力に不安がある」という場合、時間も限られているのでどうしようか悩みますよね…。
ベルリッツでは、短期集中で英語力を伸ばす研修もあり、最短で実践レベルのビジネス英語力を伸ばすことに期待できます。
一方、長期的な英語研修で次世代のグローバルリーダーを育成する研修もあります。
短期と長期の英語研修プランを使い分けながら、自社の社員をしっかりと成長させていくことが可能です。
公式サイト:ベルリッツ 企業向けグローバル人材育成プログラム
英会話講師派遣・英語講師派遣サービスの比較まとめ
この記事では、実務直結のビジネス英語が身につく費用対効果の高い法人向け英会話講師派遣サービスを厳選して比較しました。
英語研修予算が決まっている企業様が多いかと思いますので、まずは英語講師派遣会社に研修内容や予定人数をご相談のうえ、料金見積もりをお問い合わせされてみることをおすすめします。
<お問合せや資料請求は公式サイトより承っています>
<合わせて読みたい記事>
英語学校しらべ編集長
最新記事 by 英語学校しらべ編集長 (全て見る)
- VERSANT対策オンラインコーチングスクールのおすすめ5選を比較 - 2025年3月27日
- 大学受験対策におすすめな高校生向け英語塾ランキング6選 - 2025年2月18日
- 中学生・高校生の短期留学におすすめの留学エージェント4選 - 2024年12月26日
- 大学受験の英作文添削におすすめのサイト・アプリ2選 - 2024年10月24日