
Gabaマンツーマン英会話は、実力派ネイティブ講師による高品質マンツーマンレッスンが社会人に評判の大手英会話スクールです。
利用者からは「レッスン料金や教材費が高い」「講師の質が高い」といった口コミが多く、他校の英会話教室に比べて高評価となっています。
そこで、実際に英会話レッスンを体験してみた感想、Gaba英会話の口コミ、受講後の効果、費用を詳しくまとめました。
(新宿校に訪問した自身の体験談をレビューしています。英語スクール選びのご参考になれば嬉しいです。)
目次
Gabaマンツーマン英会話の評判調査した評価レビュー
1対1パーソナル指導に特化した、密度の濃いレッスンを受けられると評判のGabaマンツーマン英会話。
口コミでも高評価な秘密に迫るべく、東京の新宿校にて実態調査してきました!
評判① アットホームな教室で通いやすい?
エントランスおよびフリースペースは、ウッドテイストで落ち着いた雰囲気です。
一方、レッスンはワンフロアをブースわけした半個室で行うため、周囲の声が若干気になりました。
完全個室で集中的にマンツーマン指導を受けたい方には、不向きかもしれません。
評判② スタッフの対応は丁寧で相談しやすい?
カウンセラーやスタッフ、担当のネイティブ講師は、明るく心地よい笑顔で丁寧な対応をしてくれます。
説明もわかりやすく、親身になって相談に乗ってくれる姿勢は好印象でした。終始、笑顔で誠実に対応してくれたので、不快な思いなども一切ありません。
※他の利用者さんの口コミに「カウンセラーさんが美人だった!」という声もありますが、実際に担当してくれたカウンセラーの方も上品で可愛らしい女性でした!
評判③ 講師の質は高い?どんな特徴がある?
Gabaマンツーマン英会話では、ネイティブ講師が60名以上在籍しており、ビジネス経験者も多数、出身国は世界50か国以上と偏りなく英語圏の文化に触れることが可能です。
また、レッスンは予約制で、レッスン毎に講師を自由に選択できます。
評判④ テキスト教材はわかりやすい?
10段階レベル別の教材はイラスト・写真がメインで視覚的に学べるため、実際のシチュエーションと学習内容が結びつき、実践的な応用力が身につけやすいメリットがあります。
1章あたり2~3回のレッスンをかけるので、じっくり理解することができ、英語の定着が目指せます。
Gabaマンツーマン英会話のレッスン体験談
Gabaマンツーマン英会話は、徹底したきめ細かいサポートでも評判が良いですが、実際にどんな授業を受けることができるのでしょうか?
新宿校の教室で無料体験レッスンに参加してきました。
当日の流れ・所要時間
当日は、「カウンセリング → マンツーマン授業体験 → 英語力のフィードバック → 説明」といった流れで進みます。
多少時間が前後することもありますが、説明と体験レッスン合わせて90分間です。
Gabaマンツーマン英会話では、体験レッスンの前に「なりたいイメージ」を3つピックアップし、ゴールを設定します。
具体的に明文化することで、英語学習へのモチベーションを維持できます。
レッスン内容
30代くらいの男性ネイティブ講師が担当してくれました。
まず、自己紹介を兼ねて職業や趣味、行ってみたい国などをフリートークを楽しみます。その後、実際のテキストを用いて体験レッスンを受けていきます。
今回は目的地への交通手段を訪ねる、というシチュエーションを学びました。
Gabaマンツーマン英会話では、章毎にシチュエーション(テーマ)が異なり、体験レッスンでは目的に合った章を自由に選択できます。
筆者の場合、「一人で不自由なく海外旅行ができる」という目的でしたので、交通手段を訪ねるシチュエーションを選びました。
最後に、自分の強みと課題点をフィードバックしてくれるので、現状の英語力をしっかりと把握できます。
〈 今回学んだ言い回し 〉
①How do I get to ~? ⇒ Take ~.
②Where is ~?
③Please take me to ~.(※タクシー専用)
\人気の無料体験レッスンに参加 !/
>>マンツーマン英会話【GABA】 <<
レッスン体験した感想
Gabaマンツーマン英会話 新宿校で、無料体験レッスンに参加させてもらいました。
今まで何校もの授業を実際に体験していますが、他校と比較して、開放的なエントランスにお洒落な教室、講師や生徒さんのアットホームな雰囲気が快適でした。
当日、担当してくれたネイティブ講師は、笑顔が印象的で、とても気さくで楽しい男性でした。
緊張しながら参加した私をリラックスさせてくれて、自己紹介程度しか流暢に話せない英語初心者さんでも安心して英会話を始められると思います。
もちろん、カウンセラーからの無理な勧誘はなく、親身に相談に乗ってくれました。
お時間あるときに、まずは気軽にレッスン体験してみることをおすすめします!
ネット上の口コミや評判ではわからない教室の雰囲気や講師との相性などを知ることができます。
\人気の無料体験レッスンに参加 !/
>>マンツーマン英会話【GABA】 <<
Gabaマンツーマン英会話の評判・口コミ|利用者の声
Gabaマンツーマン英会話は、講師の高い指導力が社会人や英語初心者さんに評判の大手英会話スクールで、信頼感があります。
レッスン料金は他校と比較して高めですが、価格以上の充実した学習環境が整っています。
ここで、実際に通われている利用者の口コミをまとめました。一部をご紹介します。
【口コミまとめ】
英会話半年経った^^
GABAすごく良かったから1年契約をする(^O^)I’m going to go to English Conversation Class(GABA) for a half year.
I think GABA is easy to underst..— JUDASまつもと (@JUDAS08261992) 2017年9月2日
DMM英会話Nativeプランにもかかわらずネイティブの母数が少なくて予約しづらい気がする。GABAのときは同じ先生でルーティンを組めたから、それがしづらいのはストレス
— Takayuki WATANABE (@takanabe_w) 2017年8月20日
GABAの体験レッスン行ってきた。自己啓発的な意味でもきれいなスクールでしっかりきっちりやりたい人、何か不満があったらすぐ対応してほしい人、かつお金にかなり余裕がある人には、良いかも。
— toganooo (@toganooo) 2017年8月13日
GABAのいいところは空いた時間にどこでもぱっとレッスンを受けにいけるところ。
— コトリ (@kotori_chan25) 2017年7月15日
GABA歴3年。英語が使えるシーンがあっても、自ら率先するまだ勇気がない。先日、クライアントの外国人担当と私の会議。英語で話しかけられ、英語で回答したら、以降英語。相当粗い表現だったはずが、乗り越えたときの充実感。言語上達は強制的環境が重要と痛感。#GABA #英会話 #英語
— しょい (@shoi_2) 2017年7月11日
いくら私でもね。手応えがあれば、続くんだよ。 (Gaba英会話スクール)
— zat (@zatzat1338) 2017年4月16日
まさかのお二人GABAつながり😁笑 英語はある程度の強制力必要だと思ってるんで、継続できそうな点は魅力的ですね🙌
— まんべさん@50,092pp (@ElsAnaMileages) 2017年3月30日
私が耳から入ってるのは、主に英語を英会話教室から始めた(それでも数年前)からというのも大きいかもしれません。
単純に聞く話すを伸ばすなら、宿題はないGabaに通うのもいいかも。互いに頑張りましょう٩( ‘ω’ )و— くわーてぃ(‘ω’)o[50%の頭痛]o (@Qwerty401) 2017年10月20日
Gabaってあんな感じなんだ。ただダラダラと会話してるだけで数千円も取られるなんて考えられない。外人さんの多いお店とか行って会話をすればいいだけな気がする。そもそも日本人の英語の勉強ってインプットばかりだから会話ができないんだよ。アウトプットが出来るように切り替えなくちゃ無理。
— みんちゃん (@min410) 2017年11月18日
英会話のGaba行ってますが、正直続けるかどうか迷ってます。理由はお金の面…でも1番は本当に伸びてるのか不明w 40分のレッスンの内、多分自分が話している?割合2~3割程度🤕あとは講師の説明や他の言い回しなど聞いてるだけで!聞いてるだけで圧倒的に話せてないw継続は…🤔今はまだ検討。
— Half-Man (@XxvMan) 2018年5月22日
英会話。
継続は力なり。
通ってると本当に会話が様になってくる、GABAさん、ありがとうございます🙏
楽しそうに先生と会話してるから、後ろで見てたら、またまたあっち行ってろ、と。
わかったよ😭#gaba pic.twitter.com/4BPggJmXGt
— 小林拓一郎 (@kobataku33) 2018年4月27日
会社の新しい福利厚生で、英会話教室 Gaba の割引と、分割払いをはじめました。😃
— junni (@junni_jp) 2018年4月24日
【英会話スクールGABA通って思ったこと】
・マンツーマンレッスンがいい感じ
・周りを気にせず英会話に集中できる
・講師のレベルが高い(多くはネイティブ)
・自分のペースに合わせてカスタマイズできる
・オプションつければ何処でもレッスン受講可
・レッスンが高い(半年で50万〜60万ぐらい?) pic.twitter.com/Mje6iOaYGH— Sleepyhead | 音楽のブログ (@SleepyHead_blog) 2018年4月17日
\人気の無料体験レッスンに参加 !/
>>マンツーマン英会話【GABA】 <<
Gabaマンツーマン英会話を受講した成果
「自分の発言で初めて交渉相手を説得できた」
小貝 広樹さん 50代役員
Gabaを選んだ理由
体験レッスンで先生が自分の力量に合わせてゆっくりと話してくれた点や、拙い英語に対しても聞き上手な点に好感を持ちました。
また上達目標に合わせたカリキュラムや、レッスンのスタイルをきめ細かく設定できる点、先生を毎回自由に選べる点などが決め手となりました。Gabaに通って変わったこと
外国人と会話することに躊躇がなくなり、積極的に話せるようになりました。海外での交渉時、初めて自分の発言によって相手を説得できたときは、驚きと感動がありました。上達することで、学習意欲もさらに湧き出てきます。英語のおかげで、インターネットで情報収集できる量も格段に上がりました。
レベル2からのスタートでしたが、私のような中年者でも、日頃の努力があれば十分に上達できると確信しています。(出典:https://www.gaba.co.jp/clientvoice/business.html)
「英語力を評価され、単独海外出張者に抜擢された」
伊藤 みどりさん 20代会社員
Gabaを選んだ理由
自分で体験して納得した上で決めたかったので、東京都内の英会話教室を10校ほどまわりました。
Gabaは、レッスンの予約や予習・復習、自主学習教材などが全てWeb上で完結していることに魅力を感じました。ちょっとした時間にスマホでパパっと英語学習ができるのは、忙しい会社員にとってありがたいシステムです。またレッスンのキャンセルが前日18時まで可能な点も、急な外出や出張が発生する営業職にはありがたく、決め手となりました。Gabaに通って変わったこと
当初は通訳なしで英語のミーティングに参加するのが難しいレベルの英会話力でしたが、通い始めて1年半後、英語学習への努力を評価され、単独での長期ドイツ出張に抜擢されました。日本語であっても難しい営業案件でしたが「ぜひ私に行かせてください」と即答できたのは、レッスンを通じて少しずつ自分の英語力に自信が持てるようになっていたからだと思います。
以前は「英語の案件だから私には無理」だったのが、「英語の案件だけど、やれるところまでやってみよう」と思えるようになったのは、Gabaで英会話力を磨いているからに他なりません。(出典:https://www.gaba.co.jp/clientvoice/business.html)
「取引先との会食や商談をこなせるようになった」
古川 まみさん 30代会社員
Gabaを選んだ理由
“技術的な内容のプレゼンや資料作成などが多い職種なので、レッスン内容をカスタマイズでき、できる限り自分の仕事に直結させられるマンツーマンのスクールを探していました。
他にも不定期の習い事をしているので、好きな時間にレッスンを受講できるGabaのシステムがありがたいと思いました。毎回インストラクターを選択できるのも魅力です。”Gabaに通って変わったこと
「食わず嫌い」で苦手だと思っていた英語が、こんなに人生を楽しく変えてくれるものだとは思っていませんでした。
仕事のために嫌々始めた英会話ですが、海外出張に行く機会をもらえたり、取引先の方と会食や商談をこなせるようになったりと、実生活でも様々な国の方と仲良くなることができました。
海外の友人が増えたことでSNSの投稿やコメントも英語で行う機会が増え、どんどん世界が広がっています。(出典:https://www.gaba.co.jp/clientvoice/business.html)
「TOEICリスニングも段々聞き取れるようになった」
田中 香さん 40代会社員
Gabaを選んだ理由
いくつかの学校に通った経験から、発言の機会が少ないグループレッスンではなく、プライベートレッスンの学校を探していました。
Gabaの前に通っていた安価なプライベートレッスンの学校は先生の質が良くなかったので、高額ではありましたがGabaに変更しました。熱心な先生方ばかりで、毎回新しいことを学べています。Gabaに通って変わったこと
今までは文法も気にせず単語だけで話すことが多かったのですが、レッスンで時制や単数・複数形など細かい指摘をしてもらえるおかげで、色々と意識して話すことができるようになりました。TOEIC®のリスニングも当初より聞き取れるようになりました。
(出典:https://www.gaba.co.jp/clientvoice/business.html)
「訪日外国人に抵抗なく声を掛けられた」
馬場 教昌さん 50代会社員
Gabaを選んだ理由
以前8名ほどのグループレッスンに通っていましたが、自分が話せる時間が限られてしまったり、他人の目を気にして余計なプレッシャーを感じてしまったりと、レッスンが楽しくありませんでした。
今回は「絶対にマンツーマンレッスンがいい!」と考えていたところ、Gabaに出会いました。体験レッスンを受けてみて、これは自分にあっていると感じ、即決しました。Gabaに通って変わったこと
昨年ある飲食店で、困っていた訪日外国人の夫妻に何の抵抗もなく声を掛けることができたのが、自分の大きな変化を感じた瞬間でした。これまで近くに外国の方がいても、自分から声を掛けることはなかったからです。
英語が「上達した」という実感はないものの、英語を話すことには慣れてきて、インストラクターが教えてくださる自然な言い回しも少しずつ使えるようになってきた気がします。(出典:https://www.gaba.co.jp/clientvoice/business.html)
\人気の無料体験レッスンに参加 !/
>>マンツーマン英会話【GABA】 <<
Gabaマンツーマン英会話の評価実績
講師への満足度は約90%と質が高い
Gabaの受講者948名にアンケートを行ったところ、89.2%の方が「講師に満足している」と回答し、なかでも「とても満足」が最も多い結果となりました。
Gabaでは講師を「インストラクター」と呼びますが、多くの方がインストラクターの人柄そのものを「熱心、親切で丁寧、優しい、明るい」などと評価していました。(出典:https://www.gaba.co.jp/data/column03.html)
2017年12月に調査では、講師への満足度が約90%でした。
Gabaマンツーマン英会話は「生徒に真剣に向き合ってくれる」「初心者でも安心してレッスンに取り組める」といった声が多いです。
9割以上の受講者が英語力の成果を実感
Gabaの受講生948名にアンケートを行ったところ、Gabaに通う前は91.7%の方が「上達に対する不安があった」が、通った後は95.8%の方が「上達を実感できた」と回答しました。
通う前の声としては「全く話せないので上達のイメージが湧かない」など、英会話初心者であることや、英語に対する苦手意識からくる不安を持った方が大多数でした。さらに、中上級レベルの方からは「40分のレッスンで上達できるのか」などの声も見られました。
その後、Gabaのレッスンに通っていくうちに「最初の頃と比べると話せる、聞き取れるようになってきた」「とっさの一言が出るようになった」という声が集まりました。ビジネスの場や海外旅行先など、実際に英語を使う場面で対応力が向上し、上達を実感することが多いようです。
(出典:https://www.gaba.co.jp/data/column05.html)
2017年12月の調査では、入会前は英語力が伸びるか不安だった9割以上の生徒が「英語力の上達を実感できた」と回答しています。
オリコン顧客満足度調査「英会話スクール」部門で高評価
株式会社GABA(ガバ)(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:寺田 大輔)が運営する「Gabaマンツーマン英会話」は、「2018年オリコン顧客満足度調査」の「英会話スクール」で昨年に続き、2年連続で第1位を受賞しました。また、今回より新設された「法人向け英会話スクール」において第1位を獲得し、個人向け・法人向けともに講師やレッスン内容、英語の習得度など、多くの項目で高い評価をいただきました。
(出典:https://www.gaba.co.jp/release/release180104.html)
Gabaマンツーマン英会話は、2018年オリコン顧客満足度調査の英会話スクール部門で2年連続第1位を取得しています。
1位を獲得した項目は、「スタッフ」「講師」「教室の雰囲気」「レッスン」「英語の習得度」です。
\人気の無料体験レッスンに参加 !/
>>マンツーマン英会話【GABA】 <<
Gabaマンツーマン英会話のコース・料金
Gabaマンツーマン英会話は、東京や大阪など全国に教室がある大手英会話スクールです。
主なコース・プラン
「目的(ビジネス英語、海外旅行、日常英会話 etc.)× 以下スケジュールより選択」の掛け合わせでコースを決定します。
- レギュラー
- 短期集中
- デイタイム(平日9:15~17:30)
- Under25(25歳以下対象)
- Gaba campus(学生限)
- シニア60+(60歳以上対象)
※基本スケジュールは「1レッスン40分間 × 8回/月」。最低受講期間は3か月〜(20回~)です。
※平日夜と休日昼は比較的混む時間帯となっています。
基本料金
【受講料】 1レッスン5,000円~
【入会金】 30,000円
※税抜き表記です。2017年3月7日時点の情報です。
英語初心者さんは「日常英会話コース」がおすすめ!
ビジネス英語に強いと有名なGabaマンツーマン英会話ですが、日常英会話から学びはじめる社会人が多いです。
基礎やコミュニケーション能力をしっかりと身につけてから、ビジネスシーンで即戦力となる対応力を習得していきましょう。
【日常英会話コース】
40分間/1レッスン ×週2コマ計90回レッスン/年
= 授業料570,600円 + 教材費18,000円 + 入会金30,000円
※価格は2017年2月22日時点での税抜き表記です。
※上記「Under25」を適用した場合の一例です。
\人気の無料体験レッスンに参加 !/
>>マンツーマン英会話【GABA】 <<
Gabaマンツーマン英会話のスクール基本情報
(出典:https://www.gaba.co.jp/)
営業時間 | 平日7:00~21:55 土日祝 8:30~20:25 |
料金 | 1レッスン約5,000円~(入会金30,000円) |
コース | ビジネス英会話/日常英会話/トラベル英会話/短期集中/学生向け |
利用者層 | 20代~40代が多い/6割以上が英語初級スタート |
教室 |
東京(赤坂・秋葉原・池袋・恵比寿・新宿・表参道・渋谷・銀座有楽町・品川・新橋・目黒・六本木・自由が丘・二子玉川・立川など) 神奈川(横浜・武蔵小杉・川崎など)、市川、大宮、名古屋、大阪(なんば・梅田など)、福岡など |
備考 | 外国人講師/自由web予約制/複数教室で受講OK/駅チカ |
※2019年2月15日時点の税抜き価格表記です。テキスト教材費は別途必要。
\無料体験レッスンはこちら !/
>>マンツーマン英会話【GABA】 <<
マンツーマンとグループレッスン、どっちを選ぶべき?
Gabaはマンツーマンで直接指導してもらえる英会話教室ですが、受講形式の違いにおけるメリットを比較してみました。
〈 マンツーマンレッスンのメリット 〉
【 1 】 欲しい部分だけにピンポイント
複数人の同時受講タイプですと、全員の弱点を平均化した進捗スペードでのレッスン傾向にあります。
マンツーマンレッスンの場合、自分の苦手分野や弱点を克服したり、伸ばしたいところを強化したり、より自分にあったカリキュラムを組むことが可能です。
効率的に英語を勉強でき、(個人差はありますが)上達スピードも早くなります。
【 2 】 周りの目を気にせず集中できる
発音や文法など「間違ったらどうしよう」と、慣れない英語を人前で話すのは恥ずかしい人もいらっしゃいます。つい緊張してしまいます。
講師と自分だけの世界となりますので、英会話に集中できるメリットがあります。
〈 グループレッスンのメリット 〉
【 1 】 他の人の受け答え・質問・ミスなどからも英語を学べる
他の生徒の言い回しや発音の仕方などを聞いて、自分と違う点を参考にできます!
お手本にもなってくれるので、色んな表現を知って幅広く勉強したい方には、グループレッスンがおすすめです♪
【 2 】 英語友達ができる
英会話の上達には『継続』が重要なポイントです。しかし、なかなか一人で勉強を続けるのは大変なことです。
モチベーションが下がってしまい、挫折してしまう人も多いのではないかと思います。
英語を勉強する仲間がいれば、挫けそうな時にも励まし合って頑張ることができるはずです!
〈 結局、どちらがおすすめ? 〉
レッスン形式の選び方は、「どちらが良いか?」ではなく「どちらが自分に合うか?」がポイントです。
ご自身にぴったりな英会話スクールに出会えることを願っています!
Gabaマンツーマン英会話と他の英会話教室を比較
bわたしの英会話
(出典:http://www.b-cafe.net)
スクールの特長 | 英語初心者の見方!オトナ女子限定マンツーマン英会話教室 |
レッスン料金 | 約27,933円~/月 |
入学金 | 30,000円 |
コースの種類 | 日常英会話、ビジネス英語、TOEIC対策など |
教室 | 東京(銀座/渋谷/新宿/自由が丘/二子玉川/吉祥寺/日本橋/池袋)、神奈川(横浜) |
※上記は2018年3月30日時点の表記価格です。
bわたしの英会話は、英語を初めて学ぶ30歳以上の女性限定のマンツーマン英会話スクールです!
マンツーマンレッスンは講師との会話量も多く、効率的に英語を習得することに期待できます。
女性限定スクールなので、使用するテキストでは女性によくあるシチュエーションが多く、よく使うフレーズをしっかりと学べます♪
教室の内装も女性目線の雰囲気があり、季節にあわせたアロマやリラックスできる音楽がかけられていて、快適。ドリンクサービスも嬉しいポイントです!
\まずは無料体験レッスン♪/
≫【資料請求はコチラ】≪
トライズ
(出典:http://toraiz.jp/)
スクールの特長 | 1年間1,000時間の英語学習コーチングスクール |
レッスン料金 | 98,000円/月 |
入会金 | 50,000円 |
コースの種類 | 1年英語マスタープログラム |
教室 | 東京(霞ヶ関/新宿/田町三田/赤坂/銀座/秋葉原丸の内/池袋)、神奈川(横浜みなとみらい)、大阪(梅田/なんば) |
※上記は2018年3月30日時点の表記価格です。税抜金額です。
TORAIZ (トライズ)は専属コンサルタントのサポートのもと、1年間で1,000時間という勉強量をこなしていく英会話スクールです!
日本人が今からネイティブ並みの英語を身につけようとすると、かなりの時間と労力がかかります。
ですので、ネイティブスピーカーのような完璧な発音やイントネーション、文法を求めることはせず、伝わる実践的な英語を学びます。
発音や文法に多少の難があっても、意思の疎通がとれればコミュニケーションにおいてさほど問題ではありません。
出来るだけ無駄な勉強を排除して、効率性を重視したい方はトライズがおすすめです。
\20名限定|無料カウンセリング/
ライザップイングリッシュ
(出典:https://www.rizap-english.jp/)
スクールの特長 | 「結果にコミット」RIZAP英語コーチングスクール |
レッスン料金 | 149,000円/月 |
入学金 | 50,000円 |
コースの種類 | 基礎英語、TOEIC対策、ビジネス英会話など |
教室 | 東京(銀座/池袋/渋谷/新宿/日本橋/秋葉原/赤坂見附/新橋) |
※上記は2018年11月14日時点の表記価格です。税抜金額です。
ライザップイングリッシュ(RIZAP英語)は、マンツーマン指導で「結果にコミット」してくれる英会話スクールです!
マンツーマンレッスンでは、目標や自由に使える時間、要望や性格などを考慮して最適なカリキュラムを作成し、日々のレッスンや課題をこなすサポートをしてくれます。
日本語から英語、英語から日本語を高速で切り替えて英語脳を鍛えていきます。
英語脳をマスター出来れば、英会話する際に相手の話した内容に即座にレスポンスできるようになり、ポンポン会話が弾んでいきます!
ダイエットジム運営でマンツーマン指導ノウハウは豊富に培っているので、質の高い指導を受けたい方はライザップイングリッシュがおすすめです。
\人気の無料カウンセリング!/
PROGRIT
(出典:https://www.progrit.co.jp/campaign1/)
スクールの特長 | ビジネス英語特化コーチングスクール |
レッスン料金 | 164,000円/月 |
入学金 | 50,000円 |
コースの種類 | ビジネス英会話、TOEIC対策(TOEIC800点以下)、オンライン講座 |
教室 | 東京(新橋/神田/新宿/池袋/有楽町)、神奈川(横浜)、大阪(梅田) |
※上記は2018年3月30日時点の表記価格です。税抜金額です。
※クレジットカード決済のみ最大72回分割払い可能、回数は会社によります。
PROGRIT(プログリット)は、短期集中2ヶ月間プログラムで、専属コーチによるビジネス英語力を伸ばすコンサルティングが魅力のコーチング型英会話スクールです。
専属コンサルタントが最適なカリキュラムを作成し、オンラインチャットなどで進捗を毎日確認、適切なフィードバックを行ってくれます。
卒業生の中には、TOEICスコアが300点もアップした方や人生が変わるきっかけになったと話す方もいるくらい、濃密な60日間です。
短期間で英語力を伸ばしたい方は、PROGRITがおすすめです。
※旧スクール名はTOKKUN ENGLISH(トックンイングリッシュ)です。
\“英語力”無料診断 受付け中/
ALUGO
(出典:https://alugo.net/)
スクールの特長 | AIを活用したオーダーメイドカリキュラム |
レッスン料金 | 189,000円/月 |
入学金 | 0円 |
コースの種類 | 2か月のオンライン型コーチング英会話 |
教室 | オンライン講座 |
※上記は2018年3月30日時点の表記価格です。税抜金額です。
アルーゴはスマホやタブレットでビジネス英語を学べるオンライン英会話です!
忙しい中でもスキマ時間を使ってレッスンを受けられますし、お休みの日でスクールに通うのが面倒な時でもお家でレッスンが受けられます。また、ビジネス英語に特化しているので、仕事で英語を使う必要のあるビジネスマンにおすすめです。
レッスンカリキュラムは、事前のレベルチェックテストの結果をもとに最適なカリキュラムを組んでくれるので、効率的な勉強をすることが出来ます!
時間も効率的に使い、勉強も効率的に行う、効率重視のビジネスマンはアルーゴがおすすめです!
\詳しくは公式サイトを見る/
スパルタ英会話
(出典:http://spartan-english.jp/lpa/)
スクールの特長 | 短期集中3か月の特訓型スパルタ英会話 |
レッスン料金 | 150,000円/月 |
入学金 | 50,000円 |
コースの種類 | 日常英会話、ビジネス英会話、カスタマイズ可能 |
教室 | 東京(新宿御苑/自由が丘) |
※上記は2019年1月12日時点の表記価格です。税抜金額です。
スパルタ英会話はメディアでも話題の短期集中スクールで、専属コンサルタントが作る「スピーキング力向上」に特化したオーダーメイドカリキュラムが評判です。
ネイティブ講師との1回50分のマンツーマンレッスンを週2回、毎日25分のオンライン英会話、オリジナル教材での自習など、学習環境が整っています。
グループレッスンが最大1日10時間受け放題で、英会話の上達に欠かせない会話の練習をたっぷり行えます!
\無料体験レッスン予約はこちら/
≫【3ヶ月短期集中スパルタ英会話】≪
雰囲気
5.20
スタッフの対応
8.00
講師レベル
9.00
教材のわかりやすさ
9.00
プログラム内容
9.00
仕事で英語が必要になり、日常英会話からはじめました。
評判通り、講師の方は非常に人柄含めてよく、gabaを選んでよかったと思います。
雰囲気
8.00
スタッフの対応
8.70
講師レベル
8.50
教材のわかりやすさ
8.10
プログラム内容
8.50
Gabaマンツーマン英会話の講師の先生がとても親切で面白いのが個人的に魅力だと思っています。いろいろな先生がいて毎回のレッスンで指名できるので、今回はどの先生にしようかなと考えたり、新たな先生と英会話するのも発見がたくさんあったりして楽しいです!
雰囲気
8.20
スタッフの対応
9.70
講師レベル
8.40
教材のわかりやすさ
8.10
プログラム内容
8.40
なかなか英語力がアップしなくて苦しい時期があったのですが、カウンセラーの方に支えてもらいました。学習方法を一緒に洗い出して時間の使い方や生活習慣の改善案も考えてもらいました。結果として、ツラい状況から脱出でき、今でもGabaマンツーマン英会話に通っています!