
外資系に限らず、日系企業でも部署によっては外国人の方と電話会議や商談、ビジネスメール作成業務など、仕事で英語が必要になる機会は少なくありません。
受講生の目的・目標・レベルに合わせて個別指導してくれるマンツーマン英会話なら、より短期間で実践的な英会話スキルが身につきます。
福岡、とくに博多や天神といった主要エリアには多くの英語学校があり、正直どこが良いのか迷ってしまいませんか?
そこで、実際にレッスン体験・学校を取材した自身の経験から、福岡で本当におすすめのマンツーマン英会話スクールをまとめてご紹介します。
(記事更新日:)
目次
福岡で評判のおすすめマンツーマン英会話スクール6選
※ランキングは優劣の順位を意味する指標ではありません。学校選びにご活用ください。
※筆者自身の英会話スクールに通った経験や実際に無料体験レッスンに参加した事実をもとに、独自の評価基準で評価しています。
Gabaマンツーマン英会話(天神)
(出典:http://www.gaba.co.jp/)
Gabaマンツーマン英会話は、世界70か国以上の多国籍なネイティブ講師による高品質レッスンが受けられる、福岡天神でも人気の大手スクールです。
講師はビジネスやアートなど各業界で活躍していた方や高学歴な方、多趣味な方、異なる経歴・文化・価値観に触れる楽しさがあります。レッスン毎に自由に指名でき、アメリカ英語、イギリス英語、インド英語など幅広い英語を学べるメリットもあります。
教室にはスクールカウンセラーが常駐しており、レッスンプランの相談や自主学習へのアドバイスも可能です。
また、朝7:00から夜21:55まで開講している点も通いやすいポイントです。
【コース料金】
初心者/ビジネス英会話/日常英会話/旅行英会話/海外留学の準備に対応
- 短期集中プラン(30回・2か月):201,000円
- デイタイムプラン(60回・8か月):357,000円
- レギュラープラン(45回・6か月~):319,500円 など
入会金:30,000円
【教室】
《福岡天神ラーニングスタジオ》
住所:福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡B1階
アクセス:天神駅より徒歩1分
\人気の無料体験レッスンへ/
ロゼッタストーン・ラーニングセンター(博多・天神)
(出典:http://rosettastone-lc.jp/index_af.html)
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、モチベーション維持サポートが手厚く、日本人特性を理解する外国人講師の対面レッスンと独自eラーニングを活用した福岡でも評判のマンツーマン英会話です。
受講料金が安く、無料で再受講できる「レッスン品質保証制度」があり、予約は直前までオンラインで可能なので社会人も通いやすい魅力があります。
また、レッスン内容はノートに記録・録音されるため、復習に活用できます。
【コース料金】
- 短期集中プラン(ビジネス英会話/日常英会話):32 回2ヶ月230,400円~
- デイタイムプラン(ビジネス英会話/日常英会話/旅行英会話/留学/TOEIC対策):32回4ヶ月195,800円~
- レギュラープラン(ビジネス英会話/日常英会話/旅行英会話/留学/TOEIC対策):38回4ヶ月273,600円~
- オンラインレッスン(ビジネス英会話以外):32回5ヶ月169,600円~
入会金:30,000円
※学生向けプランもあります。
【教室】
《博多校》
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-37 博多ニッコービル 3F
アクセス:博多駅 筑紫口より徒歩2分
《天神校》
住所:福岡県福岡市中央区天神2-8-30 天神西通りビジネスセンター 1F
アクセス:西鉄 福岡(天神)駅より徒歩3分
《小倉校》
住所:福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 小倉駅前I’m 10F
アクセス:JR小倉駅より徒歩3分
《久留米校》
住所:福岡県久留米市日吉町16-1 ダイマンビル 5F
アクセス:JR久留米駅よりバス7分
\公式サイトで無料体験レッスン/
シェーン英会話(大橋・二日市)
(出典:https://www.shane.co.jp)
シェーン英会話は創業40年、「CELTA」「CertTESOL」の英語指導国際資格をもつ講師のマンツーマンレッスンが受けられる、信頼と実績の福岡のスクールです。
月謝制やレッスン振替、転校など通いやすい学習環境が整い、福岡でも教室数が多いので仕事帰りにもおすすめです。
日本人スクールカウンセラーが常駐しており、気軽に相談しやすく英語初心者さんも安心ですね。
【コース料金】
日常英会話/ビジネス英会話コース(月4回):月額26,450円
その他、旅行英会話/IELTS対策など
入会金:15,000円~
※回数制プランもあります。入会金は高校生・社会人で異なる。
【教室】
《大橋校》
住所:福岡県福岡市南区大橋4-25-30 ベルエール大橋1F
アクセス:西鉄 大橋駅より徒歩3分
《香椎校》
住所:福岡県福岡市東区香椎駅前2-5-1 ノイエスビル2F
アクセス:西鉄 香椎駅より徒歩5分
《春日校》
住所:福岡県大野城市栄町2-5-18
アクセス:西鉄 春日原駅より徒歩3分
《西新校》
住所:福岡県福岡市早良区西新3-4-16 1F
アクセス:地下鉄 西新駅より徒歩1分
《二日市校》
住所:福岡県筑紫野市二日市北1-3-8 スパシオ・コモド2F
アクセス:西鉄 二日市駅より徒歩5分
《南ヶ丘校》
住所:福岡県大野城市南ヶ丘2-25-5
アクセス:西鉄 下大利駅よりバス
《薬院校》
住所:福岡県福岡市中央区薬院3-16-32 総合教育センタービル2F
アクセス:西鉄/地下鉄 薬院駅より徒歩4分
\人気の無料体験レッスンへ/
ENGLISH COMPANY(オンライン)
(出典;https://englishcompany.jp/)
ENGLISH COMPANYは、第二言語習得研究の専門知識を持つパーソナルトレーナーが生徒に合わせた指導で目標達成を徹底的にサポートする英語スクールです。
生徒の実力やレベル、課題を分析して最適な学習プログラムや計画を作成、実行に移すためのフォローもしてくれます。
また、運営母体が大学受験予備校なので日本人の英語教育を熟知しており、英語指導のプロ集団と言えます。
実際にレッスンを体験してみると、レベルに応じて英語の根本から教えてもらえるため、それだけでも価値があると感じました。
福岡には教室がありませんが、講師とオンライン英会話で受講できます。もちろん対面式レッスンを品質に差はありません。
【コース料金】
オンラインコース(1か月):165,000円
入会金:50,000円
【教室】
オンライン受講(Webカメラ使用)
\好評の無料体験レッスンへ/
全額返金保証制度あり
≫【イングリッシュカンパニー】≪
駅前留学NOVA(博多・天神)
駅前留学NOVAは、ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが1回約5,500円で受けられるお得な英会話スクールで、福岡の博多や天神、小倉、久留米など通いやすい教室が多いです。
初期費用が安く、これから英語を学び始めたいと考えている英語初心者さんも始めやすい魅力があります。
全員ネイティブスピーカーなので、国内にいながら海外留学並みの本場の英語を学べます。
また、全国どこの教室も利用できる通いやすさもおすすめです。
【コース料金】
日常英会話/ビジネス英会話/トラベル英会話などに対応
固定プラン(月4回):月額22,222円~
入会金:無料
【教室】
若松イオン校、小倉駅前校、小倉サニーサイドモール校、新宮中央校、香椎校、飯塚イオン校、博多校、天神校、西新校、朝倉街道校、久留米ゆめタウン校、大牟田ゆめタウン校
\公式サイトで無料体験レッスン/
≫【駅前留学のNOVA 】≪
英会話イーオン(博多・天神)
英会話イーオンは、日本人の弱点に合わせた指導に定評のある福岡のスクールで、日本人向けに開発されたオリジナル教材を使います。
講師は日本人講師とネイティブ講師がおり、それぞれの強みを生かしたレッスンで「インプット」と「アウトプット」のバランスの良い英語学習となっています。
分かりにくい文法は日本人講師が丁寧に教えてくれますし、発音や特有の英会話表現はネイティブ講師からしっかり学べます。
【コース料金】
日常英会話/トラベル英会話/ビジネス英会話/TOEIC L&R テスト対策/海外留学の準備に対応
1レッスン40分~× 週1回 × 6か月:201,600円~
入会金:30,000円
【教室】
《博多校》
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル9F
アクセス:JR・地下鉄 博多駅より徒歩2分
《大橋校》
住所:福岡県福岡市南区大橋1-12-1 エトワール浪花2F
アクセス:西鉄 大橋駅より徒歩2分
《天神校》
住所:福岡県福岡市中央区天神2-8-38協和ビル2F
アクセス:地下鉄空港線 天神駅すぐ
《姪浜校》
住所:福岡県福岡市西区姪の浜4-9-18 石津ビル2F
アクセス:地下鉄 姪浜駅すぐ
《二日市校》
住所:福岡県筑紫野市二日市中央4-11-1 二日市ビル1F
アクセス:西鉄 二日市駅よりすぐ
《久留米校》
住所:福岡県久留米市東町40-13 ニューフタマタ第一ビル6F
アクセス:西鉄 久留米駅より徒歩1分
《小倉校》
住所:福岡県北九州市小倉北区米町1-1-7 小倉駅前奥田ビル4F
アクセス:JR小倉駅より徒歩3分
\公式サイトで無料体験レッスン/
≫【英会話イーオン】≪
福岡のマンツーマン英会話スクール《料金比較表》
今回ご紹介した福岡でおすすめのマンツーマン英会話スクールを、「受講期間」「受講料金」「入会金」で比較してみましょう。
スクール名 | 受講期間 | 受講料金 | 入会金 |
Gabaマンツーマン英会話 | 2か月〜 | 201,000円〜 | 30,000円 |
ロゼッタストーン・ラーニングセンター | 5か月〜 | 169,600円〜 | 30,000円 |
シェーン英会話 | 1か月〜 | 26,940円〜 | 20,370円 |
ENGLISH COMPANY | 1か月〜 | 165,000円 | 50,000円 |
駅前留学NOVA | 1か月〜 | 22,222円 | 0円 |
英会話イーオン | 6か月〜 | 201,600円〜 | 30,000円 |
福岡のコスパ良好なマンツーマン英会話スクールの選び方
福岡のマンツーマン英会話スクールをコスパ良く選ぶポイントは、大きく3つあります。
1)費用面だけではなく指導内容も比較する
料金が安いからといって、コスパが良いとは限りませんよね。
カリキュラムの質や講師の指導力が低ければ、1年間通ったのに英語力上達を実感できない場合もあります。
2)講師の特徴を確認する
マンツーマン英会話スクールには、日本人講師、外国人講師、ネイティブ講師がいます。もちろん特徴が異なります。
たとえば、日本人講師は難しい文法・構文でも分かりやすく指導してくれますし、英語の微妙なニュアンスの違いも日本語に置き換えて説明してくれる良さがあります。
また、外国人講師は実際の英会話で使われるフレーズを教えてくれますし、ボディランゲージやアイコンタクト、表情なども勉強できます。
基本的には英語初心者さんには日本人講師、ある程度基礎力がある方には外国人講師がおすすめです。
3)アクセスや営業時間をチェック
英会話は、「正しい勉強方法で継続して学ぶこと」が上達のキーです。
教室の通いやすさやライフスタイルに合うか、事前にチェックしておきましょう。レッスン予約の取りやすさも大切な判断ポイントです。
福岡でお得にマンツーマン英会話レッスンを受けるコツ
月謝制、入会金・教材費無料のスクールを選ぶ
入会金は2万円~3万円、テキスト教材費は5千円~1万円が料金相場(※英語学校しらべ調査)なので、初期費用が無料のマンツーマン英会話ならよりお得に福岡で利用できます。
月謝制のスクールは月々の負担が少なく継続して通いやすいメリットがあります。毎月の更新になるので、辞めたい時に比較的簡単に解約できる点も特徴です。
休学、振替レッスン、補習、自習サポートのある教室を選ぶ
仕事の繁忙期や引越し時など、休学制度のある英会話スクールは利便性が高くおすすめです。
また、別日に受講できる振替レッスン・補習制度がある英会話学校なら、費用が無駄になりません。
レッスン以外での自習サポートがあると、通勤時間や休日でも効果的に英会話力を高められます。
一般教育訓練給付制度の適用コースか確認する
「一般教育訓練給付制度」とは、厚生労働省が雇用者のキャリアアップや再就職を支援する制度で、厚生労働省が指定するコース修了後、最大10万円(受講費用の20%)がハローワークより支給されます。
指定コースの多くは、ビジネス英会話やTOEIC対策コースです。
英会話スクール入会前にキャリアコンサルタントのカウンセリングを受講した方は、その費用も給付制度の対象費用として合算することが可能です。
★給付制度の利用にはいくつか条件があります。
初めて受給する方は、雇用保険に1年間以上加入している必要があります。2回目以降は、前回受給日から3年間以上保険に加入している方が対象です。
転職した場合の雇用保険の加入期間の計算は、離職期間が1年を超えない場合は合算することができます。
現在離職中の方(雇用保険の被保険者でない方)は、離職から1年以内であること。過去に給付制度を利用していた場合は前回受給時から3年以上経過していることが条件です。
(参考:ハローワーク『教育訓練給付制度』)
★Gabaマンツーマン英会話を例に、一般教育訓練給付制度の流れを解説します。
《受給までの流れ》
Gabaではビジネス英会話と日常英会話、TOEIC対策も指定コースです。
12ヶ月・75回プランの場合、定価が税込561,000円のところ、10万円が支給されるため実質461,000円で受講可能です。
無料カウンセリングを受けて入会し、コース修了後、申請に必要な書類(「領収書」「教育訓練給付金支給申請書」「教育訓練修了証明書」等)が渡されます。
申請書を記入し、コース終了後1ヶ月以内に必要書類をハローワークに提出。給付金が指定口座に振り込まれます。
まとめ:福岡のマンツーマン英会話教室で英語力アップ!
今回は、福岡でおすすめのマンツーマン英会話スクールを比較してご紹介しました。
コスパがいい英会話学校を選ぶには、「料金」「カリキュラム」「講師の特徴」「アクセス・通いやすさ」をチェックすることが大切です。
お得に英会話を学び始められる制度や入会キャンペーンを活用しながら、確かなコミュニケーション力を身につけましょう。
【関連記事】