
ライザップイングリッシュの料金は「高額だ」という悪い口コミを検証すべく、実際に他校の費用・プログラム・サポート体制・返金保証制度などを比較してみました。
今回調査したのは、ビジネス英語で評判の英会話学校とビジネス英語コーチングスクールの計10校です。
結論から言うと、短期間でビジネス英会話力・TOEICスコアアップを本気で目指す社会人には「料金は高くても価格以上の価値がある」英語コーチングスクールでした。
それでは早速RIZAP運営の英語スクールについてご紹介します。
目次
ライザップイングリッシュのコース料金と初期費用
【料金表】英会話スキルアップ・TOEICスコアアップコース
受講期間 | 英会話スキルアップコース | TOEICスコアアップコース |
2ヶ月(17回) | 328,000円 | 328,000円 |
3ヶ月(24回) | 450,000円 | 450,000円 |
4ヶ月(32回) | なし | 572,800円 |
入会金 | 50,000円 | 50,000円 |
※上記金額は全て税抜き表記、2019年6月30日時点です。
【英会話スキルアップコース】
相手の発言を正確に理解し、会話の要点を汲み取る。そして、自分の考えをわかりやすく端的に伝える。
社会人がビジネスシーンで必要なコミュニケーションスキルをしっかりと鍛えていきます。また、ネイティブスピーカーに通用する美しい発音も身につけることができます。
短期間で効果が出やすい理由の一つが、RIZAP独自の「英語脳育成法」に秘密があります。
「英語のSkype会議で発言できない」「外国人からの電話対応に慌ててしまう」「商談で十分に当社サービスの魅力を伝えられなかった」などの方におすすめです。
【TOEICスコアアップコース】
語彙・文法の基礎知識や点数アップの攻略法(効率的な解き方、時間配分など)を学び、効果的なTOEIC L&Rテスト対策ができます。
日本人特有の弱点を熟知した日本人トレーナーだからわかりやすい。
ビジネス英会話で重要なコミュニケーションの基礎力を身につけ、リスニング、リーディング力を伸ばしていきます。
目標スコアが500点・600点・700点・800点・900点以上の方まで幅広く対応、5つのレベル別コースが用意されています。
料金のお支払い方法
現金一括払い/デビットカード/分割払い(金利19.8%)
※クレジットカード払いは非対応なのでご注意ください。
無条件の30日間全額返金保証
ライザップイングリッシュには、入会後になかなか効果を実感できなかった人のために、入会から30日以内の申請で適用される「全額返金保証制度」があります。
とは言え、実際に全額返金制度を利用する受講生は少なく、”結果にコミット”するRIZAP英語スクールです。
クーリングオフ・中途解約
入会手続き日から8日以内であれば、「クーリングオフ」制度を利用して契約を解除することができます。
また、転勤などやむを得ない事情で中途解約しなければならない場合も返金されます。
※返金額の算出方法について
返金金額=納入金 -{(すでに受講済みのセッション費用)+(初期費用15,000円)+(50,000円または契約残額の20%に相当する額のいずれか低い額)+(割賦手数料)}
\詳しい料金は公式サイトへ/
ライザップイングリッシュと人気校の料金比較
マンツーマンレッスンの料金相場
一般的な英会話学校のマンツーマンレッスンは、1回6,000円〜8,000円ほどが料金相場です。
ライザップイングリッシュの料金は1レッスン17,900円と、単純に受講料だけを他校比較すると高く感じてしまいます。
しかし、英会話レッスンに加え、専属コンサルタントによる充実したサポートが含まれているため、総評的に「コスパが良い」と言えます。
大手英会話学校との料金比較
★では、ライザップイングリッシュと大手英会話学校のマンツーマンレッスン料金を比較してみましょう。
回数制の料金体系の場合は、月8回分を月額料金として計算しています。
学校名 | 月額料金 | 入会金 |
ライザップイングリッシュ | 164,000円 | 50,000円 |
Gabaマンツーマン英会話 | 40,000円〜56,000円 | 30,000円 |
ベルリッツ | 48,000円〜64,000円 | 30,000円 |
シェーン英会話 | 52,320円 | 20,000円 |
英会話イーオン | 77,250円 | 30,000円 |
ECC外語学院 | 124,000円〜146,296円 | 20,000円 |
※上記金額は全て税抜き表記、2019年6月30日時点です。
大手英会話学校(英会話スクール)と料金比較すると、ライザップイングリッシュに費用は高く感じるかもしれません。
ライザップイングリッシュの場合はレッスン料金に「コーチング費用」が含まれているので、価格相応と言えます。
コーチングでは、受講生一人ひとりに最適な目標達成プログラムを提案、綿密に学習計画を作成していきます。
毎日のモチベーションや学習進捗の管理、個別面談、独自テストで定期的に成長度を確認。
一般的な英会話学校とは、目標達成への計画性・実行力に大きな違いがあります。
短期間で英語力を高めたい方には、総合的に費用を考えると料金コスパが良いライザップイングリッシュがおすすめです。
\まずは英語力診断しませんか/
英語コーチングスクールとの料金比較
次にライザップイングリッシュと英語コーチングスクールの料金を比較してみましょう。
学校名 | 月額料金 | 入会金 |
ライザップイングリッシュ | 164,000円 | 50,000円 |
トライズ |
94,852円 +コンサルティング費185,000円 |
50,000円 |
PROGRIT | 164,000円 | 50,000円 |
ENGLISH COMPANY | 165,000円 | 50,000円 |
スパルタ英会話 | 約163,636円~ | 50,000円 |
レアジョブ本気塾 | 175,000円 | 50,000円 |
※上記の金額は全て税抜き表記で、2019年6月30日時点のものです。
英語コーチングスクールの料金相場は月額15万円前後なので、比較するとライザップイングリッシュが高額すぎるわけではありません。
★転職、昇進、海外転勤などに向けて短期集中2か月間でビジネス英語力を上達させたい社会人には、PROGRITがおすすめ。
専属コンサルタントが個々の課題に科学的アプローチ。学習計画から進捗管理、学習アドバイス、発音の添削、オンラインサポートなど包括的に徹底バックアップしてくれます。
【公式サイト】
【関連記事】
★私のカウンセリング体験談をまとめています。ご参考になれば幸いです。
「【訪問取材】PROGRIT(プログリット)の英語学習効果を体験した感想」
「トライズ(TORAIZ)英語学習効果を体験した感想【コンサルタント取材】」
ライザップイングリッシュのコスパが良い3つの理由
他の英会話学校や英語コーチングスクールと料金比較した結果、「ライザップイングリッシュのコスパが良い」理由には3つあります。
1)“結果にコミット”するコーチング
短期間で確実に英語力を上達させるためには、正しい学習法と継続が欠かせません。
受講生一人ひとり違う課題を導き出し、効果的なアプローチとモチベーション維持メソッドで、短期集中的にビジネス英会話力・TOEICスコアアップを実現するサポートを行います。
2)実践的な英会話レッスンも行う
中には、ネイティブ講師との英会話レッスンが含まれないコーチングプログラムもありますが、ライザップイングリッシュでは週2回レッスンがあり、実践的に練習できます。
インプットとアウトプットの双方から鍛えていくコーチングプログラムです。
3)30日間の無条件全額返金保証
入会後、なかなか効果が出ず、かかった費用を無駄にしてしまうことは避けたいところ。
ライザップイングリッシュなら入会30日以内の申請で、無条件に全額返金してもらうことができます。
\無料カウンセリングはこちら/
ライザップイングリッシュの受講満足度に関する利用者口コミ
本日からスピーキングコース。とにかく瞬時に喋れる英語脳を鍛える為のトレーニング。来週は海外研修でライザップはお休みの為、シュクダイも2倍頂きました。海外研修でもしっかり勉強できる環境にあります。#ライザップイングリッシュ
— takaoki (@takaoki12) 2019年5月30日
ライザップイングリッシュも残りあと2回のセッションを残すのみとなりました💨はじめにもらった単語帳もボロボロになってます👍ラストスパート❗️最後まで点数アップ⤴️を目指して頑張ります‼️#ライザップ #ライザップイングリッシュ #RAIZAP #TOEIC pic.twitter.com/EsE8pWnkbw
— ただきあき (@tadakia26317) 2019年5月12日
ライザップイングリッシュ初日。
一日3時間の英語学習をコミットさせられる。
まずは時間の棚卸し。
合コンと週末にデートが多いことを詰められる。
今までで一番英語ができないことを後悔させられ。
寺の坊主の様なスケジュールを立てられる。
終わり。— aerospacer (@aerospace_enbiz) 2019年6月25日
ライザップイングリッシュの体験へ。結果にコミット、というだけあり教材・メソッド・管理体制はかなりしっかりしている模様。教材も実践的。
— ありんこ (@erlitze) 2019年6月1日
ライザップイングリッシュ、ベーシックコースが終わってスピーキングコースになったら俄然楽しくなってきた。学校教育の英語って、採点者側の視点で組まれた英語だったんだなと痛感する。多くの検定は同じ傾向にあるけども。
— twistcube (@kenichikawamura) 2019年2月14日
毎回セッション前に筆記試験。制限時間の中で行います。今日からスピーキングコース。今まで以上に膨大なシュクダイ。辛いからこそ意味がある。先生の熱意に応えるためにただやるのみ。#ライザップイングリッシュ#英語しゃべれない pic.twitter.com/Iy7A0jWOii
— takaoki (@takaoki12) 2019年5月23日
本日は2回目のスピーキング動画撮影。
満を持して臨みましたが、惨敗。文章から英語にするまではかなりスピードは上がったが、頭で考えた内容を瞬時に英語にする力が全くない。先生からも今後はその弱点の克服が大事だと。
また明日から鍛錬のみ。#ライザップイングリッシュ pic.twitter.com/Fm1sF7beeO— takaoki (@takaoki12) 2019年7月11日
ライザップEnglish契約を悩む。
価格高いので。
マンツーマンだからこの価格自体は適正だとは思う。でも私には高いなあ。ヒアリングマラソン自力で頑張るか。いや、かつての進研ゼミみたいに、未開封のまま、たまるだけかな…(T-T)#ライザップイングリッシュ#ヒアリングマラソン
— Minmi (@MizuhoY1) 2018年2月25日
※個人の感想です。ご参考程度に、詳細は自身でご確認されることをお勧めします。
ライザップイングリッシュの口コミを調査した感想
ライザップイングリッシュの口コミ・評判を調査した結果、「自学自習システムがしっかりしている」「モチベーションが続きやすい」「教材までも実践的」「英語が楽しいと思えるようになった」といった声が多い印象です。
受講生のスケジュールに合わせて課題の量を適宜調節してもらえるので、仕事などで忙しい社会人でも”やり切る”ことができます。
英語学習の時間をどうしても確保できない方は、まず時間の使い方を見直すところからサポートしてくれます。
抜本的、客観的にライフスタイルを振り返ることで効率的な英語学習が可能になります。
\無料カウンセリング&英語力診断/
ライザップイングリッシュで学習効果が出やすい人の特徴
ライザップイングリッシュで学習効果を実感しやすい人の特徴は、主に3つあります。
1)自分に合った英語学習方法が分からない人
受講生一人ひとりの英語力、課題、目標に合う学習カリキュラムをオーダーメイド。
ライザップイングリッシュは、正しく、自分に最適な勉強法だからこそ、最短距離で目標達成することができます。
随時実施している無料カウンセリングでも、英語力や今の課題などを惜しげもなく教えてもらえます。
2)短期間で本気のTOEIC対策をしたい人
最短2ヶ月でTOEICスコアアップを目指せます。
半年後に海外出張を控えている、外資系企業への転職でTOEICの点数を上げたいなど、緊急性のある方は相性抜群です。
限られた時間の中で効果を発揮できる方法を一緒に考え、伴走してくれます。
3)忙しい中でも効率的に英語学習したい人
仕事・プライベートともに多忙なビジネスパーソンは、毎日の勉強時間を捻出するのが難しいと思います。
だからこそ、わずかなスキマ時間で学ぶことが求められます。
ライザップイングリッシュでは”いつ・何を・どれくらい”する必要なのかを具体的に明示してくれるので、非常に効率的です。
マンツーマンコーチングで、有限な時間を有効活用できます。
\無料カウンセリングはこちら/
ライザップイングリッシュの基本情報と教室アクセス
《 基本情報 》
運営会社 | RIZAP ENGLISH株式会社 |
所在地 | 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー31F |
設立日 | 2016年4月 |
事業内容 | 英会話事業 |
スクール営業時間 | 7:00~23:00(年末年始除く年中無休) |
《 教室アクセス 》
RIZAP ENGLISH 赤坂見附店 | 銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」より徒歩1分 千代田線「赤坂駅」より徒歩6分 |
RIZAP ENGLISH 渋谷店 | 東急東横線・田園都市線・京王井の頭線・半蔵門線・副都心線・銀座線「渋谷駅」より徒歩9分 JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「渋谷駅」より徒歩9分 |
RIZAP ENGLISH 銀座店 | 銀座線「銀座駅」より徒歩2分 有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩2分 JR山手線「有楽町駅」より徒歩3分 |
RIZAP ENGLISH 池袋店 | JR山手線・西武池袋線「池袋駅」より徒歩3分 丸の内線「池袋駅」より徒歩3分 |
RIZAP ENGLISH 新橋店 | JR各線「新橋駅」より徒歩1分 銀座線「新橋駅」より徒歩1分 都営三田線「内幸町駅」より徒歩7分 東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「汐留駅」より徒歩4分 |
RIZAP ENGLISH 新宿御苑店 | 丸の内線「新宿御苑前駅」より徒歩2分 丸の内線「新宿三丁目駅」より徒歩5分 |
RIZAP ENGLISH 日本橋店 | 半蔵門線・銀座線「三越前駅」より徒歩5分 日比谷線・都営浅草線「人形町駅」より徒歩5分 銀座線・東西線・都営浅草線「日本橋駅」より徒歩5分 JR総武快速線「新日本橋駅」より徒歩7分 |
RIZAP ENGLISH 新宿店 | 副都心線・丸の内線「新宿三丁目駅」より徒歩1分 JR山手線「新宿駅」より徒歩10分 |
RIZAP ENGLISH 秋葉原店 | JR京浜東北線・山手線・総武線「秋葉原駅」より徒歩1分 日比谷線「秋葉原駅」より徒歩5分 |
※2019年7月5日時点の校舎情報です。
まとめ:RIZAP英語スクールは高額だけどコスパ最強でおすすめ
ライザップイングリッシュの料金だけを他校比較すると、高額な費用に感じますが、短期間でビジネス英会話力・TOEIC点数アップを「結果にコミット」する充実のサポート体制・実践型学習メソッドは、価格以上の価値があります。
決して格安な料金とは言えませんが、ビジネスシーンで使える英語スキルを身につけたい方にはおすすめしたいスクールの一つです。
\無料カウンセリングはこちら/
【関連記事】